97件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-12-12 令和 4年12月 定例会-12月12日-02号

本日のトップバッターとして、どうぞよろしくお願い申し上げます。  初めに、SDGsに関する当市の取組についてお伺いいたします。  早いもので、昨年10月31日に行われました市長選挙から1年余りが過ぎました。熊谷市長におかれましては、当市が抱える様々な課題に立ち向かうべく、日々鋭意努力されていることに敬意を表します。

十和田市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-02号

今日は、長い議員生活でも初めてのトップバッターで緊張しましたが、傍聴者が多いので、気分は晴れ晴れとしております。  最後に1つだけ市長にお願いがあります。市長の4期目が終わる頃には、日本生活が大きく変わっています。渋沢栄一津田梅子北里柴三郎、そうです、新札に切り替わっているのです。この20年に1度のビッグイベントに十和田市とゆかりがある渋沢栄一北里柴三郎が選ばれました。

八戸市議会 2021-09-15 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月15日-01号

決算特別委員会トップバッターとなりました田名部です。どうぞよろしくお願いいたします。  私からは、ナンバー1、コロナ禍で行事ができない場合の町内会等振興交付金の扱いについてと、ナンバー2の町内会加入促進事業の成果についてを伺います。  まず、町内会等振興交付金についてであります。

八戸市議会 2021-06-07 令和 3年 6月 定例会-06月07日-02号

定例会でのトップバッターを務めさせていただきます。  新型コロナワクチン接種が、高齢者をはじめとして、市民皆様にようやく始まりました。今後早い時期に多くの希望する市民に2回の接種ができることを期待し、早期のコロナの終息を望みたいと思います。  今回のコロナにおいて、今までの常識非常識となり、また、非常識常識となる大変な世の中となってきました。

弘前市議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会(第4号 9月10日)

一般質問3日目、トップバッター創和会野村太郎であります。今回も、市政に関する2項目について一般質問をさせていただきます。3月以来でございますので、大変緊張しておりますので、お聞き苦しいところがありましたらお許し願います。  まず、第1点目は、子供の医療費についてであります。  私たち子育て世代にとって、子育ては様々思い悩むものであります。

弘前市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 5日)

2日目のトップバッターで大変緊張しております、野村太郎でございます。今回は、市政に関わる三つ項目について質問させていただきます。  まず質問の第1に、弘南鉄道の今後について質問いたします。  弘南鉄道は、弘南線及び大鰐線の2路線、総延長約31キロを運行しております。弘前市の中心市街地から黒石市、大鰐町を結ぶ路線であり、路線周辺住民生活の足となっております。  

弘前市議会 2020-03-04 令和 2年第1回定例会(第2号 3月 4日)

議会一般質問トップバッターを務めさせていただきますので、よろしくお願いいたします。市民の声を市政に届け、市民の幸せ、そして市勢発展を願って、今回は三つ項目について一般質問をさせていただきます。  まず、1項目め、「北海道北東北縄文遺跡群世界遺産登録に向けた大森勝山遺跡整備進捗状況についてであります。  

弘前市議会 2019-12-12 令和元年第3回定例会(第4号12月12日)

3日目、トップバッターを務めます会派さくら未来竹内博之でございます。若者が輝き、活躍できる弘前を目指して、一般質問を行ってまいります。  1項目め事業承継支援についてであります。  昨年まで銀行員として地域経済活動に深くかかわらせていただいた中で、後継者が不在という理由で黒字にもかかわらず廃業してしまうケースを多く見てまいりました。

弘前市議会 2019-12-11 令和元年第3回定例会(第3号12月11日)

〔6番 蛯名正樹議員 登壇〕(拍手) ○6番(蛯名正樹議員) 2日目のトップバッターとして一般質問をさせていただきます。6番会派創和会蛯名正樹でございます。市民の声を市政に届け、市民の幸せ、そして市勢発展を願って、今回は三つ項目について一般質問をさせていただきます。  まず、1項目めは、指定管理者指定についてであります。  

八戸市議会 2019-12-09 令和 1年12月 定例会-12月09日-02号

今回が18回目の登壇となりますが、初のトップバッターを務めることになりました。よろしくお願いいたします。  師走に入り、1年を振り返る時期になりました。私たち政治家にとっては選挙が続いた年でもあり、慌ただしい1年が続きました。振り返りますと、平成の30年間は阪神・淡路大震災東日本大震災を初め、災害の多い年でもありました。

弘前市議会 2019-09-10 令和元年第2回定例会(第3号 9月10日)

朝のトップバッターを仰せつかりました。  朝から愚痴るのもなんですが、私は今回の一般質問で、ねぷたまつり総括、それから会計年度任用職員制度と、五つの中の二つ、こういうものを通告しておったのですが、もう既にきのう、尾﨑議員木村議員質問に対しまして、親切、懇切丁寧な答弁をいただいております。

弘前市議会 2019-06-20 令和元年第1回定例会(第4号 6月20日)

朝のトップバッターということで、皆様には1時間、ぎっちりとおつき合いをいただきたいと思います。  1問目、統一地方選総括についてでございます。  昨日も齋藤議員から選挙の話が出ておりました。私も何か4年に1回、この質問をしているような気がするのですが、ことしはこれまでも、これまで県議選市議選知事選と、3回も大きな選挙がございました。選挙管理委員会皆様には、本当に大変お疲れさまでございます。

青森市議会 2018-12-05 平成30年第4回定例会(第2号) 本文 2018-12-05

(「おはようございます」と呼ぶ者あり)トップバッターを務めさせていただきます。4番、自由民主党、中田靖人でございます。  まず初めに、このたびの青森市議会議員選挙におきまして、4期目の当選を果たすことができました。これからも青森市政発展のために頑張ってまいる所存でございます。また、二元代表制の一翼を担う議会を構成する一人として、これからも矜持を保って活動してまいりたいと思います。