80件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北秋田市議会 2022-06-16 06月16日-01号

中段、2款1項9目自治振興費の18節にコミュニティ助成事業補助金として880万円を計上いたしております。こちらは、今年度の自治総合センターによるコミュニティ助成事業について、田中自治会など市内5団体に対する交付決定通知があったことから、当該団体補助金計上するもので、それに要する財源につきましては歳入計上しておりますが、全て自治総合センターより交付されるものとなります。 

由利本荘市議会 2022-06-15 06月15日-05号

まず歳入でありますが、その主な内容は、14款国庫支出金では、2款、3款及び7款の財源としてデジタル田園都市国家構想推進交付金追加、16款財産収入では、出羽幹線新設工事に伴う土地建物貸付収入増額、18款繰入金では、財政調整基金繰入金増額し、行政改革に伴う人件費平準化基金繰入金減額、20款諸収入では、コミュニティ助成事業助成金及び立木補償費増額しようとするものであります。 

鹿角市議会 2022-06-03 令和 4年第4回定例会(第1号 6月 3日)

2項1目共動推進費の0101自治会振興事業810万円は、自治総合センターコミュニティ助成事業採択を受け、4自治会会館用備品整備に関わる補助金計上します。  17ページをお願いします。  3項1目税務総務費の0301市税還付金750万円は、確定申告に伴う市税還付等で、今後の対応予算に不足が見込まれるため還付金追加します。  21ページをお願いいたします。  

由利本荘市議会 2021-06-17 06月17日-06号

まず、歳入でありますが、その主な内容は、14款国庫支出金では、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金追加、15款県支出金では、地籍調査事業費補助金減額、18款繰入金では、公共施設等総合管理基金繰入金増額及び行政改革に伴う人件費平準化基金繰入金減額、19款繰越金では、前年度繰越金増額、20款諸収入では、宝くじによるコミュニティ助成事業助成金増額、21款市債では、消防施設整備事業債

北秋田市議会 2021-06-17 06月17日-01号

次に、9ページの一番上になりますが、2款1項9目自治振興費の18節にコミュニティ助成事業補助金といたしまして340万円を計上してございます。これは、舟場自治会及び比立内自治会がそれぞれ整備いたします空調設備テント等に対する補助をするもので、財源といたしましては、全額自治総合センターからの助成金歳入計上するものでございます。 次のページをお願いいたします。 

鹿角市議会 2021-02-01 令和 3年第1回定例会(第1号 2月 1日)

2項1目共動推進費の100自治会等コミュニティ活性化支援事業500万円は、一般財団法人自治総合センターコミュニティ助成事業助成金追加交付決定を受けたことから、2団体会館用備品整備に対する補助金追加するものであります。  2目生活安全対策費の400地域公共交通維持確保対策事業1,621万9,000円は、生活バス路線運行費補助金について運行実績によるものであります。  

由利本荘市議会 2020-12-18 12月18日-05号

先に、歳出款総務費から申し上げますが、大の道町内会集会施設へのエアコン設置に係る補助金130万円を追加し、その財源として、歳入20款諸収入に、コミュニティ助成事業助成金を同額措置しようとするものであります。 なお、歳入10款地方交付税につきましては、歳出4款に係る一般財源分として、普通交付税を170万円増額しようとするものであります。 

能代市議会 2020-06-17 06月17日-04号

款総務費1項総務管理費は1827万8000円の追加で、ふるさと納税基金積立金404万2000円の追加コミュニティ助成事業費900万円の計上防災対策費349万6000円の追加が主なるものであります。3項戸籍住民基本台帳費は181万2000円の追加で、(仮称)ご遺族支援コーナー設置事業費計上であります。6項監査委員費は53万2000円の減額で、監査委員人件費であります。 

由利本荘市議会 2020-06-10 06月10日-04号

まず、歳入でありますが、その主な内容は、14款国庫支出金では、消防施設整備費補助金事業採択による措置、18款繰入金では、公共施設等総合管理基金繰入金増額及び行政改革に伴う人件費平準化基金繰入金減額、19款繰越金では、前年度繰越金増額、20款諸収入では、宝くじによるコミュニティ助成事業助成金増額、21款市債では、14款で申し上げました消防施設整備補助採択されたことに伴う消防施設整備事業債

鹿角市議会 2020-05-29 令和 2年第4回定例会(第1号 5月29日)

20款5項5目1節雑入コミュニティ助成事業助成金1,000万円は、移動図書館車整備事業に対する一般財団法人自治総合センターからの助成金です。  次のページをお願いいたします。  歳出でありますが、10款5項5目図書館費移動図書館車整備事業1,396万8,000円は、移動図書館車整備に係る車両購入費とこれに伴う諸経費を計上しております。  以上で説明を終わります。

男鹿市議会 2020-03-18 03月18日-05号

との質疑があり、当局から、コミュニティ助成事業助成金過疎対策事業債を活用している。過疎債償還が12年であり、償還が終了したことで、この後、無償譲渡に向けて進めていくこととなる。との答弁がありました。 以上の審査経過により、本案については、原案のとおり可決すべきものと決した次第であります。 次に、議案第16号新市建設計画の変更についてであります。 

北秋田市議会 2019-06-13 06月13日-01号

2款1項9目の自治振興費の19節に、コミュニティ助成事業補助金として200万円を計上いたしております。こちらにつきましては、前野自治会自治会コミュニティ活動備品として購入いたしますテント椅子テーブル等補助するもので、財源といたしましては全額一般財団法人自治総合センターからの助成金計上いたしております。 続きまして、11ページをお開きいただきたいと思います。 

鹿角市議会 2019-05-31 令和元年第4回定例会(第1号 5月31日)

5項5目1節雑入コミュニティ助成事業助成金130万円は、一般財団法人自治総合センターからの助成金で、一般コミュニティ助成事業1件分であります。  次のページをお願いします。  歳出です。  今回の予算補正のうち、人件費については、定期人事異動に伴う給与、手当等増減調整などを行っております。  以下、人件費以外について、主な内容を説明してまいります。  

由利本荘市議会 2018-06-28 06月28日-04号

歳入についてでありますが、12款使用料及び手数料では、移動通信用鉄塔設備使用料増額、13款国庫支出金では、消防施設整備費補助金事業採択による措置、14款県支出金では、災害弔慰金等負担金措置、16款寄附金では、市民からの寄附金措置、17款繰入金では、公共施設等維持補修基金繰入金増額及び行政改革に伴う人件費平準化基金繰入金減額、18款繰越金では、前年度繰越金増額、19款諸収入では、コミュニティ助成事業