120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2022-09-29 09月29日-05号

なお、自由討議及び討論はありませんでした。 以上で、総務常任委員会審査報告とさせていただきます。よろしくお願いいたします。(拍手) ○議長石田浩司君) ただいまの報告について質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕     -------------------------議長石田浩司君) 次に、経済建設常任委員長 山田 徹君。   

可児市議会 2022-09-27 令和4年第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-09-27

質疑に続いて、可児市議会として令和年度決算審査の結果を令和5年度の予算編成に生かすため、自由討議を行いました。  そして、9月14日に討論採決を行いました。  初めに、認定第1号 令和年度可児一般会計歳入歳出決算認定について、討論に付したところ、電源立地地域対策交付金の超深地層研究所分歳入について、この研究所放射性廃棄物の核のごみ捨て場にならないか心配である。

多治見市議会 2022-06-24 06月24日-05号

なお、自由討議及び討論はありませんでした。 以上で総務常任委員会審査報告とさせていただきます。よろしくお願いいたします。(拍手) ○議長石田浩司君) ただいまの報告について質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕     -------------------------議長石田浩司君) 次に、経済建設常任委員長 山田 徹君。   

多治見市議会 2022-05-26 05月26日-01号

なお、自由討議及び討論はありませんでした。 以上で、総務常任委員会審査報告とさせていただきます。よろしくお願いいたします。(拍手) ○議長石田浩司君) ただいまの報告について質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕     -------------------------議長石田浩司君) 次に、厚生環境教育常任委員長 玉置真一君。   

多治見市議会 2022-03-23 03月23日-05号

なお、自由討議及び討論はありませんでした。 以上で、総務常任委員会報告とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。(拍手) ○議長石田浩司君) ただいまの報告について質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕     -------------------------議長石田浩司君) 次に、経済建設常任委員長 林 美行君。   

多治見市議会 2021-12-15 12月15日-05号

なお、自由討議及び討論はありませんでした。 以上で、総務常任委員会審査報告とさせていただきます。よろしくお願いいたします。(拍手) ○議長石田浩司君) ただいまの報告について質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕     -------------------------議長石田浩司君) 次に、厚生環境教育常任委員長 片山竜美君。   

多治見市議会 2021-11-26 11月26日-02号

なお、自由討議及び討論はありませんでした。 以上で、総務常任委員会審査報告とさせていただきます。よろしくお願いいたします。(拍手) ○議長石田浩司君) ただいまの報告について質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕     -------------------------議長石田浩司君) 次に、厚生環境教育常任委員長 片山竜美君。   

多治見市議会 2021-09-29 09月29日-05号

なお、自由討議及び討論はありませんでした。 以上で総務常任委員会報告とさせていただきます。よろしくお願いいたします。(拍手) ○議長石田浩司君) ただいまの報告について、質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕     -------------------------議長石田浩司君) 次に、経済建設常任委員長 林 美行君。   

多治見市議会 2021-08-27 08月27日-02号

なお、自由討議討論はありませんでした。 以上で厚生環境教育常任委員会審査報告とさせていただきます。(拍手) ○議長石田浩司君) ただいまの報告について質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長石田浩司君) これにて委員長報告を終結いたします。     -------------------------議長石田浩司君) これより討論を行います。討論はありませんか。   

多治見市議会 2021-06-28 06月28日-05号

なお、自由討議並びに討論はありませんでした。 以上で、総務常任委員会審査報告とさせていただきます。よろしくお願いいたします。(拍手) ○議長石田浩司君) ただいまの報告について質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕     -------------------------議長石田浩司君) 次に、経済建設常任委員長 林 美行さん。   

可児市議会 2021-03-26 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2021-03-26

次に、去る3月12日、15日、17日、18日にそれぞれの常任委員会所管ごと事項についての質疑及び委員長報告に付すべき事項について自由討議を行いました。  また、3月18日には討論採決を行いました。その結果、議案第2号 令和年度可児一般会計予算について、討論に付したところ、評価すべき点もあるが、リニア中央新幹線建設促進期成同盟会費が含まれている。

多治見市議会 2021-03-23 03月23日-05号

なお、自由討議、討論はありませんでした。 議第20号 令和3年度多治見一般会計予算所管部分)については、自治組織関係費について附帯決議動議が出され、区長の成り手不足が加速する中、区長が担う役割は増しているため、市としては、各区の実情を鑑み、自主的な活動を支援されることを求める附帯決議が付されました。 次に、3月17日に開催した総務常任委員会についてです。 

多治見市議会 2020-12-21 12月21日-05号

なお、自由討議、討論はありませんでした。 以上で、総務常任委員会報告とさせていただきます。御審議のほどよろしくお願いいたします。(拍手) ○議長(嶋内九一君) ただいまの報告について質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕     -------------------------議長(嶋内九一君) 次に、経済建設常任委員長 柴田雅也君。   

多治見市議会 2020-11-26 11月26日-02号

なお、自由討議、討論はございませんでした。 以上で、総務常任委員会報告とさせていただきます。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。(拍手) ○議長(嶋内九一君) ただいまの報告について質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(嶋内九一君) これにて委員長報告を終結いたします。     

多治見市議会 2020-09-29 09月29日-05号

次に、議第84号 令和2年度多治見一般会計補正予算(第5号)(所管部分)の新生児特別定額給付金事業費について自由討議を行いました。 それでは、自由討議の主な内容を簡単に報告いたします。 コロナ禍で、妊娠してみえる家族の方は新型コロナウイルスにおびえながらでも子どもを産もうとして努力をされている。そういった方々に対しての10万円ということならば、令和3年4月1日までの延長は妥当だと思う。 

可児市議会 2020-09-28 令和2年第6回定例会(第4日) 本文 開催日:2020-09-28

質疑に続いて、可児市議会として令和年度決算審査の結果を令和3年度の予算編成に生かすため、自由討議を行いました。  そして、9月15日に討論採決を行いました。  初めに、認定第1号 令和年度可児一般会計歳入歳出決算認定について討論に付したところ、2019年10月に消費税が8%から10%に増税された。政府は増税による景気悪化を避けるため、様々な対策を立てるとしたが、成功していない。