560件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-12-06 12月06日-03号

また、今般、日本初洋上風力発電設備を一目見ようと、日本全国から多くの視察を受け入れており、宿泊飲食、交通小売分野等についても効果が生まれております。 市といたしましては、地域へのメリットが最大限となるよう発電事業者へ働きかけていくとともに、能代次世代エネルギービジョンに基づき、洋上風力発電事業促進風力発電拠点形成推進等に取り組んでまいります。 

能代市議会 2022-12-05 12月05日-02号

これによって、飲食店はもとより様々な産業が引き続き、市内業者、大変大きな、深刻な影響を受け続けるということは、これはもう非常に容易に想像できることなのです。 先ほど補正での対応を検討していくということでしたが、ということは、当初予算では特に何もまだ計画されていることはないということでしょうか。その点をお伺いいたします。 ○議長安井和則君) 市長

由利本荘市議会 2022-08-30 08月30日-03号

使用済みパッドは家に持ち帰るほか、飲食店などではトイレを使った後、店員に声をかけ頭を下げて処理してもらったと語っています。 日本トイレ協会のアンケートによれば、尿漏れパッドやおむつを使う男性の7割が捨て場がなくて困った経験があるなどと回答した結果をまとめて、2月のオンラインセミナーで報告、それを受けて埼玉県やさいたま市では2月の定例議会で取り上げられ、首長が男性用トイレでの設置を答弁

能代市議会 2022-06-22 06月22日-04号

次に、きみ恋カフェ営業状況はについてでありますが、経営者の募集をしたところ、二ツ井地域飲食店経営者から申出がありました。現在、手続を進めており、近日中に開店すると伺っております。以上であります。 ○議長安井和則君) 菅原隆文さん。 ◆7番(菅原隆文君) 御答弁ありがとうございました。それでは、順次再質問、ちょっと時間なくなりましたが進めてまいります。まず、中国木材関連の第1項目です。

北秋田市議会 2022-06-20 06月20日-02号

今回の事業につきましては、そこに該当にならない、例えば小売店舗だったり飲食だったりというふうなことを対象として行っていきたいというふうなものでございます。 ○議長堀部壽)  4番 永井議員。 ◆4番(永井昌孝)  確かに、空き店舗を活用するに当たって、家賃の2分の1の補助で、手厚い、魅力的な補助金であると思います。

由利本荘市議会 2022-06-15 06月15日-05号

款商工費では、由利本荘プレミアム商品券発行事業において、1万セットの追加発行を行うための費用の増額飲食店・飲食業関連事業者緊急支援金の実績による減額、自動車運転代行業緊急支援金追加LED照明を導入する市内中小企業者等導入経費の一部を支援するLED照明導入促進事業費追加宿泊施設利用促進事業費助成金追加法体園地整備基本計画策定業務委託料追加であります。 

鹿角市議会 2022-06-03 令和 4年第4回定例会(第1号 6月 3日)

コロナ禍における経済対策につきましては、事業者事業継続支援市内経済の回復を図るためのプレミアム付商品券事業については、市内の全ての加盟店で使用できるプレミアム率20%のつかエール券と、大型店等を除く加盟店で使用できるプレミアム率30%の超つかエール券に加え、飲食店で使用できるプレミアム率50%の超食エール券ハミングカード加盟店で使用できるプレミアム率30%で電子マネー形式鹿角プレミアムぺイ

鹿角市議会 2022-03-22 令和 4年第2回定例会(第6号 3月22日)

補正予算(第2号)は、新型コロナウイルス感染症感染拡大により深刻な影響を受けている飲食サービス業等を支援するため、プレミアム付飲食券の発行及び事業継続支援金給付に係る経費を計上するものであります。  11ページをお願いいたします。  歳入です。  14款2項1目1節総務管理費補助金新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金4,105万円は、歳出予算に計上した2事業に充当いたします。  

能代市議会 2022-03-17 03月17日-05号

また、3年度には、夏、秋、冬の各シーズンにおいて、飲食店の情報を中心とするパンフレットを配置し、PRに努めたところ、掲載店からは、道の駅からの誘客が図られている、との声をいただいている。今後も、こうした取組を地道に続けて、町なかへの誘客に努めていきたい、との答弁があったのであります。 

鹿角市議会 2022-03-09 令和 4年第2回定例会(第4号 3月 9日)

これまで大湯ストーンサークル館において、飲食の提供は難しいと思っておりましたが、状況が変わったのでしょうか。その状況をお知らせいただくことと、具体的な実施形態についてお伺いします。誰がどのように調理をするのか、どのようなものをどこで食べるのかなど、詳しくお知らせいただければと思います。 ○議長中山一男君) 市長

由利本荘市議会 2022-03-08 03月08日-05号

なお、本交付金に限らず市から補助を受けた事業における懇親会費等の取扱いについてでありますが、平成24年2月に定められた補助金等交付に関する基準では、食糧費について、原則として会議等のお茶代及び補助事業等目的飲食を伴う場合以外は補助対象としないとしており、本事業においても懇親会費につきましては、補助対象外経費として取り扱っているところであります。