310件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

圏域7町村と連携し、展覧会各種イベントを企画するなど、新しい文化や価値の創造を図る交流拠点としての役割が期待されております。  今後も当圏域の目指す将来像である地域の個性が輝き自立した八戸圏域の実現に向け、8市町村が一体となって取り組み、さらなる成果を期待するものであります。  最後に、2年間にわたりまして、当委員会活動に御支援と御協力を賜りました関係者皆様に心から御礼を申し上げます。  

八戸市議会 2023-03-02 令和 5年 3月 定例会-03月02日-03号

中央の広場空間につきましては、現在の車両出入口を廃止し、広場スペースを拡張することで、各種イベントの実施や憩いの場としての活用の幅を広げ、さらには駅周辺の案内につきましては、分かりやすく統一性のあるサインとし、デジタルサイネージの導入も検討することとしております。  次に、計画策定及び整備に向けたスケジュールについてお答え申し上げます。  

八戸市議会 2023-03-01 令和 5年 3月 定例会-03月01日-02号

このように県内各種イベント通常どおりの形に戻っていく中、青森県が発表した月例観光統計調査の昨年12月の調査結果によりますと、県内主要宿泊施設75か所の延べ宿泊者数及び県内主要観光施設34か所の延べ入り込み客数につきましては、ほぼコロナ前の水準に回復しており、観光需要が戻りつつあるものと推察しております。

八戸市議会 2023-01-20 令和 5年 1月 総務協議会-01月20日-01号

その中で、現在のストリート、通りでできていることとして、公共施設飲食店小売店金融機関等の機能が集約されている、祭り各種イベントが実施されている、日中は主に市内外からの就労者学生が多く訪れ、夜は飲食店を訪れる方でにぎわうなど昼夜のすみ分けができている、古い町割りや横丁が維持されているなどが挙げられ、また、足りないこととして、現状の歩道はタイルが剥がれて歩きづらい、緑が足りない、滞在できる空間

八戸市議会 2022-04-21 令和 4年 4月 経済協議会−04月21日-01号

◎三浦 商工労働観光部次長観光課長 現在のところ各種イベントについては、それぞれの実行委員会といいましょうか、主催団体においていろいろと協議・検討を重ねているとは伺ってございます。現在、やるかやらないかというところまでは、当方には情報が届いていないという状況でございます。  以上でございます。 ○高山 委員長 ほかにありませんか。  

八戸市議会 2022-02-28 令和 4年 3月 定例会-02月28日-02号

また、市内における各種イベント中止縮小を余儀なくされているほか、飲食店などから再び客足が遠のき回復しかけていた市民消費マインドは後退し、地域経済への影響は日に日に増しております。  このような中、私は、コロナを止めて、経済を止めないとの視点から、感染拡大を防止するためには、各分野においてさらなる対策の強化と充実を図ることが急務であると考えております。  

八戸市議会 2021-09-21 令和 3年 9月 総務常任委員会−09月21日-01号

次に、1項4目の企画費は740万1000円を増額するものですが、1節報酬、4節共済費、8節旅費の減額は、会計年度任用職員に係る人件費の調整、次に、12節委託料につきましては当委員会に関係いたします部分は、まず、移住PRパンフレット作成業務委託料130万円の増額でございまして、これは移住促進につなげることを目的として、首都圏等における各種イベント移住希望者等へ広く配布するパンフレットを新たに作成するための

八戸市議会 2021-06-01 令和 3年 6月 定例会-06月01日-01号

一方、感染症影響により、今年に入りましてからも八戸えんぶりなどの各種イベントが相次いで中止となっており、今夏のイベントである八戸三社大祭は規模縮小しての開催南郷ジャズフェスティバル中止となり、大変残念に思っております。市民皆様来訪者イベントに携わる方々の安全を最優先にした結果と受け止め、やむを得ないものと考えておりますが、来年こそは盛大に開催されることを願うものであります。  

弘前市議会 2020-09-11 令和 2年第3回定例会(第5号 9月11日)

新型コロナウイルスの終息がいまだ見えない中、今年は各種イベント祭り中止など異例づくし事態に、市民は、不安とともに焦燥感に駆られる生活を強いられております。  大都市では、現在も感染経路が不明な感染者も数多く出ており、伝播する危険性が常にあるという危機感が地方の社会生活経済活動に暗い影を落としており、観光都市を標榜する当市においてもその影響は甚大であります。  

八戸市議会 2020-09-08 令和 2年 9月 定例会-09月08日-03号

また今月、9月は町内会加入促進月間でもあり、各種イベント会場での広報活動や各町内会サポート活動を通し、加入促進に努めているところであります。  そこで、近年の加入促進の取組について、また、成果と課題について伺います。  次に、防災行政について伺います。  国内でも毎年、大規模自然災害が多発しており、甚大な被害が発生しております。

十和田市議会 2020-06-15 06月15日-一般質問-02号

この半年は、日本だけではなく、世界的にも新型コロナウイルス感染との攻防があり、不要不急外出自粛各種イベントの取りやめ、特に子供たちの新入学や卒業式といった生涯における大きなイベント縮小開催になるなど、寂しい期間となりました。  新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになった方々に心から哀悼の意を表しますとともに、療養中の方々に心よりお見舞い申し上げます。