5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

多治見市議会 2022-05-26 05月26日-01号

広報たじみ、ホームページ等での情報発信区長会各種団体の会合での説明市民向け説明会開催など、多様な媒体、機会を通して、積極的に情報発信をしてまいりました。 また、市議会からの資料提供の求めに対しては、全ての資料に対して対応をしてまいりました。 併せて、新庁舎検討市民委員会、これは計7回開催をされています。

各務原市議会 2016-11-30 平成28年第 4回定例会−11月30日-01号

また、市民の皆様に対しましては、ウエブサイト、広報紙、イベントや総合防災訓練等におけるパネル展示、本庁舎耐震化基本構想策定委員会公開開催基本構想素案段階における市内4地区別市民向け説明会パブリックコメントの実施などを行い、さらに基本構想策定後も、新庁舎建設かわら版の回覧、タウンワークショップ開催、新庁舎まちづくりをテーマとした防災講演会開催など、建てかえによる新庁舎建設に向けた取り組

多治見市議会 2012-03-15 03月15日-03号

さらに、国が、受け入れ自治体が実施する追加検査市民向け説明会費用負担を検討していること、あるいは全国にも少しずつ動きが出てきているということも把握しているところでございます。 今後も他の自治体の動向を注視しつつ、地元理解を最優先に、本市の対応について検討していくこととしております。 次に、小規模発電についてお答えさせていただきます。 

岐阜市議会 2008-12-05 平成20年第5回定例会(第5日目) 本文 開催日:2008-12-05

議会における方針が確定されていないばかりか、現に特別委員会で審議中であること、市岐商の生徒、PTA、同窓会を初め、直接関係する市民への市長の説明会開催されない前の一般市民向け説明会の位置づけの疑問を指摘させていただきました。想像できるそのねらいに、問題点を指摘したところです。報告によれば、市職員参加は200人にとどまったとのことです。

  • 1