37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

知多市議会 2019-09-27 09月27日-05号

しかし、広報事業費等で1社随契による契約が実施されています。1社随契は、価格競争が働かず、入札原則にも反しています。 また、落札率が高止まりしている事業や、物品調達役務調達を分けるのが望ましい工事が散見されます。特に空調関係工事に顕著ですが、工業製品として製品情報、型番がある物品については市場価格が明らかであり、市場価格を基準とした物品調達を実施して、役務と分けるべきであると考えます。 

知多市議会 2019-03-12 03月12日-04号

次に、69ページ、2 広報事業費の(13) ビデオ広報制作放映委託料の委託内容詳細と前年度との変更点について、委託金額積算根拠について、契約方法について、期待される効果について。 次に、69ページ、2 広報事業費(14) コミュニティFM広報番組制作放送委託料の委託内容詳細と前年度との違いについて、委託金額積算根拠について、委託方法について、期待される効果について。 

東浦町議会 2018-12-04 12月04日-01号

3目広報費広報事業費は、町制70周年、ごみ有料化を初めとした特集記事増加に伴い、広報ひがしうらの印刷製本費を増額するもの。5目会計管理費会計一般管理費は、歳入システムの新元号対応繰越明許費でも申し上げた総合収納システム連動地方税共通納税システム開発業務に係る委託料を計上するものでございます。 18、19ページをお願いいたします。 

豊橋市議会 2017-09-29 09月29日-04号

まず、平成28年度豊橋市一般会計歳入歳出決算付属書103ページ、2款1項4目広報広聴費、右側備考欄に移りまして、1の広報事業費1億584万1,976円について、ライフスタイルブック「クラストコ」について、予算特別委員会では「電子書籍としても発信していきたいと考えております」と答弁したにもかかわらず、現在、電子書籍化がなされていないだけでなく、電子的な方法での公開もされていない点。 

碧南市議会 2016-03-07 2016-03-07 平成28年予算審査特別委員会総務分科会 本文

その回答は、宝くじの収益の減、また、宝くじ普及広報事業費の減、これは事業仕分けによるというふうに言われておりました。全体的に、ですから、パイが減ったというところがまず1点、それと、県内の全体の申請件数がふえたということで、今まで申請していなかった自治体もこれを申請するようになったということで、ほかの市も大体1地区になっておるというふうな回答を得ております。  

東浦町議会 2015-09-04 09月04日-01号

3目広報費広報事業費は、ホームページ担当臨時職員を雇用しなかったため、4節共済費と7節賃金を減額するもの。4目財政管理費ふるさとづくり基金積立金は、御寄附いただいたふるさと寄附金基金に積み立てるため、2,500万円を増額し、予算額を5,000万円とするものでございます。ふるさと寄附事業費の7節賃金は、ふるさと寄附事務に従事する臨時職員を1名雇用するために計上するもの。

東浦町議会 2015-03-03 03月03日-01号

3目広報費広報事業費4節共済費及び7節賃金は、臨時職員が年度途中で退職したため減額するもの。13節委託料及び18節備品購入費は、国の補正予算により補助を受け、ホームページ作成支援システム更新事業を実施するため、13節ホームページ作成支援システム更新業務委託料と、18節機械器具費パソコン一式購入費用を計上するものでございます。

東浦町議会 2014-09-18 09月18日-05号

問い広報費広報事業費CATV文字放送番組制作業務委託費が、去年は一昨年の245万7,000円から187万9,500円になった理由は。答え、番組名を「あったかいいまちひがしうら」とし、番組内容も、イベント告知を加え、取材した写真などを盛り込み、より身近な話題を提供するよう変更した。また、番組制作頻度を毎週1本から半月に1本としたため。 問い資格取得補助金件数及び内容は。

東浦町議会 2013-03-22 03月22日-05号

問い広報事業費で、ホームページ広報活動に関して、スマートフォンへの活用やフェイスブックなどの利用についてはどう考えているか。答え、現在でも町ホームページスマートフォンで閲覧可能な状態となっている。フェイスブックについては、今後も研究、検討を重ねた上で、必要であれば勉強しながら考えていきたい。 問い下水道事業受益者負担金の場所はどこか。

西尾市議会 2010-09-09 2010-09-09 平成22年 企画総務委員会 本文

事業は、財団法人自治総合センター宝くじ普及広報事業費を財源として、全国の市町村の自主防災会から助成申請のありましたものを厳正に内容確認審査を行った結果、助成対象として適正であると、すぐれていると判断された自主防災会に対して交付されるものであります。  ちなみに、助成金の額は支援事業としては30万円から200万円であります。  

  • 1
  • 2