219件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿角市議会 2022-03-22 令和 4年第2回定例会(第6号 3月22日)

次に、15款2項1目総務費県補助金における市町村移住支援事業費補助金について、県が指定した市内企業数とその業種のほか、昨年度の利用実績についてただしております。  これに対し、県が指定している市内企業は16社で、製造業医療福祉関係などが登録されている。また、実績としては令和2年度1件で、東京23区から市内企業に就職したことにより、60万円を補助しているとの答弁がなされております。  

由利本荘市議会 2022-03-07 03月07日-04号

平成17年の合併後の平成20年までは、牛乳代金63円のうち保護者負担が40.94円、差額22円6銭が市補助金として、矢島小矢島中の学校給食用牛乳として利用されており、平成20年度で小中学校合わせて年間8万2,000本余りの利用実績があったと伺いました。 その後は、市の補助金廃止により利用は大幅に減少したため、消費と売上げが大幅に減少したことは当然であったと思います。 

由利本荘市議会 2022-03-04 03月04日-03号

さらに、今年度センター内にオープンしたサテライトオフィスには、これまで多くの問合わせをいただき、1日または時間単位でのドロップインが91件、月単位契約利用が個人1件、法人1社の利用実績となっております。 市では今後、取組を加速させるワーケーション誘致効果的に連携しながら、学生の起業や、共同研究の場の創出はもとより、幅広い人材誘致に取り組んでまいります。 

鹿角市議会 2022-02-25 令和 4年第2回定例会(第1号 2月25日)

想定利用者としては、保健所から検査の要請があった方としておりましたが、令和2年11月から診療検査医療機関体制整備が進んだこともあり、これまで利用実績がなかったことや、今後もさらに、鹿角鹿角医師会医師仮設診療所に出向き、検査を行う見込みがないことから、仮設診療所廃止するものです。  次のページをお願いいたします。  条例案であります。  鹿角地域感染症仮設診療所条例廃止する。  

北秋田市議会 2021-12-09 12月09日-02号

また、送迎バス運行については、これまでの利用実績を参考に乗車場所乗車時間を設定してまいります。 4月以降の集団接種につきましては、鷹巣体育館森吉総合スポーツセンター特設会場に、延べ15日間を計画しております。3回目接種の国の計画期間は来年の9月30日までとなっておりますが、当市の計画では、7月下旬には2回目接種完了から原則8か月以上経過した方の集団接種を終了する見込みとなっております。 

由利本荘市議会 2021-12-07 12月07日-02号

利用実績は、市議会議員一般選挙が、本荘地域3名、由利地域1名、鳥海地域4名で合計8名、衆議院議員選挙が、本荘地域1名、由利地域1名で合計2名利用しております。利用者は多くありませんでしたが、利用された方からは、大変ありがたいという声もいただいております。 今後は、運行時間の見直しなど、さらに利用しやすい環境を検討してまいります。 

鹿角市議会 2021-11-29 令和 3年第5回定例会(第1号11月29日)

高齢者ネットワークづくりとなる会食サービス支援事業につきましては、今年度から自治会敬老会を開催する際にも利用できるよう制度を拡充しておりましたが、利用実績は80自治会2,580食となり、多くの方々に利用していただき、好評をいただいております。  認知症対策につきましては、今年度も認知症サポーターからステップアップした「オレンジサポーター」12人を認定しております。  

能代市議会 2021-09-30 09月30日-05号

また、小・中学校生理用品無償提供に関し、1人当たり利用実績について質疑があり、当局から、5月に調査をしたときには、1か月につき1人当たり0.7個であった、との答弁があったのでありますが、これに対し、学校内での周知方法について質疑があり、当局から、無償で提供されていることを学年や学級で周知するほか、トイレの個室においても掲示し周知したい、との答弁があったのであります。 

由利本荘市議会 2021-06-04 06月04日-04号

加えて、4月に発行したプレミアム飲食券商品券のほか、宿泊施設利用促進事業温泉等利用促進事業についても、今後利用実績が増えるとともに、地域経済にも効果が現れてくるものと期待をしております。 こうした取組に加え、自動車運転代行業継続支援金や、商店や飲食店等が実施する消費促進イベント等への補助金などにより、事業継続の下支えをしてまいります。 

由利本荘市議会 2021-06-03 06月03日-03号

本年4月、本荘由利産学共同研究センター内にオープンしたサテライトオフィスにつきましては、これまで多くの問合せを受けており、視察見学が13件、ウェブ会議等での利用実績が11件となっております。 また、5月4日にはeスポーツオンラインイベント当該オフィスにて開催するなど、多様な取組を展開しているところであります。 

鹿角市議会 2021-02-01 令和 3年第1回定例会(第1号 2月 1日)

4款1項1目保健衛生総務費妊産婦支援事業は、出産子育て環境の充実を図るため、これまで利用実績に応じて支給していた交通費宿泊費に代えて、健診、出産準備等に係る経費として、妊婦1人に対し一律2万円に拡充するほか、産後のきめ細かな訪問相談を実施いたします。  130、131ページをお願いいたします。