1194件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高山市議会 2022-09-15 09月15日-04号

市長所信表明についてですが、高校生までの医療費無料化をどのようにされるというような話がありました。無料化のスケジュールをどんなふうにされるのかお尋ねしたいと思います。 子育て中の家族にとって、医療にかかるお金は後回しにはできないのが実態です。中学生まで医療費無料化に至って助かっているというたくさんの感想をいただいています。まずは安心ということです。 

高山市議会 2022-09-14 09月14日-03号

先ほど、議員さんが医療費無料化であるとか、奨学金返済支援であるとかいろいろおっしゃっていただきましたけれども、当然、御指摘になられた財源確保も含めて、それとあと、関わる方々、特に観光振興仕組みづくりについては、先ほど中田議員とのやり取りの中で、市が単独で決められるものではないというふうに思っておりますので、そういった過程を踏むものもございますので、優先順位と言われれば特にございませんが、施策

関市議会 2022-09-12 09月12日-16号

また、子育て世帯家計負担軽減するため、18歳までの医療費無料化を実施することや、せきチケ電子化を試行的に実施する予定でございます。  今後も引き続き、必要であれば市独自の対策を講じてまいります。  いただきました御質問に対する私からの答弁は以上とさせていただきます。残余の質問については、順次、担当部長から答弁をいたします。    

多治見市議会 2022-08-22 08月22日-01号

1点目、水道料金基本料金無料化です。これは4か月間、大半の世帯の場合には、1世帯 4,400円の効果がございます。 2点目、指定ごみ袋の全世帯配付金額にすると 1,040円です。 3点目、市立の幼稚園、保育園、小学校、中学校の給食材料費の値上げの負担について支援を行います。大人2人、小・中学生2人の標準的世帯の場合、合計金額は 8,740円となります。 

瑞浪市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第3号 6月27日)

同市の目玉政策は「5つの無料化」。所得制限なしで行っている」とのことです。  こうした施策を続ける中で、明石市は結果として市民の住みやすさなどが向上し、人口減が下げ止まって、9年連続の過去最高を更新、出生率も上昇しているという。  泉市長子ども政策が結果として地域経済活性化につながり、税収増借金返済など、行政の財政健全化に結びついたとして、改めて訴えました。  

多治見市議会 2022-06-16 06月16日-03号

〔16番 林 美行君登壇〕 ◆16番(林美行君) 令和元年第1回多治見市事業評価委員会のデータでいくと、努力をされている内容というのはここにあるように、空き家・空き地バンクから住宅診断制度、様々なものがあるんですが、効果を上げているのは、多分、不妊治療小中学校医療費無料化程度だろうと考えます。 大事なことは、どうしたら具体的に対策が取れるかという話になると思います。

可児市議会 2022-03-09 令和4年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-03-09

市民運動はその後、3歳児までの医療費窓口無料化そして償還払い、一旦現金で払って支払った後に給付を戻してもらうこの償還払いではなくて、直接現物を給付する、医療を給付してもらう窓口無料化へと運動が広がり、置き換えが進んでまいりました。そして、未就学6歳児までの窓口医療保険負担無料化自治体で差はございますが、全県下に広がってまいりました。

関市議会 2022-02-28 02月28日-02号

2番目に、PCR検査無料化継続は。今、V・drugなど、PCR検査無料化を行っておりますけれども、まだまだ検査器具の不足などがあって、スムーズにはいっていないように思いますが、この継続について伺います。  3番目、病床確保陽性者保護の体制はであります。  現在の状況と、そして陽性者となったときの陽性者の流れを説明していただければというふうに思います。  

関市議会 2021-12-09 12月09日-20号

国はようやく検査無料化拡大方針を打ち出し、岐阜県はワクチン接種者用の18万8,000回分、接種の有無にかかわらず不安を感じた人のために28万2,000回分のPCR検査費用を補正計上したということです。  その中で、関ケ原町は、独自に関ケ原診療所検査機器検査用の試薬を準備する補正予算を計上し、努力を始めようとしています。

瑞浪市議会 2021-09-28 令和 3年第3回定例会(第4号 9月28日)

私が市長に立候補したときに、これはそれこそ独創的だったと思うんですけど、医療費無料化当時は医療費幼稚園小学校の1年生か2年生ぐらいまでしか医療費無料化になっておりませんでしたけども、本市は、市長に当選したら、市長のマニフェストではないんですけど、中学卒業まで医療費無料にするということを掲げさせていただきました。  

瑞浪市議会 2021-09-27 令和 3年第3回定例会(第3号 9月27日)

自己負担額軽減無料化は、その財源を賄うためには保険料にも影響しますし、被保険者間の負担公平性を保つためにも自己負担をなくすことは考えておりません。  また、ぎふ・すこやか健診及び、ぎふさわやか口腔健診実施主体は、岐阜後期高齢者医療広域連合でありまして、広域連合の規則により自己負担額が定められております。

各務原市議会 2021-06-28 令和 3年第 3回定例会−06月28日-04号

「18歳年度末までの医療費助成と、国や県に対して18歳年度末まで窓口無料になるよう意見書を出してほしいということを求めているわけで、国や県が医療費無料化年齢拡大を行えば、市として、その財源を活用して18歳まで無料化拡大がスムーズにできます。各務原市議会として、18歳年度末までの無料化を目指して共に力を合わせていきたいと思います」との賛成討論。  

各務原市議会 2021-06-22 令和 3年 6月22日民生常任委員会−06月22日-01号

代表紹介議員波多野こうめ君) 質問の趣旨がちょっと分からないんですけれども、18歳年度末の年齢子ども対象にして無料化の請願をしています。 ◆副委員長塚原甫君) 執行部に確認したいんですが、仮に16歳から18歳までの医療費無償にした場合は、幾ら程度かかりますでしょうか。 ◎医療保険課長(島元亮君) 約1億円ほどかかるというような試算をしております。

高山市議会 2021-06-10 06月10日-02号

これは年1回配給して、4回に分けて支給するというものですが、そのほかにも高校生までの医療無料化、中学生までの給食無料化そういうのを取り組んでいるところで有名ですし、移住・定住支援も169の項目をつくって支援しているという自治体です。この自治体と比べることは大変難しいと思うんですけれども、子育て経済的負担軽減するという意図について真剣に考えていろいろな施策をされている市です。