194件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-09-13 09月13日-03号

学校給食実施に必要な経費学校給食法で規定されており、施設設備整備等に要する経費及び学校給食に従事する職員人件費等については学校設置者負担、それ以外の経費児童生徒保護者負担とされております。 本市では、法に基づき食材費のみを保護者から御負担いただいており、年間の給食費は約1億5000万円で、このうち、約26%の児童生徒保護者へは就学援助により全額を助成しております。

能代市議会 2022-03-02 03月02日-04号

資本的支出でありますが、第1款資本的支出第1項建設改良費1目建設費は、老朽ビニール管更新等工事費のほか、水道施設遠方監視操作設備更新等委託料及び人件費等であります。2目機械及び装置は、新設量水器購入費用であります。第2項1目企業債償還金は、企業債元金償還金であります。 以上により、令和4年度の純利益を5844万5000円と予定しております。以上、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。

能代市議会 2021-09-13 09月13日-02号

この場合、作業効率や成果の質の向上、人件費等固定費抑制等が図られており、加えて、策定過程において、市、関係団体、市民の皆様の意向等を反映できる仕組みが取り入れられております。 また、市では、職員の市政に関する提案を受け入れる、能代市職員提案に関する規程を設けており、若手職員施策等について提案することが可能となっております。

北秋田市議会 2021-06-29 06月29日-05号

◆7番(福岡由巳)  ちょっと答弁になっていないところがありますけれども、行財政事情でいいますと、最近の当初予算を見ますと、人件費が5億円に一挙に上がったり、いわゆる予算そのものからいうと、人件費等には余裕があるような提起になっているわけです。 ですから、議会のほうで協力しなければならないというような予算の内容、中身にはないっていない。

能代市議会 2021-03-03 03月03日-04号

3目建設総務費は、受益者負担金徴収事務等委託料及び人件費等であります。第2項1目企業債償還金は、企業債元金償還金であります。 以上により、令和3年度の純利益を2億1381万9000円と予定しております。以上、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長菅原隆文君) 質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長菅原隆文君) 質疑なしと認めます。

能代市議会 2020-12-07 12月07日-02号

また、この補助事業は、休日や時間外に施設内の消毒を行う必要が生じた場合等におきましても、人件費等のかかり増し経費に対する助成もできますので、状況に応じて対応してまいりたいと考えております。 施設等職員個々に対する慰労金につきましては、現在、全国知事会から国へ要望しているところでもありますので、今後、国や県の動向を注視しながら対応を検討してまいりたいと考えております。 

能代市議会 2020-09-09 09月09日-04号

そういうところの人件費等によって賄うことが困難だということで、運営母体といいますか、商工会議所のほうからも相当な支援をするようですけれども、それでも足りない部分について、市のほうで補助をしたいと考えております。金額にしては290万円というところであります。以上であります。 ○議長菅原隆文君) 畠 貞一郎さん。 ◆5番(畠貞一郎君) 御答弁ありがとうございました。

鹿角市議会 2020-06-18 令和 2年第4回定例会(第3号 6月18日)

これに対し、2項の小学校費では小学校学校生活サポーター14名を配置、また3項の中学校費では中学校学習支援サポーター3名を配置しているところであるが、その人件費等の調整であるとの答弁がなされております。  以上の審査により、議案第68号中、当常任委員会所管補正予算につきましては、原案のとおり可決すべきものと決定いたしております。  

由利本荘市議会 2020-05-29 05月29日-03号

ただ、今、旧町の浄水路になりましたので、管理はしやすくなっておりますので、維持管理人件費等については、今までよりは抑えることができる、そういうものを含んだ部分試算もしております。先ほどと同じなんですが、数字を表す、実現するということは難しいんですが、まずそれに向かって職員一丸になって頑張っていきたいと思いますので、御理解をお願いいたします。 ○議長三浦秀雄君) 11番佐藤義之君。

能代市議会 2020-03-11 03月11日-04号

3目建設総務費は、受益者負担金徴収事務等委託料及び人件費等であります。第2項1目企業債償還金は、企業債元金償還金であります。以上により、令和2年度の純利益を1億5472万4000円と予定しております。以上、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長渡辺優子君) 質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長渡辺優子君) 質疑なしと認めます。

北秋田市議会 2019-12-05 12月05日-01号

総務課長小坂竜也)  会計年度任用職員にかかわっての人件費等負担増ということでございます。人件費につきましては、今年度と比較いたしまして、令和2年度においては8,140万円ほどの増、令和3年度においては1億4,000万円ほどの増と見込んでおります。うち令和2年度において期末手当相当分としては6,070万円ほど、令和3年度は1億280万円ほどを見込んでございます。 以上です。

鹿角市議会 2019-11-29 令和元年第6回定例会(第1号11月29日)

これに対し、一般会計繰入金のうち、事務費繰入金については、人件費等に係る分であるため、毎年、若干の増減が生じる。また、保険基盤安定繰入金については、保険料軽減分を繰り入れるため、被保険者が増加し、かつ保険料軽減を受ける方も増加すると本繰入金も増加するものであるとの答弁がなされております。  以上の審査により、認定第4号は認定すべきものと決定いたしております。  

能代市議会 2019-03-06 03月06日-04号

4目建設総務費は、受益者負担金徴収事務等委託料及び人件費等であります。第2項1目企業債償還金は、企業債元金償還金であります。以上により、平成31年度の純利益を1億1087万6000円と予定しております。以上、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長渡辺優子君) 質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長渡辺優子君) 質疑なしと認めます。