373件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-09-29 09月29日-05号

以上で総務企画分科会を終わり、次に文教民生分科会において、初めに、一般会計に関する質疑として、諸収入に関し、奨学金貸付金返還金及びふるさと人材育成定住促進奨学金返還金滞納者への対応について質疑があり、当局から、年3回の納付催告書の送付と電話での催告のほか、分割納付等相談に応じている、との答弁があったのであります。 

能代市議会 2022-09-12 09月12日-02号

次に、新たなコロナ対策では市税滞納の有無を問わない施策が求められるが、方針変更の余地はないかについてでありますが、市ではこれまで、事業者向けコロナ対策における補助制度要件として、従来の市の補助制度より市税滞納に関する要件を緩和し、申請年度課税分のみの滞納者支援対象にすることとしております。 

能代市議会 2022-06-21 06月21日-03号

感染拡大に伴う減収により市税滞納する事業者も少なくない中、支援策対象から滞納者を除外することで、苦境にある事業者をさらに追い詰める結果になっていると私は考えますが、市長のお考えを伺います。 4つ目は、新型コロナウイルス感染症で亡くなった方について、人としての尊厳が保たれない事象が生じたことについてであります。去る4月のことですが、ある方が新型コロナウイルス感染症の犠牲になられました。

能代市議会 2021-09-30 09月30日-05号

次に、国民健康保険特別会計に関する質疑として、滞納となっている世帯数及び滞納世帯における医療費金額について質疑があり、当局から、滞納1,071世帯医療費については、1億8520万7000円となっている、との答弁があったのでありますが、これに対し、滞納の解消に向けた対応策について質疑があり、当局から、滞納処分推進事業において、事務補助4名を配置し、滞納者支払いを促す納税コールを行っているほか、短期被保険者証

能代市議会 2021-03-01 03月01日-02号

そもそもが、国保加入世帯の半数が軽減措置を受けているということで前にお聞きしたのですけれども、滞納者も結構私は多いと思うのですね。それというのはやはり今の状況では高過ぎるという状況ではないかと思います。そういうところで、国では令和4年からなのですけれども、私はその前でも自治体としてやるべきことはあると思います。

男鹿市議会 2020-12-02 12月02日-02号

また、国保税滞納者に対して、安心して医療が受けられる対応策が必要であります。また、高い国保税に対する減免制度を充実させ、特に低所得者への軽減策が必要と考えます。 現在ある国保特別会計財政調整基金残高4億6,770万8,000円は、4,556世帯ですので、1世帯平均で10万2,657円、1人当たり6万5,939円となります。

鹿角市議会 2020-11-27 令和 2年第6回定例会(第1号11月27日)

これに対し、督促後に納付がない場合には、滞納者状況に応じた随時催告により自主的な納付を促しているほか、催告に応じない場合には滞納処分を行い、新規滞納額増加防止繰越滞納額の縮減を図っているが、生活困窮や換価できる財産がないと認められる場合には、個々の実情を踏まえながら法令に基づいて執行停止などの滞納整理を行っているとの答弁がなされております。  

仙北市議会 2020-09-14 09月14日-04号

それから、滞納者に対する色々な課税に伴うですね制裁も含めたことなんですけども、徴収のために回って、専門に回っておる方、それから収納対策室ももちろん専門対策室は挙げてやっておるんですが、いろんなですね、これまで何千円単位かもしれないけども、何とかかんとか頑張って払ってきた方に対しても、何とかそんなお金ではとても間に合わないから1万円にしてくれというふうに、消費者金融まがいのですね取り立てに近いような

由利本荘市議会 2020-03-05 03月05日-03号

5、滞納者実情対応は。 病気や事故、解雇などの特別な事情で国保税住民税などを滞納せざるを得なくなった人に対し、地方自治体が給料や銀行預金などを差し押さえすることが、全国的に広がり問題になっています。 有志の税理士らでつくる滞納者相談センター税理士たちが、2015年から600件以上の相談を行ってきました。

由利本荘市議会 2019-12-17 12月17日-05号

なお、審査の過程において、委員からは滞納金額については、長期滞納者生活状況を的確に把握することで多額にならずに済むようにすることが必要ではないかとの発言がありましたことを申し添えます。 次に、各会計補正予算であります。 議案第196号一般会計補正予算(第13号)で、当常任委員会審査付託になりましたのは、歳入では14及び21款、歳出では4、6、8及び11款並びに債務負担行為であります。 

仙北市議会 2019-12-10 12月10日-03号

税の滞納者が多いということは、市民生活が大変であるという、やっぱりSOSと捉えるべきであって、配慮があってしかりと思います。今回の見直し所得割医療分支援分、合わせても19.9%、それから40歳以上になると介護分が入りますので、それで合わせますと全体で14.3%になります。所得割が14.3%も占めるというのは、やっぱり私は高いのでないかなと、そんなふうに思います。

由利本荘市議会 2019-12-06 12月06日-03号

本市滞納者は何人で、短期保険証は何人でしょうか。 このような実態にもかかわらず、安倍政権は低所得者保険料軽減措置を廃止しました。そのため、二、三倍の負担になる人も出てきます。さらに、75歳以上の窓口2割負担にされれば、経済的理由によりますます必要な医療を受けられなくなってしまうでしょう。高齢者の健康と命を脅かす負担増は許されません。 

男鹿市議会 2019-12-06 12月06日-02号

補助対象者は、転入日以後1年以内であること、本市定住の意思があること、居住する地域の町内会に加入していること及び世帯市税滞納者がいないことなどの要件があります。 また、賃貸住宅への入居に関しては、18歳以下の子どもまたは高等学校に在学する子どももしくは妊婦を含む子育て世帯のみを対象とし、賃貸契約時に支払われる敷金、礼金等初期費用の一部を助成しております。 

由利本荘市議会 2019-11-29 11月29日-01号

議案第194号訴えの提起についてでありますが、これは、市営住宅及び駐車場使用料長期滞納者である松涛団地契約者を相手方とし、建物及び駐車場の明け渡し並びに滞納した使用料及び損害金支払いを求める訴えを提起することについて、議会の議決を得ようとするものであります。 次に、補正予算についてであります。 

能代市議会 2019-10-02 10月02日-05号

また、平成26年度に導入した滞納管理システムを活用して滞納者情報を管理・分析し、効果的な滞納処分に努めていることなどが要因として考えられる、との答弁があったのであります。 また、個人市民税不納欠損額が979万円と大きくふえているが、その要因は何か、との質疑があり、当局から、倒産した事業所個人市民税特別徴収分が約600万円あったことが主な要因である、との答弁があったのであります。 

仙北市議会 2019-09-13 09月13日-04号

2つ目の御質問についてでございますが、これらの収納対策については、債権管理マニュアルに基づきまして、1つ目として、未納者早期把握に努め、新規滞納者の抑制、2つ目としましては、特別徴収専門員による臨戸別徴収の強化、3つ目としまして、滞納者実態調査早期対応4つ目としまして、秋田県地方税滞納整理機構との連携などによりまして収納方針に従い取り組んでまいります。