83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-08-29 08月29日-02号

秋晴れのような爽やかな天気、トップバッターを務めさせていただきます。よろしくお願いします。 質問の前に、先般発生した豪雨による土砂災害や冠水などにより、大きな被害を受けた方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。 先日、市の協力を得ながら大内地区被災箇所の一部ではありましたが、視察をしてまいりました。

由利本荘市議会 2021-12-07 12月07日-02号

12月初定例会一般質問トップバッターとしてこの場に立つことができるのも、市民の皆様の温かい御支援があったからこそと思っております。そして、心より感謝を申し上げます。湊市長になってから、私の初めての一般質問となります。どうぞよろしくお願いいたします。 今年は、コロナ禍の中で東京2020オリンピック・パラリンピックが開催されました。

北秋田市議会 2021-02-18 02月18日-02号

今回初めてトップバッターとして質問することに対しまして大変光栄に思っております。 質問に入る前に、先日13日午後11時8分に福島県沖で発生した地震、福島県、宮城県で震度6強となり、この影響で150人以上の負傷者が出ました。また建物の被害あるいは土砂災害が起こりました。幸いにも死者がなく、ほっとしているところでございます。被害に遭われた方々へのお見舞いと一日も早い復旧を願っています。 

仙北市議会 2020-12-08 12月08日-03号

それでは、2日目の一般質問トップバッターでやらせていただきますので、非常に簡潔な簡単な質問ですので、どうか皆さんも非常に簡単な答弁で結構ですので、ひとつよろしくお願いしたいと思います。 質問タイトルは、新型コロナウイルス感染拡大の中で、仙北地域経済市民生活を守り、より仙北市を目指して質問をさせていただきます。 質問は大きく3点でございます。

北秋田市議会 2020-09-14 09月14日-02号

久しぶりのトップバッターなので緊張が倍増しておりますが、冷静にスムーズに進めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。 それでは、通告のとおり質問させていただきます。 大きな項目の1番、人口減少問題について、①少子化対策についてお伺いいたします。 1)原因と現状分析対策について。 皆さんもご存じかと思いますが、北秋田市の出生数が昨年、ついに100人を切りました。

仙北市議会 2020-09-11 09月11日-03号

一般質問2日目のトップバッターとして質問席に立たせていただきました。今回の議会には、私、3つの点について通告をいたしておりますので、どうかよろしくお願いしたいと思います。 当局には、一問一答方式でお答えをいただければ大変ありがたいと思います。 最初から訂正をお願いしなければなりませんが、このタイトル、私、市管理河川の「碇川」と私うたっておりますけれども、これは「碇沢川」ということだそうであります。

仙北市議会 2019-12-09 12月09日-02号

今日の一般質問トップバッターということで、今日は市立病院経営の在り方についてと今後についてということで、テーマ1点に絞って質問をさせていただきたいと思っておりますので、どうかよろしくお願い申し上げたいと思います。 それでは早速、通告に従いまして質問させていただきます。 市立病院経営現状と今後についてということでございます。 

仙北市議会 2019-09-12 09月12日-03号

昨日の一般質問に続いて、2日目のトップバッターとして質問をさせていただきます。 それでは最初に、仙北市職員の働き方改革についてお伺いをしたいと思います。 政府では、重労働などから来る相次ぐ自殺や過労死、パワハラによる問題などを重く捉え、働き方改革、いわゆる同一労働、同一賃金、また、時間外勤務などの改善に努めている。

北秋田市議会 2019-09-11 09月11日-02号

トップバッターとなりました。8番、共産党議員団久留嶋範子です。 通告に沿って、質問いたします。 1、高齢者世帯への支援についてお伺いします。 ことしも敬老の日を前に、市内では5日の森吉地区を皮切りに18日まで10会場で敬老式が行われています。敬老対象者は1945年、昭和20年4月1日以前に生まれた8,180人で、新たに464人が対象となっています。

鹿角市議会 2019-06-13 令和元年第4回定例会(第2号 6月13日)

トップバッターという記念すべき立場になれたことを非常に感謝しております。令和という名前が万葉集から取られたということもありまして、ここ鹿角の地が現代版万葉集に歌われるようなそんなすばらしいまちになればいいなと、そういった思いを募らせながら質問させていただきます。  それでは通告に従いまして質問させていただきます。今回は大きく分けまして4点の質問をさせていただきます。

仙北市議会 2018-12-11 12月11日-03号

きょう、2日目のトップバッターとして簡単に一般質問をさせていただきたいと思います。 まず初めに、質問の前に、このたびお亡くなりになられました門脇民夫議員とともに小田嶋忠議員の御冥福をお祈りしまして、また、小田嶋議員がかつて角館町伝建群の保存・保全、そして振興に御尽力いただきましたことを心から感謝申し上げたいと思います。そして、故人の御遺志を少しでも酌んで質問に入らせていただきます。 

男鹿市議会 2018-06-13 06月13日-02号

そのトップバッターを飾ることを本当にありがたく思っております。どうぞよろしくお願いいたします。 今回の内容は、選挙期間中を通して市民とのふれ合い、話し合いから得た事柄を交えまして質問いたします。どうぞご清聴のほど、よろしくお願いします。 では、第1問目は、コミュニティ・スクールについてであります。 

由利本荘市議会 2018-03-05 03月05日-02号

議長お許し同僚議員の御理解をいただきまして、一般質問トップバッターに立たせていただきます。 午前中は、市長施政方針教育長教育方針に対する大所、高所からの各会派からの幅の広い代表質問でございました。代表質問重複部分もあろうかと思いますけれども、私からは、市民目線で私なりの視点から質問をさせていただきます。どうぞ当局にはよろしくお願い申し上げたいと思います。 

由利本荘市議会 2017-12-06 12月06日-02号

それでは、渡部議長お許しをいただきましたので、本定例会一般質問トップバッターを務めさせていただきます。通告の順に従いまして質問をさせていただきます。御答弁方よろしくお願いいたします。 大項目1、由利本荘総合計画「新創造ビジョン」及び由利本荘総合戦略におけるPDCAサイクルについて。 (1)PDCAサイクルの具体的な取り組みについてお伺いいたします。 

男鹿市議会 2017-09-06 09月06日-03号

一般質問2日目、トップバッターを務めさせていただきます進藤優子でございます。それでは、通告に従いまして順次質問をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 はじめに、認知症対策についてお伺いいたします。 1点目、認知症対策現状と課題について。 日本は今、かつて人類が経験したことのない超高齢社会へ突き進んでいます。

男鹿市議会 2017-03-02 03月02日-02号

一般質問トップバッターを務めさせていただきます進藤優子でございます。 渡部市長におかれましては、2期8年間、本市の発展のため、教育、環境、観光が豊かな文化都市の実現に向けて市政運営に取り組んでいただきまして大変にありがとうございました。感謝申し上げます。残す任期はわずかでございますが、どうか健康にご留意していただき、この後もご尽力いただきますよう、よろしくお願いいたします。