5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

男鹿市議会 2020-06-30 06月30日-06号

しかし、以上は6月23日時点での審査でありますが、去る6月25日、河野防衛大臣配備計画撤回を表明したことを受け、本日午前に総務委員会を招集し、意見書の取り扱いについて審査いたしました。 配備計画断念代替地も困難となった今、意見書提出の意義がなされない状況であり、提出は取りやめることと決した次第であります。 以上で総務委員会の報告を終わります。

男鹿市議会 2020-06-17 06月17日-03号

河野防衛大臣は、15日、地上配備型迎撃ミサイル イージス・アショア配備計画を停止すると表明しました。大変びっくり仰天でしたが、イージス反対の大きな声を無視できなくなったものと思います。これもまた当然であります。地元住民の不安の解消を思えば、おそすぎたとさえいえるでしょう。 新たな候補地は県内の他の国有地を軸に選定する方針という。新屋演習場以外だからといって、県民の理解が得られるわけではない。

仙北市議会 2020-06-16 06月16日-03号

今朝の新聞にも大きく報道されておりますが、秋田秋田新屋、そして山口県、両県に配備を予定されておりましたイージス・アショアについて、昨日河野防衛大臣記者会見を行い、その2県に対するイージス・アショア断念すると、配備断念するということが今朝の新聞でもまた大きく報道されております。議会としても今回断念請願を採択していることも含め、多くの市民の方々が大変これに歓迎しておると思います。 

能代市議会 2020-06-16 06月16日-03号

次に、イージス・アショア配備計画についての質問ですが、昨日夕方、河野防衛大臣イージス・アショア配備計画を停止すると表明しましたが、事実上の白紙撤回と見られます。状況は一変していますが、当初のとおり質問させていただきます。 5月上旬、新聞各紙やテレビは、陸上配備型迎撃ミサイルシステムイージス・アショア秋田市にある陸上自衛隊新屋演習場への配備断念、と一斉に報じました。 

仙北市議会 2020-03-19 03月19日-05号

年明けの1月31日には、佐竹秋田県知事穂積秋田市長が、河野防衛大臣との面会で「現状では新屋配備は到底無理」との申し入れをしたのを皮切りに、2月11日には、地元秋田市内町内会長の連名で県議会へ反対請願書提出され、続いて2月13日には、自民党秋田県連代表河野防衛大臣及び菅官房長官と面会し「新屋のような住宅密集地に、イージス・アショアミサイル基地配備は無理がある」との意見を表明しました。

  • 1