7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

八戸市議会 2022-09-27 令和 4年 9月 定例会-09月27日-05号

第10款教育費では、図書館費において、館内空調設備暖房設備等遠隔監視制御を行う中央監視装置修繕料を計上するものであります。  一方、歳入予算の主なる内容は、補正財源として繰越金を計上するものであります。  第4条地方債補正では、住宅建設事業及び社会教育事業限度額増額するものであります。  

八戸市議会 2020-03-12 令和 2年 3月 予算特別委員会-03月12日-02号

具体的な内容でございますけれども、IoTセンサー装置を活用して、イチゴハウス温度湿度二酸化炭素濃度日射量土壌水分土中温度測定による生産環境可視化及びネットワークカメラを活用した、イチゴハウス内の暖房機稼働状況に関する遠隔監視による見回り業務等負担軽減や、異常検知時のアラート通知による経済損失防止等に関する実証試験を、市農業経営振興センターハウス内で実施しているものでございます

青森市議会 2018-06-06 平成30年第2回定例会(第1号) 本文 2018-06-06

歳出の内容についてでありますが、まず、ふるさとものづくり支援事業については、一般財団法人地域総合整備財団、いわゆるふるさと財団補助金を活用し、LED信号灯器着雪凍結防止融雪ヒーター開発遠隔監視モニタリングシステム開発を行う事業者に対し、開発経費の一部を補助するものであります。  

八戸市議会 2016-12-14 平成28年12月 経済常任委員会−12月14日-01号

3目農業振興費の2034万円の増額は、次の110ページにわたりますが、19節負担金補助及び交付金増額が主なものであり、県営青森地区農業用施設等管理対策事業負担金85万7000円の増額は、国の第2次補正予算に伴い、夏坂ダム花木ダム、又木戸ダム二ノ倉ダム、以上4カ所の県営防災ダム遠隔監視装置を設置する管理設備整備事業費の八戸市負担分を計上するもの、青年就農給付金――経営開始型――事業補助金187

  • 1