1433件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2022-06-24 06月24日-05号

子育て支援には現金給付現物給付、そして、雇用対策も不可欠です。本市人口ビジョンをどのような具体策を持って進めようとしているのかお伺いします。 (3)待機児童対策について。 ①認可保育施設月別継続入所希望児童数の推移では、令和3年4月77人、同5月118人、令和4年4月116人、同5月209人というように、昨年と比較し、今年はかなり増加しています。

郡山市議会 2022-03-01 03月01日-03号

項目3、雇用対策について。 (1)緊急雇用対策事業について。 令和年度当初予算案では、2款総務費、1項総務管理費、3目人事管理費職員給与費には、緊急雇用対策事業として3,527万2,000円が含まれています。私は、令和3年3月定例会にて市政一般質問を行いましたが、本市令和年度も緊急雇用対策事業を実施しています。そこで、令和年度の実績と令和年度の内訳及び広報についてお伺いします。 

会津若松市議会 2021-12-07 12月07日-一般質問-03号

また、平成31年の厚生労働省福島労働局との雇用対策協定では、事業者向けの働き方改革に関するセミナーや高校2年生を対象とした合同企業説明会等事業を行っており、活力ある地域づくりを担う人材確保や魅力ある職場づくりに資する取組となっております。 次に、株式会社良品計画との連携協定についてであります。

塙町議会 2021-09-16 09月16日-05号

地方自治体においては、新型コロナウイルス感染症対策はもとより、地方創生雇用対策、防災減災対策デジタル化や脱炭素社会実現とともに地方税財源充実が不可欠である。国においては、令和年度地方財政対策及び地方税制改正に向け、地方税財源充実を図るよう強く要望する。このために、本意見書を提出する。 以上であります。 ○議長割貝寿一君) これから質疑を行います。 質疑はありませんか。     

郡山市議会 2021-06-24 06月24日-07号

コロナ禍における雇用対策についてですが、市では昨年度に引き続き、今年度についても緊急雇用対策事業として、コロナ禍による離職者対象会計年度任用職員として雇用する予算を計上しております。 いまだに収束する気配が見えないコロナ禍の状況にあっては、今後も本事業を継続すべきと思いますが、見解をお伺いいたしまして、1回目の質問を終わらせていただきます。 ○七海喜久雄議長 当局の答弁を求めます。

南相馬市議会 2021-03-15 03月15日-05号

市と福島労働局平成30年10月2日に、地域人材不足を克服し、持続可能な地域経済実現活性化を図ることを目的として、雇用対策協定を締結しております。このため、出先機関であるハローワーク相双と毎月1回の情報共有会議や、ハローワーク相双においてみなみそうま就職ナビの周知を積極的に行うなど、連携強化に取り組んでいるところでございます。 

棚倉町議会 2021-03-10 03月10日-01号

次に、雇用対策につきましては、本町が開設しております無料職業紹介所白河公共職業安定所と連携しながら、求人、求職の相談を行ってまいります。 次に、わくわくフェスタ事業につきましては、県の地域創生総合支援事業補助金を活用し、新型コロナウイルス感染対策を講じながら、実施可能な内容でのイベントを検討し、産業活性化観光誘客などにつなげてまいります。 

白河市議会 2021-03-04 03月04日-03号

そういう中でも防災少子高齢化対策生活弱者への支援とか雇用対策これは解決すべき喫緊の課題があるわけであります。また、一方では、将来の社会を見据えた都市基盤あるいは公共交通網整備産業振興あるいはICT環境充実、さらには人づくりなど、将来の地域振興への投資を行うということもこれ必要であります。 

南相馬市議会 2021-03-03 03月03日-01号

総務部長新田正英君) 2款総務費、1項総務管理費、1目一般管理費における職員の人員の確保についての御質問でありまして、応募者数に達しなかった部分で、特に多かった部分につきましては、新型コロナウイルス感染症緊急雇用対策として募集した任期付職員応募者数が少なかったわけでございますが、その部分につきましては、新型コロナウイルスにより失業した方などを対象にと考えていたこと、さらに任用期間が1年未満の短期間

伊達市議会 2021-03-03 03月03日-03号

ハローワーク福島や伊達市などは同日、雇用対策本部を設置し、再就職支援策などを協議したというような記事になっています。 現在こちらの工場には約730人が勤務しておりまして、生産規模の縮小に伴うグループ内の配置転換関連企業への異動について意向を調査した結果、半数以上、約400人が退職の意向を示したと出ております。

郡山市議会 2021-03-03 03月03日-04号

項目5、雇用対策について。 (1)市の緊急雇用対策について。 これまで、私も市の緊急雇用対策について市政一般質問してきましたが、本市としては、2020(令和2)年度同様に、2021(令和3)年度も引き続き事業を継続するとのことであり、評価したいと思います。 それでは、コロナ禍による離職者等を50名、会計年度任用職員雇用する予算が提案されています。