960件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-12-07

建築安全協力会は、市内に本店または支店等を有し、公共建築工事を行う11社で構成され、現在70名の方が応急危険度判定士登録をされております。  また、本市職員でも、再任用職員を含め、主に連絡所長被災建物罹災調査を行う税務課建設部防災安全課職員等、現在92名の職員応急危険度判定士登録をしております。

関市議会 2022-09-14 09月14日-18号

現在、建築工事におきましては、新築・改修工事規模工事内容によりまして、設計及び監理業務の委託を行っております。それぞれの業務につきましては、指名競争入札により委託しておりまして、同一事業者設計監理業務を請け負うことも多く見られます。また、同一事業者が請け負うことにつきまして、若干不都合が感じられるという報告も受けております。  

多治見市議会 2022-03-02 03月02日-02号

環境文化部長若尾浩好君) これは契約事務執行要領規定がございまして、建築工事につきましては3億円未満であったので、指名競争入札としております。そのほかの2つにつきましては1億円を超えるということで、その他の工事ということで1億円を超えますので、そこは一般競争入札ということになりました。 ○議長石田浩司君) 15番 若林正人君。

瑞浪市議会 2022-02-25 令和 4年第1回定例会(第2号 2月25日)

この事業では、令和3年度に実施した設計業務に基づき、用地の造成、建築工事のための経費直売所隣接地に「きなぁた農園」を整備する経費などを計上しましております。  また、農業振興地域整備計画変更事業では、5年に1度の計画見直しのための調査費用を計上しております。その他主な事業としましては、中山間地域など直接払い事業農産物等直売所管理経費等を計上しております。  52ページをお願いいたします。  

多治見市議会 2022-02-22 02月22日-01号

文化会館規模改修工事建築工事です。12者入札の結果、株式会社飯田建設と、2億 7,280万円で契約するものです。 次に、29ページをお願いします。 議第33号 工事請負契約締結についてでございます。 文化会館規模改修工事電気設備工事です。6者入札の結果、小境・林特定建設工事共同企業体と3億 250万円で契約するものです。 次に、30ページをお願いします。 

関市議会 2021-12-08 12月08日-19号

中濃公設地方卸売市場) 第12 議案第77号 公の施設指定管理者指定について(関市上之保温泉ほほえみの湯及び          上之保温泉RVパーク) 第13 議案第78号 公の施設指定管理者指定について(関市道駅ラステンほらど) 第14 議案第79号 公の施設指定管理者指定について(関市道駅むげ川) 第15 議案第80号 工事請負契約締結について(わかくさ・プラザ学習情報館改修(建築)          工事

関市議会 2021-11-29 11月29日-18号

中濃公設地方卸売市場) 第13 議案第77号 公の施設指定管理者指定について(関市上之保温泉ほほえみの湯及び          上之保温泉RVパーク) 第14 議案第78号 公の施設指定管理者指定について(関市道駅ラステンほらど) 第15 議案第79号 公の施設指定管理者指定について(関市道駅むげ川) 第16 議案第80号 工事請負契約締結について(わかくさ・プラザ学習情報館改修(建築)          工事

可児市議会 2021-11-26 令和3年第6回定例会(第1日) 本文 開催日:2021-11-26

令和2年6月9日に議決をいただきました、可児市立蘇南中学校校舎規模改造工事建築工事請負契約契約金額変更することについて、可児市議会議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会の議決を求めるものでございます。  契約金額を「4億4,528万円」から「4億6,244万7,700円」に変更するもので、1,716万7,700円の増額となります。  

関市議会 2021-09-29 09月29日-17号

8ページ、歳出の3款民生費の3項児童福祉費では3,971万円の補正増で、富岡保育園園舎建築工事実施設計ボーリング調査によるものです。  以上で、議案第68号の説明を終わります。  御審議のほど、よろしくお願いします。    (降  壇) ○議長市川隆也君)   説明が終わりましたので、これより質疑を行います。  質疑のある方はございませんか。  22番 猿渡直樹君、どうぞ。

瑞浪市議会 2021-09-28 令和 3年第3回定例会(第4号 9月28日)

一般的に土木工事残土処分は、指定場所への「指定処分」であると思いますけども、建築工事においては、受注業者の「自由処分」、「任意処分」となっていると理解しております。  まあ、建設残土での不安定な盛土を起因とした熱海市の災害を教訓にし、建設残土処分についての議論が起きておりますが、本市公共工事における建設残土処分はどのようか、建設部長にお伺いいたします。  

高山市議会 2021-09-27 09月27日-05号

議第68号 江名子小学校校舎長寿命化改修工事建築請負契約締結について、審査においては、入札の状況及び工期はとの質疑に対し、建築工事応札は3社、電気工事応札は2社、機械工事応札は7社で、いずれも令和5年3月28日までの工期であるといった答弁がありました。 また、改修工事内容はとの質疑に対し、建物老朽化対策として、建屋の柱、はり、床などの構造体の補修や、壁、天井など内装の全面的な更新。

関市議会 2021-09-13 09月13日-15号

本市特定建設工事共同企業体取扱要領での共同企業体を活用できる工事設計額は、土木工事では5億円以上、建築工事は10億円以上、設備工事は3億円以上が対象工事となっておりまして、県内他市との金額の違いは認識しているところでございます。この要領につきましては、平成7年9月に策定し、平成17年3月に見直しを行い、現在に至っております。

多治見市議会 2021-08-23 08月23日-01号

TSUCHIYA・新興特定建設工事共同企業体との(仮称)多治見市食育センター建設工事建築工事契約について、地盤改良工事変更などにより 873万 7,300円の増額変更を行ったものでございます。 次に、1号冊、2ページをお願いします。 報第22号 専決処分報告についてでございます。 損害賠償の額を定めた令和3年6月1日の専決処分報告です。 

高山市議会 2021-06-14 06月14日-04号

工事に当たりましては、工種に応じて、建築工事電気工事2つ工事に分離をいたしまして、それぞれに請負契約締結することとし、建築工事については、2億350万円で、奥原建設株式会社契約締結しようとするものです。 議案つづり13ページ、資料を御覧ください。 清見中学校屋内運動場長寿命化改修における電気工事については、2,640万円で、株式会社柳瀬電気契約することといたしております。 

瑞浪市議会 2021-06-01 令和 3年第2回定例会(第1号 6月 1日)

この工事建築工事電気設備工事附帯設備工事の各金額内訳を教えてください。 ○議長加藤輔之君)  総務部長 正村和英君。 ○総務部長(正村和英君)  それぞれの工事工種別内訳はちょっと今すぐ確認できませんので、後ほどお知らせさせていただきます。申し訳ございません。 ○議長加藤輔之君)  11番 成瀬徳夫君。

瑞浪市議会 2021-06-01 令和 3年第2回定例会(第1号 6月 1日)

この工事建築工事電気設備工事附帯設備工事の各金額内訳を教えてください。 ○議長加藤輔之君)  総務部長 正村和英君。 ○総務部長(正村和英君)  それぞれの工事工種別内訳はちょっと今すぐ確認できませんので、後ほどお知らせさせていただきます。申し訳ございません。 ○議長加藤輔之君)  11番 成瀬徳夫君。