41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-10-21 令和 4年10月 総務協議会-10月21日-01号

次のページに参りまして、2、大綱に掲げる3つ指標の結果でございますが、1つ目職員数につきましては、令和4年4月1日現在の定員適正化計画計画値である1346人に対し、実績値は1352人と、6人上回る職員数となりました。  主な要因といたしましては、新規事業実施新型コロナウイルス感染症等への対応のための必要人員を確保したことが挙げられます。  

八戸市議会 2021-10-21 令和 3年10月 総務協議会-10月21日-01号

次のページに参りまして、2、大綱に掲げる3つ指標の結果でございますが、1つ目職員数については、令和3年4月1日現在の定員適正化計画計画値である1362人に対し、実績値は1354人と8人下回る職員数となりました。  2つ目基金残高では、各年度末50億円以上の指標に対し、令和2年度末の残高は50.1億円となっており、前年度から3.2億円減少したものの、独自に定めた基準をクリアしております。  

弘前市議会 2016-03-04 平成28年第1回定例会(第5号 3月 4日)

定員管理につきましては、平成18年3月に公表した弘前集中改革プランにおける定員適正化計画がございます。この集中改革プランは、平成17年3月の総務省通知地方公共団体における行政改革の推進のための新たな指針の策定についてに基づきまして策定したものでございまして、平成22年4月1日までの期間目標値を明示する形で定員適正化計画を策定いたしました。

弘前市議会 2015-09-10 平成27年第3回定例会(第4号 9月10日)

引き続き、指定管理やアウトソーシング、事務事業のスクラップを踏まえた定員適正化計画を策定し、職員数適正化を図ってまいりたいと考えております。  今後も、当市の持続的な発展を目指して、弘前経営計画に基づき、職員一丸となって取り組むものであり、そのための環境整備として組織人事体制の弾力的な見直しについても、徹底した事務改善を進めてまいります。  以上であります。  

八戸市議会 2015-03-02 平成27年 3月 定例会-03月02日-02号

また、第6次行財政改革大綱の中の定員適正化計画でお示ししているとおり、中核市対応分職員の増員を見込んでおり、特に長期の研修が必要となる専門職の確保につきましては、今年度既に獣医師、薬剤師について先行して募集を行い、来年度採用を予定しております。市職員研修につきましても、来年度早々に八戸保健所など県の機関へ数名の市職員を派遣し、実地研修を行う予定としております。  

八戸市議会 2015-02-19 平成27年 2月 議員全員協議会−02月19日-01号

ページ(3)の指標1にありますように、定員管理につきましては、中核市移行後を見据えた新たな定員適正化計画に基づき、中長期的な視点に立った定員管理に取り組み、職員数適正化に努めていくものであります。  8ページの表にありますように、平成32年4月1日の市民病院交通部を除く職員数中核市対応分の78人を含め1331人に設定するものであります。  

弘前市議会 2014-12-12 平成26年第4回定例会(第5号12月12日)

職員の数につきましては、これまで定員適正化計画の中で職員数を抑制する方向で進められてきたことや、平成25年度の地方交付税算定からは職員数削減率人件費削減率などがこの地方交付税算定基礎に用いられるなど、一層の行政改革が地方自治体には求められているというところでございます。  国のこのような方向性からすると、今後正職員を大幅にふやしていくということはなかなか難しいところでございます。

八戸市議会 2014-06-09 平成26年 6月 定例会−06月09日-02号

2点目は、第5次八戸行財政改革大綱定員適正化計画では、平成27年度、来年度ですが、1286人としておりますが、中核市移行後の職員数についてはどのような計画を立てておりますか。  3点目として、財政についての見通しを示してください。  次に、マリエントについて、指定管理運営をしている指定管理者かぶあがりに対して、これまでどのような指導が行われてきたのか、質問をいたします。  

弘前市議会 2012-12-07 平成24年第4回定例会(第5号12月 7日)

これは、一つには行財政改革の中での定員適正化計画というのを私ども持っておりますので、正職員をふやすというよりは減らす方向で検討していくということがある種の前提となっている関係もあって、どうしても業務見直しによって専門性、あるいは責任を伴うもの、つまり正職員で行う事務とそうではない非常勤嘱託員、あるいは臨時に増加する業務対応するために臨時職員を雇用するとか、そういう形で整理をしていって、必要な部分

弘前市議会 2012-09-11 平成24年第3回定例会(第2号 9月11日)

同じく、第2次弘前行政改革前期実施計画を見ていきますと、定員適正化計画の中に職員間の業務平準化のために組織の柔軟な運営を図りますという記述がございます。つまり、各課の仕事配分に偏りが生じず、均等化された組織体制が望ましいわけです。  ここで、それぞれの残業時間に注目してみますと、通年を通して、平成23年度では1人当たりの残業時間は平均101時間になります。

弘前市議会 2012-03-21 平成24年第1回定例会(第6号 3月21日)

との質疑に対し「定員適正化計画における目標達成度合いを勘案して条例改正していくものと考えている。」との理事者の答弁でありました。  ここで、委員より「行政組織改正については、部の新設条例改正を要するが、部以下の新設は規則において可能となることから、今後は吟味してつくっていただきたい。」との要望意見が出されたところであります。  

八戸市議会 2012-03-07 平成24年 3月 定例会−03月07日-04号

さらには、定員適正化計画に基づき、職員削減に取り組んでいるところであり、市民病院及び交通部を除いた職員数で申し上げますと、平成17年度から平成21年度までの5年間で137人、率にして9.1%の削減となり、34億6200万円の財政効果を得ており、今後も引き続き平成22年度から平成26年度までの5年間で91人の削減目標を立て、行財政改革に努めることとしております。