347件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-09-12 09月12日-02号

本県現職政治関係者でも、佐竹知事、御法川衆議院議員石井参議院議員が旧統一教会と何らかの関係を持っていたことが、既に明らかになっています。過去においては、本県選出清和会系国会議員選挙統一教会系国際勝共連合のメンバーが県外から援軍として動員されていたこともあったと、これは当時の選挙関係者から私は聞いているところです。

北秋田市議会 2022-06-20 06月20日-02号

さき衆議院予算委員会において、立憲民主党の長妻議員新型コロナによる死者の数を問われた岸田首相は、様々な要因が考えられるため、一概にその数を把握するのは難しいとしながらも、実態を把握するということは極めて重要だというふうに答えております。 災害対策という大きなくくりの中で、とりわけ雪国における雪害が極めて扱いの難しいテーマであろうということは容易に理解ができます。

能代市議会 2021-12-06 12月06日-02号

今般の衆議院選挙においても、LGBTをめぐる課題が一つの論点になっていましたが、多様性の受容がうたわれる時代となり、学校を取り巻く環境にも変化が及んできているように思えます。性的少数者グローバル化への考慮といった観点からも、校則見直しが必要ではないでしょうか。 次に、4、生徒主体校則見直しについて。

北秋田市議会 2021-10-01 10月01日-04号

遺骨収集をしているボランティアの人たちは、遺跡の土器や石器の発掘と同じように、手作業ではけを使って土を少しずつ落として探し、それでも出てくるのはほとんどが欠けたり砕けたりしたものだそうですが、昨年11月13日の衆議院では、赤ん坊を抱えたままの女性が発見されたことが報告されました。

能代市議会 2021-06-14 06月14日-02号

といいますのは、野呂田先生衆議院にくら替えするときに、田中角栄先生地元有力者に、今度地元からこういう人が有力者皆さん方の力を借りて、衆議院に行きたいと思うからどうか、ということをやった会がありまして、その席で会いました。 そのときに、田中角栄先生は、その木都能代だけではなくて、能代に行ったことがあると。そのときの思い出を八幡神社の境内の話をされまして、びっくりしたことがあります。

由利本荘市議会 2021-02-24 02月24日-02号

秋には市議会議員の改選がありますし、衆議院選挙もあるんですね。ですから、まさに今年は選挙の年であります。 特に、地方自治体の選挙、これはまちづくりの基本が選挙でありまして、やっぱり私たちにとっては非常に身近な問題であります。この身近な問題について、大項目1の市長選挙立候補予定者公開政策討論会の開催について、質問していきたいと思います。 

北秋田市議会 2021-02-18 02月18日-02号

この目標を掲げたのは2003年、小泉政権のときで17年がたちましたが、いまだに国政では衆議院議員や企業の管理職に占める女性割合は1割にとどまっております。ジェンダー平等な社会を目指すには、法律や制度、ルールを設計する意思決定の場に女性が参加することが重要だと考えますが、改めて市長の見解をお伺いいたします。 ○議長黒澤芳彦)  当局の答弁を求めます。 市長

北秋田市議会 2021-02-16 02月16日-01号

49ページ、2款4項3目衆議院議員選挙費でございますが、こちらは令和3年10月21日に任期満了を迎えます衆議院議員選挙に要する経費を、また、51ページになりますが、2款4項6目の北秋田市議会議員選挙費には、令和4年3月31日に任期満了を迎えます北秋田市議会議員選挙に要する経費を新たに計上するものでございます。 

鹿角市議会 2021-02-01 令和 3年第1回定例会(第1号 2月 1日)

3項1目3節選挙費委託金衆議院議員選挙費委託金3,079万円は、令和3年10月の任期満了に伴う衆議院議員選挙執行経費に対する委託金です。  次のページをお願いいたします。  15款1項1目3節老人福祉費負担金後期高齢者医療保険基盤安定負担金9,240万2,000円は、低所得者等保険料軽減分として県が4分の3を補填するもので、後期高齢者医療特別会計繰出金に充当いたします。  

男鹿市議会 2020-12-16 12月16日-06号

上げること、その財源全額公費負担でまかなうこと 4.保険財政における国庫負担割合を大幅に引き上げ、利用料介護保険料軽減など必要な時に必要な介護を受けられるよう、介護保険制度改善をはかること                         令和2年12月16日                         秋田男鹿市議会                          議長 吉田清孝 衆議院議長

北秋田市議会 2020-10-08 10月08日-04号

衆議院議長 大島 理森様。 参議院議長 山東 昭子様。 以上、担当大臣への提出をよろしくお願いしたいと思います。 ○議長黒澤芳彦)  これより提案者に対する質疑を行います。 質疑ございませんか。   (「なし」の声) ○議長黒澤芳彦)  質疑なしと認め、これをもって質疑を終結いたします。 お諮りいたします。 採決の方法は簡易採決としたいと思いますが、これにご異議ございませんか。   

仙北市議会 2020-09-25 09月25日-05号

これは、先ほど議会運営委員会の報告にもありましたけれども、全国市議会議長会からということで、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の悪化に対し、地方税財源確保を求めることについて、衆議院議長参議院議長内閣総理大臣内閣官房長官総務大臣財務大臣経済産業大臣経済再生担当大臣及びまちひと・しごと創生担当大臣に対し意見書提出するものであります。 

男鹿市議会 2020-09-18 09月18日-05号

令和2年9月18日                          秋田男鹿市議会                           議長 吉田清孝 衆議院議長  大島理森様 参議院議長  山東昭子様 内閣総理大臣 菅 義偉様 内閣官房長官 加藤勝信様 総務大臣   武田良太様 財務大臣   麻生太郎様 経済産業大臣 梶山弘志様 経済再生担当大臣        西村康稔様 まちひと・しごと創生担当大臣

由利本荘市議会 2020-09-03 09月03日-03号

農業用ため池の防災工事を促す議員立法防災重点農業用ため池に係る防災工事等の推進に関する特別措置法が今年6月10日に衆議院で可決したとの報道がありました。 この特措法は、決壊時に人的被害のおそれがある重点ため池工事を促すのが目的で、防災工事をめぐる地方負担軽減が柱の一つとなっており、財政支援を政府に要請していくとしております。