1313件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-12-07 12月07日-02号

中小企業は、企業数で99.7%、雇用者数でおよそ7割を占め、中小企業を救う対策日本経済再生にとっても急務であります。地域に根を下ろしている中小企業を支えることは、雇用経済を守り、発展させることにつながります。国と自治体はその責任を果たすべきであります。答弁を求めます。 7、ゲノム編集トマトの小学校への配布は拒否すべき。 

能代市議会 2022-12-06 12月06日-03号

洋上風力関連では、秋田洋上風力発電株式会社による能代港湾内洋上風力発電が今年末の商業運転開始を目指して建設されており、また海洋再生可能エネルギー発電設備整備に係る海域利用促進に関する法律に基づく、秋田能代市、三種町及び男鹿沖海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域における発電事業者として、昨年末に選定事業者として三菱商事エナジーソリューションズ株式会社を代表とするコンソが選定され、今後、

能代市議会 2022-12-05 12月05日-02号

既に経済的にも原発の経済性については、再生可能エネルギーより高くなっていることは計算できないのでしょうか。国がやらなかったら地方がやる、そんな地方自治体が増えてきました。東京都は新築住宅太陽光発電設置を義務化します。能代市も、エネルギーのまちとして、本来のGX(グリーントランスフォーメーション)を行わなければなりません。 

能代市議会 2022-09-29 09月29日-05号

次に、議案第61号能代地方活力向上地域における固定資産税課税免除及び不均一課税に関する条例の一部改正についてでありますが、本案は、地域再生法第17条の6の地方公共団体等を定める省令の一部改正に伴い、課税免除及び不均一課税要件を改めようとするものであります。 審査の結果、本案は原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 

能代市議会 2022-09-14 09月14日-04号

本案は、地域再生法第17条の6の地方公共団体等を定める省令の一部改正に伴い、課税免除及び不均一課税要件を改めようとするものであります。 改正内容でありますが、第2条は、課税免除及び不均一課税要件に関する規定で、対象となる設備について事業者が新設し、または増設するまでの期限を2年から3年に改めるものであります。 

能代市議会 2022-06-30 06月30日-05号

また、次世代エネルギー導入促進事業費内容について質疑があり、当局から、市内再生可能エネルギー事業を行っている事業者、もしくは市内への進出を予定しているエネルギー事業者等を講師として、市内に所在する高校の生徒を対象能代次世代エネルギースクールを開校する事業、国の補助事業を申請し、市内公共施設等約40か所に太陽光発電設置可能性課題の有無を調査する公共施設等太陽光発電導入ポテンシャル調査事業

北秋田市議会 2022-06-28 06月28日-04号

総務部内陸線再生支援室審査では、当局から秋田内陸縦貫鉄道への交付金349万5,000円は地方創生臨時交付金活用し、秋田県が50%、北秋田市が30%、仙北市が20%の割合で負担するものである。交付金対象費用3つで、1つが鉄道施設及び車両の修繕費2つ目除雪費3つ目鉄道構造物保険料燃料費値上がり分になるとの説明がありました。

能代市議会 2022-06-21 06月21日-03号

計画地には農地も含まれていることから、市では、再生可能エネルギー普及促進と、農林漁業発展及び農山漁村活性化を図るため、農林漁業の健全な発展と調和のとれた再生可能エネルギー電気発電促進に関する法律に基づき、能代農山地域再生可能エネルギー共生協議会設置し、能代農山村における再生可能エネルギー基本計画をまとめました。 

北秋田市議会 2022-06-20 06月20日-02号

市といたしましては、中心市街地活性化推進を図るための空き店舗等利活用対策として、中心市街地賑わい再生支援事業を実施し、24か月にわたりまして、賃借料の2分の1、月4万円を限度額とした支援を行っており、当該ビジョン策定時の平成24年度から平成28年度までは15件、平成29年度から現在まで12件の店舗にこの事業利用していただいております。 

鹿角市議会 2022-06-14 令和 4年第4回定例会(第2号 6月14日)

再生可能エネルギー電力自給率が300%を超える本市の特徴をもってしても、超えるべきハードルは非常に高いものと感じます。  今年度、地球温暖化対策実行計画地域施策編を策定すると報告されましたが、残された時間はあと8年しかございません。一日も早くタイムテーブルに沿った具体的プランや詳細な年次目標企業を含めた全ての市民の皆様に示し、理解を得て、協力していただく必要があると強く考えます。