11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊予市議会 2020-08-31 08月31日-01号

別冊の令和元年度伊予財政健全化判断比率等報告書を御覧ください。 1ページに健全化判断比率報告書を、また2ページに資金不足比率報告書をそれぞれ掲載しております。 1ページの健全化判断比率では、実質赤字比率及び連結実質赤字比率は、昨年度に引き続き実質収支黒字となりましたので、数値欄にはバー表示をしております。 実質公債費比率は8.3%であり、前年度の7.9%に比して0.4%後退しております。

伊予市議会 2019-09-02 09月02日-01号

別冊平成30年度伊予財政健全化判断比率等報告書を御参照ください。 1ページに健全化判断比率報告書を、また2ページに資金不足比率報告書をそれぞれ掲載しております。 1ページの健全化判断比率では、実質赤字比率及び連結実質赤字比率は、昨年度に引き続き実質収支黒字となりましたので、数値欄にはバー表示をしております。 実質公債費比率は7.9%であり、前年度の7.6%に比して0.3%後退しております。

伊予市議会 2018-08-27 08月27日-01号

別冊平成29年度伊予財政健全化判断比率等報告書を御参照ください。 1ページに健全化判断比率報告書を、また2ページに資金不足比率報告書をそれぞれ掲載しております。 1ページの健全化判断比率では、実質赤字比率及び連結実質赤字比率は、昨年度に引き続き実質収支黒字となりましたので、数値覧には「─」の表示をしております。 

伊予市議会 2017-08-29 08月29日-01号

別冊平成28年度伊予財政健全化判断比率等報告書を御参照ください。 1ページに健全化判断比率報告書を、また2ページに資金不足比率報告書をそれぞれ掲載しております。 1ページの健全化判断比率では、実質赤字比率及び連結実質赤字比率は昨年度に引き続き実質収支黒字となりましたので、数値欄にはマイナス表示をしております。 

伊予市議会 2016-08-29 08月29日-01号

別冊平成27年度伊予財政健全化判断比率等報告書を御参照ください。 1ページに健全化判断比率報告書を、また2ページに資金不足比率報告書をそれぞれ掲載しております。 1ページの健全化判断比率では、実質赤字比率及び連結実質赤字比率は、昨年度に引き続き実質収支黒字となりましたので、数値欄には横線の表示をしております。 

伊予市議会 2015-09-03 09月03日-02号

◆5番(北橋豊作君) 議長議長正岡千博君) 北橋豊作議員 ◆5番(北橋豊作君) ちょっとこの資料の白い部分ですけども、健全化判断比率等報告書の1ページなんですけども、健全化判断比率報告書平成26年度ということですが、これは2007年6月に健全化法が施行されて、2008年から財政指標ということで各自治体全部公表しなければならないということで、自治体のバランスシートであるんですけれども、この中で

伊予市議会 2015-08-31 08月31日-01号

別冊平成26年度伊予財政健全化判断比率等報告書を御参照ください。 1ページに健全化判断比率報告書を、また2ページに資金不足比率報告書をそれぞれ掲載しております。 1ページの健全化判断比率では、実質赤字比率及び連結実質赤字比率は、昨年度に引き続き実質収支黒字となりましたので、数値欄にはマイナス表示をしております。 

伊予市議会 2012-09-06 09月06日-01号

別冊平成23年度伊予財政健全化判断比率等報告書を御参照ください。 1ページに健全化判断比率報告書を、また2ページに資金不足比率報告書をそれぞれ掲載しております。 議案書の19ページをお願いいたします。 議案第60号災害対策基本法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例制定についてでございます。 

伊予市議会 2009-09-07 09月07日-01号

別冊平成20年度伊予財政健全化判断比率等報告書を御参照ください。 1ページに健全化判断比率報告書、また2ページに資金不足比率報告書をそれぞれ掲載しております。 議案書の3ページをお願いします。 報告第14号伊予公共下水道根幹的施設建設工事委託に関する協定の一部変更の専決について。 4ページ、専決第5号、平成21年8月18日専決。 

  • 1