4504件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-付録

     │ ├──────┼───────────────────────┼────┼─────┼─────┼────┼─────┤ │議案第59号 │包括外部監査契約の締結について        │  〃  │  〃  │原案可決 │  〃  │原案可決 │ ├──────┼───────────────────────┼────┼─────┼─────┼────┼─────┤ │      │青森市町村総合事務組合

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

──────────────────── △日程第1 議案39件 ○議長寺地則行 君)日程第1議案第1号令和5年度八戸一般会計予算から議案第16号令和5年度八戸産業団地造成事業特別会計予算まで及び議案第38号八戸情報公開条例の一部を改正する条例の制定についてから議案第60号青森市町村総合事務組合への加入に関する協議についてまでを一括議題といたします。  

八戸市議会 2023-03-02 令和 5年 3月 定例会-03月02日-03号

現在、青森中学校体育大会運営方法等については、参加を希望する地域クラブによる予選会をあらかじめ実施すること等について、各競技団体に検討を依頼している段階であると伺っております。また、当面の間、地域クラブ等学校以外の団体参加が流動的と考えられることから、青森中学校体育連盟では、毎年度参加条件等見直しを図っていくこととしていることも伺っております。

八戸市議会 2023-02-22 令和 5年 3月 定例会-02月22日-01号

──────────────────── △日程第3 議案60件一括上程議長寺地則行 君)日程第3議案第1号令和5年度八戸一般会計予算から議案第60号青森市町村総合事務組合への加入に関する協議についてまでを一括議題といたします。  市長から提案理由の説明を求めます。  市長。  〔市長熊谷雄一君登壇〕 ◎市長熊谷雄一 君)おはようございます。

八戸市議会 2023-02-16 令和 5年 2月 総務協議会-02月16日-01号

──────────────────────────────────────  4 「未来へつなぐ八戸国体青森選手団成績等について ○藤川 委員長 次に、未来へつなぐ八戸国体青森選手団成績等について報告願います。 ◎大橋 長根屋内スケート場副館長兼国体室長 それでは、未来へつなぐ八戸国体青森選手団成績等につきまして、資料に基づき御説明いたします。  

八戸市議会 2023-02-16 令和 5年 2月 議員全員協議会-02月16日-01号

コロナ借換融資信用保証料補助金は、市内に住所を有する個人事業者市内本店登記をしている法人を対象に、青森県が実施しているいわゆるコロナ融資等の借換融資制度の利用に係る信用保証料を、本年3月より市が全額補助するもので、本事業により、コロナ禍により影響を受けた市内中小企業者の経営の安定化を図ってまいります。  10ページを御覧願います。  

八戸市議会 2023-01-20 令和 5年 1月 経済協議会−01月20日-01号

令和4年11月22日付で、Sports Entertainment株式会社青森県、そして八戸市の3者において事業所開設に係る基本協定を締結し、誘致企業に認定いたしました。  同社の概要でありますが、本社所在地大阪大阪市北区西天満六丁目3番16号梅田ステートビル10階、代表者中川喜正代表取締役でございます。  

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 観光振興特別委員会-12月16日-01号

まず①県の施策は、青森県おでかけキャンペーン全国版であります。  概要ですが、新型コロナウイルス感染症影響等により旅行需要が落ち込んでいる中、新たな旅のスタイルへの対応や、地域観光資源の魅力の再発見など、将来的な訪日外国人旅行者誘致に寄与することや、消費の拡大を図ることなどを目的実施するものでございます。実施期間令和4年10月11日から12月27日までとなっております。  

八戸市議会 2022-12-16 令和 4年12月 港湾・都市基盤整備推進特別委員会-12月16日-01号

まず、1の計画改定の趣旨・経緯についてですが、本計画は、津波から市民の生命・身体の安全を確保することを目的とし、住民が迅速かつ円滑に避難するための避難対象地域避難場所避難路などを定めたものでございますが、令和3年5月に青森県が最大クラス津波浸水想定見直しを行ったことから、本計画改定するものでございます。  

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 民生常任委員会−12月15日-01号

また、22節償還金利子及び割引料は、青森介護基盤緊急整備特別対策事業費補助金により取得した、防災改修設備財産処分に伴う返還金等を計上するものでございます。  1項4目遺家族等援護費1万円の増額は、22節償還金利子及び割引料において中国残留邦人等支援相談員委託金に係る令和3年度分の精算に伴う返還金を計上するものでございます。  

八戸市議会 2022-12-14 令和 4年12月 定例会-12月14日-04号

青森市では、市民からの給食費無料化の願いに応えて、中核市として初めて10月から学校給食費無料にして、多くの市民から喜ばれています。また、青森市が学校給食費無料化実施すると発表してから、五戸町や平内町などでも実施を決めました。これにより県内では16自治体が実施となっています。このことから、八戸市でも若者世代への子育て支援策として学校給食費無料化を図るべきであります。  

八戸市議会 2022-12-13 令和 4年12月 定例会-12月13日-03号

青森教育委員会は、県立学校に対して正式に産婦人科医として校医を委嘱しております。  昭和53年、青森県内で高校生の売春問題が頻発しました。この問題の解決には産婦人科医による性の健康教育以外にないと、当時の県医師会産婦人科医教育委員会に提案し、その結果、昭和56年に県立女子高校産婦人科医校医として配置する事業が立ち上げられました。  

八戸市議会 2022-12-12 令和 4年12月 定例会-12月12日-02号

壇上でも申し上げましたが、青森市は既に、アオモリ・スマート・スタイルと題し、服装自由化実施しております。青森人事課担当職員にお聞きしたところ、最初は職員にも戸惑いがあったそうですが、今現在は、ノージャケット、ノーネクタイにセーターやカーディガン等、思い思いの服装で勤務されているそうです。