7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

弘前市議会 2019-09-12 令和元年第2回定例会(第5号 9月12日)

施設維持管理水準のさらなる向上取り組み始めたところでございます。  以上であります。 ○議長(清野一榮議員) 外崎議員。 ○11番(外崎勝康議員) 倉敷市の場合は、公有財産活用室ということで、ちゃんと予算を持ちながら、独自でどんどんスピード感を持って判断してやっていると。それは結局、これからのファシリティマネジメントでは不可欠であるというふうに、今の答弁を聞いても納得できます。  

八戸市議会 2014-06-10 平成26年 6月 定例会−06月10日-03号

制度導入後の管理運営状況につきましては、コスト改善のほか、施設維持管理水準利用者へのサービス向上において、また、利用者増加等においても高い効果が見られます。一方、制度を導入していない中規模の近隣公園都市緑地においては、一町内会管理するには規模も大きく、高齢化による管理離れも進んでおり、施設管理水準維持が難しい状況になっております。今後この傾向はますます強まることが予想されます。

青森市議会 2011-06-09 平成23年第2回定例会(第4号) 本文 2011-06-09

指定管理者維持管理については、これまでも青森市都市公園管理運営業務仕様書に、巡回、草刈り、清掃など維持管理水準を定めており、今回の対象公園の追加に当たっても、この仕様書に基づき募集を行うこととしております。加えて、指定管理者選定に当たっては、指定管理者候補者選定委員会において、適正な管理についても審査されますことから、維持管理業務サービス水準は確保できるものと考えております。  

青森市議会 2008-03-10 平成20年第1回定例会(第4号) 本文 2008-03-10

これを踏まえまして、「広報あおもり」におきまして、「道路維持・管理水準の低下」の中で、本市の毎年の大きな課題であります除排雪事業への影響についても紹介したものであります。  次に、市の地方道路整備臨時交付金約12億円のうち、くらしのみちゾーンに充てられている金額でありますが、同じく平成18年度決算の事業費が4600万円で、そのうち地方道路整備臨時交付金が2530万円となっております。  

  • 1