618件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 建設協議会-12月15日-01号

まず、1、対象となる工事及び補償でございますが、工事①はP2橋脚及びP3橋脚周り洗堀防止のための護床ブロック設置等工事工事②はP2橋脚及びP3橋脚整備工事で一時撤去していた護岸ブロック復旧工事補償は新大橋架け替え工事に伴う電線切替え等の補償でございます。  次のページの別紙1を御覧願います。  工事①及び②の平面図断面図でございます。  

八戸市議会 2022-09-21 令和 4年 9月 総務常任委員会−09月21日-01号

◆苫米地 委員 補正予算に関しては必要な予算であると思いますので賛成をしますけれども、先ほど述べた中心市街地のWi−Fi、AIカメラ設置等に関しては、設置はもとよりその運用に関しては、個人情報保護の観点からしっかりとした運用をということで、個人の識別に関わるようなことがないように、その運用を求めて賛成とします。 ○藤川 委員長 他にありませんか。  

八戸市議会 2022-09-06 令和 4年 9月 定例会-09月06日-01号

商工費については、はちのAI(アイ)中心街バス活性化プロジェクト事業費として、中心街へのフリーWi-Fi及びAIカメラ設置等に必要な予算を計上いたしました。  土木費については、道路照明灯LED化について、国が推奨するESCO事業で実施するための債務負担行為を設定いたしました。  

八戸市議会 2022-07-21 令和 4年 7月 民生協議会−07月21日-01号

◎北村 保健予防課長 駅等での検査場設置等ということに関しましては、今のところそういった八戸市に設置されるということに関しての情報は入ってきてございませんので、今のところ我々もそういったところに市として設置するということは考えていない状況でした。ちょっとそちらにつきましては、今後の状況を見ながら、対応が可能かどうか含めて検討させていただければと思います。  以上でございます。

八戸市議会 2022-03-17 令和 4年 3月 定例会-03月17日-06号

存続、バスタクシー乗務員への支援、はちのへ創業・事業承継サポートセンター事業八戸商業団体等販売促進支援事業費、旧柏崎小跡地広場整備事業費八戸駅新観光案内所整備事業、第8款土木費及び関連議案では、本八戸通り地区整備事業あんしん空き家流通促進事業補助金市営住宅の修繕、河川改修等工事費、生徒による学校近隣の公園の除草等新井田白銀線歩道整備事業私道整備補助金空き家流通活用状況防犯灯設置等事業補助金

八戸市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月09日-03号

次の113ページに参りまして、4目橋りょう整備費は、12節の点検、設計等委託料、14節の新大橋整備工事費など、5目交通安全施設費は、12節の区画線設置等委託料、14節の交通安全施設整備等工事費が主なものでございます。  3項1目港湾費は、18節の港湾整備事業負担金が主なものでございます。  

八戸市議会 2022-03-03 令和 4年 3月 総務常任委員会−03月03日-01号

1項3目財産管理費は14億7411万5000円を増額するものですが、11節役務費、12節委託料支出予定額確定による減額、22節償還金利子及び割引料増額は、市の各施設において新型コロナウイルス感染症拡大のために閉鎖した期間について、既に徴していた自動販売機設置等に係る行政財産目的外使用料を返還するためのものです。

八戸市議会 2021-09-13 令和 3年 9月 定例会-09月13日-02号

この機会を捉えて、玄関口の本八戸駅にエレベーター設置等、バリアフリー化の実現を求めたいと思います。  そこで、第1点は、本市としてのこれまでの取組の経緯について伺います。  第2点は今後の対策について。共生社会は、首都圏大都市社会像ではなく、我が国全体が向かい実現すべき像であります。様々な難しい要件があるのは承知しております。

八戸市議会 2021-06-15 令和 3年 6月 定例会-06月15日-05号

議案第96号は、地域経済牽引事業促進による地域成長発展基盤強化に関する法律第26条の地方公共団体等を定める省令の一部改正に伴い、固定資産税課税免除対象となる施設設置等に係る基本計画同意日期限を延長するとともに、その設置等期限について所要改正をし、その他規定整理をするためのものであります。  本案は、全員異議なく原案のとおり可決されました。  以上で報告を終わります。  

十和田市議会 2021-06-10 06月10日-議案説明-01号

歳出の主なものについては、新型コロナウイルス感染症に係る支援対策事業として、観光施設のトイレの洋式化、抗ウイルス抗菌コーティング加工等の実施、プレミアム付商品券の発行、小中学校への冷房設備設置等に要する経費のほか、総務費としてコミュニティ助成事業に要する経費民生費として子育て世帯生活支援特別給付金事業に要する経費衛生費として新型コロナウイルスワクチン接種体制整備に要する経費農林水産業費

八戸市議会 2021-06-10 令和 3年 6月 経済常任委員会-06月10日-01号

まず、1の改正理由についてでございますが、地域経済牽引事業促進による地域成長発展基盤強化に関する法律第26条の地方公共団体等を定める省令が3月31日に一部改正されまして、そのことに伴い、固定資産税課税免除対象となる施設設置等に係る基本計画同意日期限を延長するとともに、その設置等期限につきまして所要改正をし、その他規定整理をするものでございます。  

八戸市議会 2021-05-21 令和 3年 5月 経済協議会-05月21日-01号

まず、1の改正理由についてでございますが、地域経済牽引事業促進による地域成長発展基盤強化に関する法律第26条の地方公共団体等を定める省令の一部改正に伴いまして、固定資産税課税免除対象となる施設設置等に係る期限起算日である基本計画同意日期限を延長し、設置期限を設定するとともに、その他規定整理をするためのものでございます。  

十和田市議会 2021-03-22 03月22日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

十和田駐車場条例の一部を改正する条例制定について 第16  議案第5号 十和田国民健康保険条例等の一部を改正する条例制定につい           て 第17  議案第6号 十和田介護保険条例の一部を改正する条例制定について 第18  議案第7号 十和田道路構造技術的基準等を定める条例の一部を改正す           る条例制定について 第19  議案第8号 十和田下水道事業設置等

八戸市議会 2021-03-08 令和 3年 3月 総務常任委員会-03月08日-01号

次に、1項3目財産管理費は2億7706万1000円を増額するものですが、10節需用費から12節委託料までは支出予定額確定による減額、22節償還金利子及び割引料増額は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、市各施設の閉鎖を実施した期間について、既に徴収していた自動販売機設置等に係る行政財産目的外使用料を返還するためのものです。

十和田市議会 2021-03-03 03月03日-議案説明-01号

十和田駐車場条例の一部を改正する条例制定について 第23  議案第5号 十和田国民健康保険条例等の一部を改正する条例制定につい           て 第24  議案第6号 十和田介護保険条例の一部を改正する条例制定について 第25  議案第7号 十和田道路構造技術的基準等を定める条例の一部を改正す           る条例制定について 第26  議案第8号 十和田下水道事業設置等