9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

能代市議会 2022-12-05 12月05日-02号

1、市として浮体式洋上風力発電研究は進められているかであります。東京電力リニューアブルパワーは、浮体式洋上風力発電所の開発経験のある、イギリスのフローテーションエナジーを子会社化しました。ほか、日本浮体式に関心を寄せる外国企業も多くなっております。国の再エネの目標達成にも浮体式は重要であると考えますが、研究されておりますでしょうか、伺います。 

能代市議会 2022-09-12 09月12日-02号

さらなる浮体式洋上風力発電への進展を早めるためにも、企業努力を認め、さらに電力価格低減建設価格低減を図らなければならないと考えます。国に対し、企業努力による売電価格低下を無にしないよう要望すべきであると考えますが、いかがでしょうか。伺います。 以上で、質問を終わりますがよろしく御答弁のほどをお願いいたします。(拍手) ○議長(安井和則君) 市長。     

能代市議会 2020-12-07 12月07日-02号

次に、3として、大規模浮体式洋上風力発電施設を計画すべきではであります。今後、国としても着床式洋上風力発電は増やしていくものと考えられます。しかしながら、沿岸沿いに建てていると、景観の問題なども各地で発生します。 浮体式洋上風力発電採算性が取れ始めてまいりました。日立造船や戸田建設などが実用化しており、また、北欧のエクイノールも浮体式洋上風力発電建設実績があります。

能代市議会 2020-06-16 06月16日-03号

次に、大きい5番として、日立造船の開発した浮体式洋上風力発電を誘致できないかであります。日立造船は2023年にも浮体式洋上風力発電設備を実用化するとのことです。建設費を従来より3割減の1キロワット当たり60万円に抑える新工法を開発したようであります。日本浮体式が適する深い海域が多く、設置できる海域面積着床式の5倍と考えられております。 

能代市議会 2019-03-04 03月04日-02号

1として、木製浮体式洋上風力発電設備研究を依頼する考えはであります。国内企業は単独での風車製造をやめました。外国企業風車日本では製造しないと決定しているようであります。より風力発電事業経済効果を高めるためには風車製造は必要であります。発電効率を高めるために海外企業風車大型化を進めるようでありますが、海上は風力も強く、中規模の風車でも十分採算のとれる風は得られるものと思われます。

能代市議会 2018-06-18 06月18日-02号

長崎県五島市では、2016年3月より浮体式洋上風力発電が稼働しております。 次に、4として、小形風力発電とそれ以外の風力発電設置数設置計画は把握しているかであります。 次の5番もいきます。小形風力発電に関するガイドラインを制定する考えはであります。陸上型風力発電は、事故が発生した場合の被害が心配されます。また、風車騒音や低周波音による健康被害も心配されます。

  • 1