268件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-12-06 12月06日-03号

市の最重要課題である人口減少対策や働き手の確保等を積極的に推進すること、コロナ禍においての新たな取組事業の再構築等推進すること、事務事業の見直しを徹底することなど、3点、3つ重点事項を掲げ、当初予算はこれまでの取組からさらに一歩踏み込んで、能代市全体が元気になる施策を意識し予算要求するよう市長が指示したと聞いております。 

能代市議会 2022-09-13 09月13日-03号

初めに、能代市の人口減少対策についてのうち、どのような施策を行っているかについてでありますが、本市はこれまで能代まちひと・しごと創生総合戦略に基づき、人口減少対策推進してまいりました。現在は令和2年度に策定した第2期総合戦略の中で、雇用創出移住定住促進子育て支援、安心して暮らせる元気な地域づくりに関する4つの基本目標を設定し、各種施策に取り組んでおります。 

由利本荘市議会 2022-08-31 08月31日-04号

移住定住による人口減少対策も大切でありますが、今現在、本市に住む若者本市にとどまる、あるいは本市にいずれ戻ってくるような取組が大切なのではないでしょうか。そのためには、様々な施策があると思いますが、何よりも自分たちが住んでいる地域のよさを感じ取れるようなまちづくりがそのベースにあるべきと考えます。 

由利本荘市議会 2022-08-29 08月29日-02号

続いて、大項目3、人口減少対策についての中の中項目(1)若者県外流出防止に向けた就職祝い金制度の創設について伺います。 秋田魁新報で特集を組んでいた若者のミカタでは、多方面からの視点で現状の秋田を取り巻く環境が掲載されており、非常に興味深く、かつ少子化対策につながるようなヒントが数多く見受けられました。

由利本荘市議会 2022-03-07 03月07日-04号

項目1、人口減少対策について、中項目(1)、資金向上人口社会減への具体的な目標はについてお伺いいたします。 県が昨年、県内外若者を対象に実施したアンケートで、秋田に住みたいと思うには何が必要かと尋ねたところ、最も多かった回答は給与水準向上だったそうです。 本県の2019年の賃金水準は、353万円で全国45位です。

由利本荘市議会 2022-03-03 03月03日-02号

一番堰まちづくりプロジェクトは、市の最重要課題である人口減少対策の一環として、官民連携による新たなまちづくり実現を目指し、推進しているところであります。 市では、これまで民間事業者開発を行う約9ヘクタールの測量のほか、先行して整備を行うエリアのTDK社員寮特別養護老人ホーム萬生苑造成設計開発行為などの許可申請手続を支援してまいりました。 

由利本荘市議会 2022-02-16 02月16日-01号

歳出においては、ウイズコロナ・アフターコロナを見据えた様々な分野における攻めの取組として、DX、デジタルトランスフォーメーションの推進人口減少対策、女性若者に対する魅力ある仕事創出生活道路への市民要望にきめ細やかに応えていくための維持補修費などに、積極的に予算配分をしたところであり、また、引き続き、羽後本荘駅周辺の整備や新ごみ処理施設建設、新山・矢島小学校の改築や本荘東中学校統合小学校建設

鹿角市議会 2021-12-08 令和 3年第5回定例会(第2号12月 8日)

将来的には、かづのパワーが市内にある様々な発電の集合運用主体となり、市外に電気供給することで市外からの資金流入実現するほか、企業をはじめ子育て世代移住者向け特別料金メニューの導入などにより、雇用の場の確保人口減少対策など本市課題解決にも結びつけていくことを構想しております。  

由利本荘市議会 2021-12-07 12月07日-02号

10月の市の広報で市民の皆様にも示された後期基本計画重点化プロジェクトは、アフターコロナに向けた取組人口減少対策として女性若者に魅力ある仕事創出という2つの視点から本市課題を捉え、明確な方向性が示されたものでありました。さらにその視点に沿った未来のさらなる飛躍を実現する6つの重点施策に基づく主な取組も、重点施策実現に向けて、重点化かつ焦点化された施策内容であると捉えております。