1512件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-12-19 12月19日-04号

次に、議案第131号秋田県及び由利本荘市における生活排水処理事業運営に係る連携協約締結に関する協議についてでありますが、これは、今後の生活排水処理事業広域化共同化の一層の推進に向け、県と連携して生活排水処理事業事務を処理するに当たり、基本的な方針及び役割分担を定める連携協約締結するための協議について、地方自治法規定に基づき、議会議決を得ようとするものであります。 

由利本荘市議会 2022-12-08 12月08日-03号

市は、第3次由利本荘食料農業農村基本計画で、農産物の効率かつ適正な生産体制の構築及び地域農業持続的発展推進するとして、今後10年程度の間に、農業者の一層の高齢化減少が急速に進むことが想定される中で、農業成長産業として持続的に発展し、食料などの農産物安定供給や、多面的機能の発揮という役割を果たしていかなければならないとしています。 

由利本荘市議会 2022-12-07 12月07日-02号

安倍氏は統一協会と深く癒着し、広告塔としての役割を果たしたことは一切問われませんでした。 中央省庁では半旗が掲げられ、黙祷も呼びかけられました。内心の自由を侵害する大きな問題であります。安倍氏の政治的立場政治姿勢を国家として全面的に公認し、安倍政治を賛美礼賛する国葬の危険性を改めて浮き彫りにしたのです。 

能代市議会 2022-12-07 12月07日-04号

第4条は、役割分担で、広域補完組織の設立・運営に係る事務内容並びに秋田県と能代市の連携に関する取組分野内容役割分担について別表で定めております。 第5条は経費の負担について、第6条は協議について、第7条は連携協約の変更及び廃止について、第8条は疑義の決定等について、それぞれ定めております。 次に、附則でありますが、この連携協約締結の日から効力を生じるものとすることとしております。

能代市議会 2022-12-06 12月06日-03号

また、総合政策課が行う総合計画実施計画の策定に当たっては、各課への説明やヒアリング等の際に財政課も同席し、情報共有連携を図りながら事務を進めており、企画部門財政部門がそれぞれに専門性を発揮しながら役割を果たすことにより相互牽制機能が働き、適切な事務の遂行にもつながっているものと考えております。 

由利本荘市議会 2022-11-30 11月30日-01号

初めに、議案第131号秋田県及び由利本荘市における生活排水処理事業運営に係る連携協約締結に関する協議についてでありますが、これは秋田県と連携して生活排水処理事業事務を処理するに当たり、基本的な方針及び役割分担を定める連携協約締結するための協議について、地方自治法第252条の2第3項の規定に基づき議会議決を得ようとするものであります。 

能代市議会 2022-09-29 09月29日-05号

これが議会としての重要な役割であると思います。そういったことを総合的に勘案すると、本市人口減少対策への試行、チャレンジとして効果が見込める判断に基づく当局の方針を尊重すべきものと考えます。 以上の論旨から、議案第69号能代一般会計補正予算原案賛成修正案反対討論といたします。以上であります。 ○議長安井和則君) 次に、11番藤田克美さん。

能代市議会 2022-09-13 09月13日-03号

少子高齢化人口減少社会にあって、自助、共助が機能するための公助役割をどうバランスを取るか、いつ来るとも分からない災害への備え、不断の点検や見直しの努力が必須との指摘があります。 そこで、今夏の大雨災害に対する課題があったのか、なかったのか。また、市民からの提案に対し検討するのであれば、その進捗度合いに関する情報提供が大事ではないか。

能代市議会 2022-09-12 09月12日-02号

しかし、これまでにも様々なイベントに多くの市役所職員方々がボランティアとして参加され、イベントを盛り上げているところ、地域団体の要職で活躍されているところ、各種会合事務役割など、重要な部分を担っていただいている姿を拝見しております。また、御自分の職務に対し精いっぱいの力で当たっておられ、時間的、体力的な余裕を持て余しているということはないということも重々に感じております。

由利本荘市議会 2022-08-29 08月29日-02号

幸いなところ由利本荘市管内の求人については、求人数としては、かなり大きな数があって、逆に働く方のほうが少ないといったような状況もあって、その辺のマッチングもしっかりと図りながら、やっていきたいと思っていますし、戻りますが、御質問の男性育児休業、今回の改正しました育児介護休業法、これも非常に大きな役割を果たすと思いますので、市としても男性ということだけには今のところ特化したことは考えておりませんけども

能代市議会 2022-06-30 06月30日-05号

監査と議会役割見直しにより、本市行政事務適正性を確保することは、本市行政に対する住民からの信頼を向上させ、本市人口減少社会に的確に対応することにも大いに資するものであります。 よって、本案に賛成するものであります。以上です。 ○議長安井和則君) 以上で通告による討論は終わりました。これをもって討論を終結いたします。 これより採決いたします。本案は起立により採決いたします。

能代市議会 2022-06-20 06月20日-02号

学校は、ヤングケアラー可能性のある児童生徒に最も気づきやすい場所であり、ヤングケアラー早期発見において重要な役割を果たすことができる教育機関です。教職員の方々におかれましても、研修等を重ねてヤングケアラーに関する理解をより一層深めていただき、校内全体での情報共有児童生徒が相談しやすい環境づくりを行っていただきたいと考えます。

北秋田市議会 2022-06-20 06月20日-02号

先ほど、中心市街地というお話の中で、行政機関がある程度の役割をなしているようなお話がございました。残念ながら、土日、市役所も、また各役所も休んでおりまして、そこに来られる方々がそういう商店街に回っていくという、なかなかそういうチャンスがないわけであります。そういうことを見越して、商店街方々が、日曜日とか休日に店を閉めていらっしゃる方もいるのかなと思いました。 

鹿角市議会 2022-06-15 令和 4年第4回定例会(第3号 6月15日)

その実現に向けましては、行政だけではなく市民自治会市民団体企業などの多様な主体がそれぞれの役割や責任の下で本市に根づいた「共動」によるまちづくりと、私の政治信条であります市民との対話を計画推進基本姿勢として、課題解決につながる方向性を見出しながら計画を実行に移しているところであります。  

鹿角市議会 2022-06-14 令和 4年第4回定例会(第2号 6月14日)

この講座を通じまして、カーボンニュートラルの早期達成を目指す取組地域内のグリーン投資を加速させ、それが企業誘致など市外からの投資を呼び、地域経済が発展する好循環につながることや、地域の再エネ電気を供給するかづのパワーが重要な役割を果たすことなどについて、市民理解を得るための啓発を重ねてまいります。  

由利本荘市議会 2022-06-06 06月06日-04号

社会全体にとって家庭は職場と同様に大きな役割を果たしていますが、日本では家庭内のことはそれぞれで解決するという風潮が強く、制度化するに至っていない部分が多く、諸外国から比較しても、子育てに使う費用の割合が大変低いのが現状です。国の方針にもよるところが大きいのですが、子育ての諸問題の課題を公と民で取り組んでいかなければ、次世代の社会全体がゆがんでしまうことが危惧されます。