44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

弘前市議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第5号 3月 8日)

○企画部長(外川吉彦) 平成18年の合併後の弘前市におきましては、平成22年12月に、議員発議平和都市宣言に関する決議の可決をもちまして平和都市宣言をしておりまして、翌平成23年3月に、議員からお話がございましたように、当時の平和市長会議に加盟しております。その後、団体名平成25年に平和首長会議――首長と書いて「しゅちょう」と読みますが、変更されております。

弘前市議会 2021-03-05 令和 3年第1回定例会(第4号 3月 5日)

○企画部長(外川吉彦) 執行率につきまして御答弁申し上げます。2月末現在で、特別定額給付金をはじめとした国の支援策などを除いて、市独自の対策ということで申し上げます。  まず、執行率が高いものにつきましては、昨年12月に予算を補正いたしました年末年始緊急消費喚起事業費補助金、それと同じ時期に補正いたしました弘前元気回復広告宣伝事業費補助金の二つが執行率100%となっております。

弘前市議会 2020-12-10 令和 2年第4回定例会(第4号12月10日)

○企画部長(外川吉彦) まず、私から、情報共有の件についてお答えいたします。  当市におきましても、弘前保健所職員派遣をしておりまして、そのときの支援業務を行う中におきまして、市と、迅速に情報を伝達するために、緊急的な対応ということでSNSを活用した連絡体制を構築しておりました。  

弘前市議会 2020-12-09 令和 2年第4回定例会(第3号12月 9日)

○企画部長(外川吉彦) 第2項目市立病院・旧一大小跡地活用検討事業についてお答えいたします。  新中核病院である(仮称)弘前総合医療センターの開設後の弘前市立病院活用策につきましては、旧第一大成小学校跡地と併せ、関係機関への意見聴取などにより各種課題を整理しながら検討を進めているところであります。  

弘前市議会 2020-12-08 令和 2年第4回定例会(第2号12月 8日)

○企画部長(外川吉彦) 原稿締切りというお話でございます。  原稿締切りは、おおむね1か月前というふうになっております。  以上であります。 ○議長清野一榮議員) 石岡議員。 ○18番(石岡千鶴子議員) 1か月前でしたらタイムラグが生じるのは、タイムリーという言葉からはちょっとかけ離れている部分もあるのかなというような気がしています。  

弘前市議会 2020-09-08 令和 2年第3回定例会(第2号 9月 8日)

○企画部長(外川吉彦) 予算支出済額執行額として執行率をお答えいたします。  8月28日時点で集計しております執行率がよかったものにつきましては、事業活動持続チャレンジ応援補助金執行率100%、弘前さくらまつり出店事業継続支援金執行率87.7%、事業者売上回復応援補助金執行率86.9%となっております。

弘前市議会 2020-07-31 令和 2年第2回臨時会(第1号 7月31日)

○企画部長(外川吉彦) 国への要請ということではございますが、我々として要望しているのは、まず県に対しまして、この地域での医療体制、それから検査体制を確立していただくようには、これまでも要望しておりますし、今後も要望してまいりたいと思います。  以上でございます。 ○議長清野一榮議員) 千葉議員

弘前市議会 2020-06-19 令和 2年第2回定例会(第4号 6月19日)

○企画部長(外川吉彦) 続きまして、(2)生活支援についてのうち、市内大学等学生実態等にお答えいたします。  市内大学に在学する学生への新型コロナウイルス感染症影響につきましては、先月上旬に、短期大学を含む市内大学対象学生支援等状況調査、及び先月下旬にヒアリングを実施しており、アルバイト収入の減少により生活に支障が出ている学生が一部に見られるという結果になっております。  

弘前市議会 2020-06-17 令和 2年第2回定例会(第3号 6月17日)

○企画部長(外川吉彦) 受付期限が8月31日までとなっておりますので、これまでも広報ひろさきや市のホームページ、フェイスブック、それからコミュニティFMなどによる広報を行っております。そのほか、5月下旬に、申請方法不審電話への注意喚起なども含めまして、チラシの毎戸配布も行っております。  今後も引き続き、申請を忘れることのないように様々な媒体を使って呼びかけてまいりたいと考えております。  

弘前市議会 2020-03-19 令和 2年第1回定例会(第6号 3月19日)

○健康こども部長(外川吉彦) 保育所等安全対策事業費補助金についてお答えいたします。  この補助金につきましては、新型コロナウイルス感染症対策といたしまして、市内保育所認定こども園、幼稚園が購入するマスクや消毒液等消耗品、それから体温計や空気清浄機など備品に関する経費について、国庫補助金を活用して支援しようというものでございます。