20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

八戸市議会 2022-03-03 令和 4年 3月 民生常任委員会−03月03日-01号

113ページに参りまして、2目予防費4億8758万5000円の増額は、新型コロナウイルス感染症対策事業及び新型コロナウイルスワクチン接種事業に係る補正が主なもので、1節報酬から4節共済費までは会計年度任用職員に係る人件費調整による減額、11節役務費は主にPCR検査数の増加に伴う検査手数料及び新型コロナワクチン接種費用の請求に伴う手数料を、12節委託料は主にPCR検査業務等委託料及び新型コロナワクチン

八戸市議会 2021-12-16 令和 3年12月 民生常任委員会-12月16日-01号

2目予防費13億3764万円の増額は、新型コロナウイルス感染症対策事業及び新型コロナウイルスワクチン接種事業に係る補正が主なもので、1節報酬から8節旅費までは、会計年度任用職員任用に係る人件費を、10節需用費は、クラスター発生時に使用する医療用品に係る消耗品費等を、11節役務費は、新型コロナウイルスワクチン接種券の発送に係る通信運搬費及びPCR検査等に係る病原体検査手数料等を、12節委託料は、82

八戸市議会 2021-09-21 令和 3年 9月 総務常任委員会−09月21日-01号

次の35ページに参りまして、第22款諸収入は11億4691万1000円の増額でございますが、主なものといたしましては、青森市町村振興協会からの新型コロナウイルス感染症対策事業支援金が500万円、県の急傾斜地崩壊対策事業に伴う工作物等移転補償金が3074万円、青森県新産業都市建設事業団剰余金返還金が11億776万3000円でございます。  

八戸市議会 2021-03-22 令和 3年 3月 定例会-03月22日-06号

第3条繰越明許費補正では、第2款総務費において、防災情報等伝達体制強化事業及び社会保障税番号制度システム整備事業が、第3款民生費において、ファミリーサポートセンター事業及び放課後児童健全育成事業が、第4款衛生費において、新型コロナウイルス感染症対策事業が、第9款消防費において、防災情報等伝達体制強化事業が、年度内完了が見込めないことから、それぞれ設定するものであります。  

八戸市議会 2021-03-22 令和 3年 3月 民生常任委員会−03月22日-01号

上から6番目になりますが、4款1項保健衛生費新型コロナウイルス感染症対策事業2000万円につきましては、新型コロナウイルス感染症検査体制を継続するため、八戸医師会新型コロナウイルス検査センター運営等に係る経費を翌年度に繰り越すものであります。  説明は以上でございます。 ○松橋 委員長 これより質疑を行います。御質疑ありませんか。  

六ヶ所村議会 2020-12-03 令和2年 第5回定例会(第3号) 本文 2020年12月03日

一般会計補正予算につきましては、民生費に1)高齢者生活福祉センター特別浴室介護浴槽購入事業847万円、2)子育てのための施設等利用給付事業11万1,000円、衛生費に3)新型コロナウイルス検査助成事業317万7,000円、農林水産業費に4)漁場環境保全対策助成事業1,033万6,000円、教育費に5)新型コロナウイルス感染症対策事業(教育関係)700万円をそれぞれ計上しております。  

弘前市議会 2020-09-11 令和 2年第3回定例会(第5号 9月11日)

定例会補正予算事業で、道路維持課において新型コロナウイルス感染症対策事業が計上されております。コロナ発生状況により除排雪事業に支障が出てはいけないという観点から、リスクを想定したものであると認識していますが、この事業について、目的、そして内容、想定しているリスクについてお伺いいたします。

青森市議会 2020-09-03 令和2年第3回定例会(第3号) 本文 2020-09-03

応援特別給付金や、市内の消費喚起につなげる青森プレミアム付商品券事業などの経費のほか、現在、御審議いただいている9月補正予算に計上したあおもり産品学生応援プロジェクトや、感染症予防対策及び感染収束後の観光需要の回復に向けた受入れ環境整備として、市営バス車内青森駅前発売所などの販売窓口キャッシュレス化に要する経費など、約46億9000万円を措置いたしました結果、これまでに措置した新型コロナウイルス感染症対策事業

六ヶ所村議会 2020-07-22 令和2年 第3回臨時会(第1号) 本文 2020年07月22日

款民生費に632万円を追加した主なものは、児童福祉総務費新型コロナウイルス感染症対策事業消耗品費や、災害救助費新型コロナウイルス感染症対策事業消耗品費であります。  参考資料の1ページをお願いいたします。  今回、補正予算に計上されました新規事業の概要であります。

十和田市議会 2020-06-15 06月15日-一般質問-02号

ワーケーションを実現するためには、スペースの確保だとか、テレワークを可能にする光回線によるWi―Fi環境整備などが必要となりますが、湖畔地区においては既に市において光回線整備しているほか、焼山地区についても整備を検討しており、また国の第一次補正予算における新型コロナウイルス感染症対策事業の中にも、国立公園温泉地でのワーケーション実施に対する支援事業が盛り込まれておりますことから、その可能性は広

八戸市議会 2020-05-08 令和 2年 5月 総務常任委員会-05月08日-01号

議案は、地方自治法第179条第1項の規定により、理由に記載のとおり、地方交付税新型コロナウイルス感染症対策事業費等増額地方消費税交付金等減額財政調整基金積立て及び市債決定のため、令和年度八戸一般会計補正予算を定めることを処分したものにつきまして、その承認を求めるものでございます。  

八戸市議会 2020-03-24 令和 2年 3月 総務協議会-03月24日-01号

-03月24日-01号令和 2年 3月 総務協議会   総務協議会記録  ────────────────────────────────────── 開催日時及び場所  令和2年3月24日(火)午後0時16分~午後0時25分 第1委員会室  ────────────────────────────────────── 本日の会議に付した事件  ● 所管事項の報告について   1 新型コロナウイルス感染症対策事業

  • 1