191件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-06-22 06月22日-04号

私も、旧料亭金勇行く機会も結構あるので、応接間で昔の八幡神社の宮司から御提供いただいたビデオ、DVDですかね、テレビで拝見するのですけれども、往時の能代の姿というのは記録としてもああいう媒体もあるので、そういったものを取り込んで、プラスアルファで文化財のみならずいろいろな、例えば能代公園舞台かけたときありましたよねとか、踊りやったよねとかという、そういったものを順次具体的にやっていただけるということなので

鹿角市議会 2022-05-13 令和 4年第3回臨時会(第1号 5月13日)

5項6目文化杜交流館費の0110文化杜交流館管理費2,627万9,000円の減額は、舞台機構等操作業務施設総合管理業務委託実績などによるものです。  45ページをお願いします。  6項2目体育振興費の0242スキー駅伝まちづくり事業960万1,000円の減額は、十和田八幡平駅伝競走全国大会や第95回全日本学生スキー選手権大会等開催実績

鹿角市議会 2022-03-08 令和 4年第2回定例会(第3号 3月 8日)

5月12日には、NHKとの共催により、新・BS日本のうたの公開番組文化杜交流館コモッセを会場に行われるほか、秋には文化ホールでの大型舞台公演を企画いたしております。また、大湯環状列石には市内の民俗芸能を集めて開催する大鹿魂祭市民向けのヘリテージ・ツーリズム、50周年を節目に、新たな健康都市宣言の制定、健康づくりに向けた記念レシピの作成と講演会を開催いたします。

鹿角市議会 2022-02-25 令和 4年第2回定例会(第1号 2月25日)

第1表債務負担行為補正の追加は、令和4年度一般会計補正予算に計上した経費のうち、印刷製本費舞台管理業務委託料施設管理等委託料など7件について設定するものであります。  以上で説明を終わります。 ○議長中山一男君) 提案理由説明を終わります。  これより質疑を受けます。議案第2号について質疑ございませんか。     

由利本荘市議会 2021-12-07 12月07日-02号

中項目(2)舞台裏階段への手すり設置についてですが、由利本荘市各地域の体育館などで敬老会が開催された際の祝芸披露や地区のイベント各種交流会などが舞台の上で行われ、多くの市民に活用されています。 利用する方たちは、若い人たちだけでなく、高齢者子供たち、障がいのある方たち舞台に上がり、多岐にわたり披露する機会があります。 

北秋田市議会 2021-09-14 09月14日-03号

議員ご案内のとおり、当市は、古くは阿仁マタギが映画や小説、漫画等舞台となりました。また、近年では、県が誘致いたしました韓国ドラマの「アイリス」のロケ地となったということで、一時的に韓国などからの観光客が大きく増加をしたこともございました。秋田内陸縦貫鉄道の前田南駅もアニメ映画「君の名は。」で大変話題となりまして、県内外からの多くのファンが訪れました。 

由利本荘市議会 2021-08-30 08月30日-01号

去る8月2日、東京2020オリンピックカヌースプリント競技女子カヤックシングル200メートルに日本代表として出場した小野祐佳選手は、世界の強豪を相手に力漕を披露し、惜しくも準決勝進出はなりませんでしたが、最高の舞台ですばらしいレースを見せてくれました。今回のオリンピック出場は、私たちにたくさんの夢と希望を与えてくれました。心から感謝を申し上げます。

由利本荘市議会 2021-05-17 05月17日-01号

次に、芸術文化振興につきましては、次代を担う子供たち芸術を愛し、感動する豊かな心を養うため、新型コロナウイルス感染防止を図りながら芸術鑑賞教室を開催し、優れた舞台芸術に触れる機会を創出いたします。 また、市民活動意欲の高揚を図るため、人形劇フェスティバルなど、市民主体各種事業にも引き続き積極的に取り組み、芸術文化振興に努めてまいります。 

仙北市議会 2021-03-03 03月03日-02号

続く2月19日の実行委員会では、コロナ対策として今までの桜まつりでは実施をしていなかった幾つか、例えば検温態勢の整備、消毒薬設置注意喚起看板設置誘導員の増員などを検討しているほか、例年、桜並木駐車場に設けている特設舞台でのステージのイベント及び飲食屋台の出店については、中止する方向で検討をしております。 

北秋田市議会 2021-02-19 02月19日-03号

それから、防災の道の駅、安心・安全な道の駅、そしてあらゆる世代が活躍する舞台となる地域センターということで、この中で世代間交流を含め、子育て応援施設の併設という部分が新たなコンセプトとして入っております。そうした中で、今、新しい道の駅はどうあるべきかということを検討していきたいというものでございます。 以上です。 ○議長黒澤芳彦)  6番 佐藤 光子議員

鹿角市議会 2021-02-12 令和 3年第1回定例会(第4号 2月12日)

冬季国体やインカレが中止となり、選手の皆さんの落胆や晴れ舞台を失い、無念の思いは察するに余りあります。  また、宿泊施設関連業者にとって大きな影響を受けることになりました。ぜひ県と協議を重ねながら、できる限りの支援をお願いいたします。  そして、コロナの終息を願い、来年は無事に国体が開催されることを期待したいと思います。  

能代市議会 2020-12-07 12月07日-02号

今年は、コロナ影響で学校内の施設、グラウンドを舞台に一中若が開催され、地域保護者関係者が多く見守る中で、子供たちの元気な姿を見ることができました。 これは私見でありますが、一中、二中若は天空の不夜城への参加ではなく、長年続けられているこども七夕の先陣、後陣になって参加し、子供たちに先輩の晴れ姿を見せることを検討されるべきではないかと思うのですが、併せてお答えください。