367件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宝塚市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日総務常任委員会−12月20日-01号

寺本委員寺本 委員  資料学校保健特別対策事業費補助金追加申請分について出していただいています。具体的な表のほうを見ているんですけれども、当初分と追加募集分と両方見比べていって、学校の数とかを見ていったときに、ちょっと読み解き方が分からないところがありますので、簡単に御説明をお願いします。分かりやすくお願いします。 ○冨川 委員長  岡本教育企画課長

宝塚市議会 2022-12-01 令和 4年12月 1日行財政経営に関する調査特別委員会−12月01日-01号

寺本委員寺本 委員  まず、ファミリーサポートセンターというのは介護のほうですよね、介護のほう。これについては、子どものほうは今までどおり続けるけれども、介護についてはその実績等の課題もあって、廃止、休止に向けてというふうなお話だったと思います。

宝塚市議会 2022-11-17 令和 4年11月17日総務常任委員会-11月17日-01号

寺本委員寺本 委員  学校園運営事業に係る光熱費についてという資料を出していただいているんですが、127、128、129、130に関してです。  この表、細かい数字の話ではなくて、ざっとつかんでおきたいんですけれども、一番最初のページの補正予算の内訳のところで、増額の要因としてそれぞれの上がった要因が書かれています。

宝塚市議会 2022-11-15 令和 4年11月15日議員定数の在り方に関する調査特別委員会-11月15日-01号

北山 委員長  寺本委員寺本 委員  私も、大川委員がおっしゃるとおりだと思っています。  この、もともと論点立てたのは、二元代表制を踏まえた議会役割については、そこの認識を一つ押さえておくという意味で、ほとんどの方が二元代表制認識についてまず書かれ、それで、くくりとして、監視機能だけじゃなくて、政策提言機能強化という言葉を入れておられるので、ここはみんな見ているのかなと。  

宝塚市議会 2022-10-31 令和 4年10月31日議員定数の在り方に関する調査特別委員会-10月31日-01号

寺本 委員  二元代表制を踏まえた議会役割というのは、これはもうこれまでも言われてきたとおり一般論です。私たちの宝塚市議会基本条例の前文にこれはきちんと書き込まれてきたことなので、それをちょっと見直してみようと思って、そこから下線を引いているところまでお読みいただいたらと思います。  

宝塚市議会 2022-10-07 令和 4年10月 7日議員定数の在り方に関する調査特別委員会−10月07日-01号

寺本委員寺本 委員  まとめるのに、文中でこうやっているのを全部拾うのも大変なので、ちょっと書いておいていただけたら、こちらで文章をつくるのに大変助かるという感じなので、物すごく御立派なものって期待していない。立派なものを出してもらえたらありがたい、使えますから。 ○北山 委員長  それではそういうことで、大変申し訳ないですが、そういう形で進めていきたいと思います。  

宝塚市議会 2022-09-05 令和 4年 9月 5日総務常任委員会-09月05日-01号

寺本委員寺本 委員  第92号の資料を出していただいている分の①の資料の、これページを書いていないけれども、高額介護サービス費相当額支払分の内容という分ですね。 (「何番。資料ナンバー1の横に括弧何番というところ」の声あり)  1の横の……。すみません、後でまた聞きます。 ○冨川 委員長  いいですか。後でって、もうそんな、今言うてくれはって。

宝塚市議会 2022-07-19 令和 4年 7月19日議員定数の在り方に関する調査特別委員会-07月19日-01号

どうぞ、寺本委員寺本 委員  規模もすごい大事なんですけど、いい議論するためにはどれぐらいの規模一般論でふさわしいのかという議論をしていかなきゃいけないというのは前のときからもあったんで、ちゃんと充実した議員間討議ができるって、それは少ないほうがいいのかもしれない、多いほうがいいのかも分からないということで、一定、委員会の裏の対応も含めて、何かそういう見方でどうでしょうか。

宝塚市議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日議員定数の在り方に関する調査特別委員会−06月24日-01号

寺本 委員  確かにほやほや過ぎる気がする。 ○北山 委員長  ほやほや過ぎる。 ◆大川 委員  何か問題ある。 ○北山 委員長  全然問題ない。早いほうがいいん違いますか。 ◆大川 委員  監査がありますけれども、大丈夫ですか。 ◆梶川 委員  監査は26や。 ◆大川 委員  26だけですか。後ろ大丈夫ですか。 ◆梶川 委員  後ろは大丈夫。ああ、31日もあるよ。

宝塚市議会 2022-06-20 令和 4年 6月20日総務常任委員会-06月20日-01号

寺本委員寺本 委員  今回の資料子ども未来部への保育事業課光熱費の支援とか書いてあるし、公立幼稚園については、消毒とかのそういう経費の補助というのは書いてありますけれども、私立幼稚園については何にもしてあげなくても、バランス的にはどうなんかなと、ちょっと思ったんですけれども。 ○冨川 委員長  西垣子ども未来部長

宝塚市議会 2022-06-02 令和 4年 6月 2日議員定数の在り方に関する調査特別委員会−06月02日-01号

寺本 委員  はい。 ◆大川 委員  誰にするかと、いつするかですか。 ○北山 委員長  だから、8月1日の広報に載るということは、8月の盆過ぎ以降と、こういうことにおのずとなってくると。9月議会がありますから、9月議会までの間ということが好ましいかなと。逆にそれしかないと。 ◆藤岡 委員  そうですね、そんな感じですね。 ○北山 委員長  そんな感じでどうかなと。