257件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

多治見市の独自の財源というのは上限44億円ということを聞いておりますけれども、先ほど試算した54億円というのと近いですよね。だから私は考えようによっては、そういう公共事業というものも節約をしてやっていければ、こういう福祉や教育にも使えるのではないのかということを申し上げています。 ○議長石田浩司君) 三輪議員、市長は大型事業はどういうものですかということを反問されています。

関市議会 2022-06-14 06月14日-11号

補助金額は、タクシー利用運賃を超えた金額上限5,000円を補助します。年間利用回数は2,010回、運用方法としましては、市とタクシー会社が契約して、リフトタクシー利用の場合、会社証明書を発行して、利用者証明書を市役所へ提出し、補助金を受領ということになっております。関市のリフトバス制度よりも、対象者条件も容易であり、各種事情があって車いす生活の方が気楽に利用できます。

高山市議会 2022-06-13 06月13日-03号

農政部長林篤志君登壇〕 ◎農政部長林篤志君) 農業用肥料価格は、世界的な穀物相場上昇や、それから好調な需要が続く中、中国の輸出規制、ロシアのウクライナ侵攻などにより、世界有数肥料産出国からの輸出停滞、それから海上運賃上昇円安基調等の様々な要因が重なり、JA全農によると、史上最高値で原料価格上昇しているということです。 

関市議会 2022-02-28 02月28日-02号

審議会の中で、この人口減少率を引下げの上限とすべきであるという意見があったこと、また市職員の、管理職でございますけれども、給料月額は、給料表の改定により部長級は5.3%の減、課長級は4%の減となったこと、さらに市民アンケートにおいては、特別職報酬及び給料が高いと感じる市民が半数近くあったことなどを踏まえまして、3%程度の減額が望ましいというふうに判断したものでございます。  

高山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

県の補助制度は、新規就農者への事業費のうち県が3分の1、市が6分の1、合計2分の1を上限支援を行っております。 また、新規就農者以外につきましては、県が4分の1、市が6分の1の合計12分の5を上限支援をしているところです。 この補助制度は、新規就農者以外は基本的に3戸以上の農家が団体として申請すること、現状以上の規模拡大などに取り組むことを示した産地計画を作成することが条件となっています。 

関市議会 2021-12-08 12月08日-19号

新たな指定管理者の公募を、指定管理料上限額を年間1,000万円、3年間で3,000万円として、8月16日から9月22日まで行いました。その結果、2社から応募があり、10月19日に指定管理者選定委員会を開催し、審査の結果、株式会社サン・ストラッセ優先交渉権者に選定いたしました。  次に、2番の今後の経営方針はについてお答えいたします。  

関市議会 2021-06-17 06月17日-10号

まず初めに、コロナワクチン接種会場までの移動シティバス利用される市民対象に、接種券を提示することで運賃無料にしていただいております。これは大変ありがたいことだと思います。  それで、4番ですが、高齢者に限らず、障がいや病気等で、いわゆる寝たきりや家族・親族の移動支援が得られず、自力で接種会場に行けない方も数多くいらっしゃると思います。それで、関市のコロナワクチンだよりというのがあります。

多治見市議会 2021-06-17 06月17日-03号

瑞穂市では、タクシー協会と協定を結び、片道上限 1,000円を補助。笠松町では、タクシーバス乗車券補助。各務原市では、コミュニティバス、オンデマンドタクシー運賃無料などの移動支援が取られている。当市の接種会場までの移動対策支援はどのようか。 7点目、コロナ禍において経済的貧困を背景に、生理用品の準備に困る家庭が増えている。内閣府の調査では、 255の自治体で取組が広がっている。

岐阜市議会 2021-03-02 令和3年第1回(3月)定例会(第2日目) 本文

ただし、1回の利用での還元額上限は1,000円まで、また、1万円が最高額となります。  同種の事業は、昨年にもコロナ禍での緊急経済対策として、約8億円の予算が組まれ実施されました。しかし、実績は8億円予算見込みに対し、使われたのは半額の4億円に過ぎません。今回の再提案に対して、この結果はどう総括されたのでしょうか。  

中津川市議会 2020-12-22 12月22日-04号

運行する区域の拡大に伴い、適正な使用料運賃を設定するため、条例に定める上限を変更するものであります。 改正内容は、1回の乗車使用料上限を200円から500円とするものであります。これによる市民への影響は委員会資料に記載のとおり、現行と同程度であり、他地域とのバランスからも公平性は確保されるとの説明。 また、施行期日令和3年4月1日とする旨の説明を受け、質疑に入りました。

可児市議会 2020-12-03 令和2年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2020-12-03

これは自治会市民が組織する各種団体等が行う公共用地などへの植樹、間伐や歩道の整備、また苗木の配布などの啓発事業など緑化推進事業対象にしておりまして、助成額上限は20万円となっております。この助成金については、毎年「広報かに」7月号及び1月号、それから市のホームページにて周知をして事業を募集しておるところでございます。

恵那市議会 2020-09-25 令和 2年第5回定例会(第3号 9月25日)

次に、支援につきましては、先ほどのお答えと一部重複いたしますが、国や県で49歳以下の若手農業者に対し、最大2年間研修期間新規就農から5年間について年間150万円を上限に支給される農業次世代人材投資や、親元就農対象に、1回に限り年間100万円を支給する岐阜農業経営者育成発展支援事業など、就農当初の設備投資などへ支援を充実しており、恵那市においても、独自で支援をしておるところでございます。  

岐阜市議会 2020-09-04 令和2年第4回(9月)定例会(第4日目) 本文

これは、事前に登録したキャッシュレス決済サービスでのチャージまたは購入によって25%、上限5,000円分のマイナポイントが付与されるというものです。  国は、今後もマイナンバーカードの健康保険証利用令和3年3月から開始するために取組を進めるなど、カードの普及、マイナンバー利活用の促進に関する方針を決定しています。