221件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

特に、本市は今年度、総務省消防庁によるマイナンバーカードを活用した救急業務迅速化円滑化に向けた実証実験へ参加し、健康保険証利用登録をした傷病者マイナンバーカードを活用して、オンライン資格確認等システムから搬送先医療機関選定に資する情報を入手することにより、救急業務迅速化円滑化を図ることを目的に実証実験を実施し、その効果等を検証する事業に参加されています。  

芦屋市議会 2023-02-27 02月27日-02号

コロナ禍においては搬送先確保が難航し、時間が取られるというようなことがあったと思います。これは、救急隊員の負荷が大きくなりますし、1回当たりの出動時間も長くなっているのではと想像しますが、現状はどうなっているのでしょうか。コロナ前と現在の出動してから帰ってくるまでの時間の変化をお示しください。また、コロナ禍における病院との連携課題があればお示しください。 

明石市議会 2022-12-07 令和 4年第2回定例会12月議会 (第3日12月 7日)

救急れんらくばんは、本人の名前、住所、電話番号、生年月日、民生委員児童委員緊急連絡先かかりつけ医ケアマネジャー訪問看護事業所などを記載したものを冷蔵庫に貼っておくことで、支援を必要とする人が自宅で具合が悪くなったとき、症状を説明できないときに、駆けつけた支援者救援隊搬送先医療機関、速やかな対応につなげるために、ひとり暮らし高齢者台帳登録者などに配付されています。

姫路市議会 2022-12-05 令和4年第4回定例会−12月05日-03号

実証実験は、救急現場において救急隊搬送先医療機関選定を行う際に、本人同意を得た上で、傷病者マイナンバーカードを読み取り、診療情報薬剤情報などを入手することにより、救急業務迅速化円滑化を目指すものであります。  本実証実験を通じて、マイナンバーカードの活用により、市民の皆様の命と安全・安心な暮らしを守っていくことができるものと考えております。  

姫路市議会 2022-09-22 令和4年9月22日総務委員会−09月22日-01号

◆問   コロナ陽性者への対応における不搬送について、救急隊は、搬送先飽和状態のために緊急性なしと判断したのか、それとも患者状態を見て判断したのか。 ◎答   病院事情も当然あるが、患者状態を確認し、保健所とも協議を行い、さらには本人家族同意を得た上で、不搬送と判断している。 ◆問   8月に関しては、約300件の搬送があったとのことであるが、市内だけで搬送先確保できたのか。

明石市議会 2022-09-16 令和 4年文教厚生常任委員会( 9月16日)

小児につきましては、第6波と同様に陽性者が多数発生しまして、夜間状態悪化時に救急搬送先確保に困難を来たしました。  3の第7波での主な取組についてです。(1)の医療提供体制の強化につきましては、陽性者入院病床を増床しまして、また、転院について、後方支援病院連携して病床確保に努めました。

明石市議会 2022-06-22 令和 4年文教厚生常任委員会( 6月22日)

小児陽性者が多数発生して、自宅療養中に状態悪化した場合に、特に夜間救急搬送先確保に困難を来しました。高齢陽性者も急増しましたので、入院病床が逼迫しました。基礎疾患悪化や合併症などで全身状態悪化してお亡くなりになる方もおられました。ピーク時には自宅療養者が2,000人を超えて、自宅療養中に別の疾患けがを発症して、受診先の調整に困難を来した場合もございました。  

猪名川町議会 2021-10-06 令和 3年生活文教常任委員会(10月 6日)

この事案ですけれども、夜間事案であったということと、陽性確定患者であったことから、病院の手配につきましては、伊丹健康福祉事務所搬送先を隣接のところから当たるということで、その時間がかかったということで、救急隊現場滞在時間が長くなったという状況でございます。最終的には、搬送先につきましては、尼崎市内の三次病院搬送しております。

加東市議会 2021-09-21 09月21日-05号

一番初めの質問に戻るというか初めの質問に行くんですけれども、これも答弁いただいているのは、確かにこれ一般的なお話として発熱のコールセンターに電話してくださいという話で、県では宿泊施設での対応を原則でしたけれども自宅療養になってきたと御答弁いただいているのは、それは分かるんですけれど、8月の一番流行してた時期というのは、例えば市民の間では熱だと言ったら病院に行っても診てもらえないとか、救急車が来たけれど搬送先

姫路市議会 2021-09-14 令和3年第3回定例会−09月14日-04号

本市においても、感染拡大期においては搬送先医療機関が決まらず、搬送に非常に時間を要したケースもあったとお聞きしています。そもそも、本市を含めた播磨姫路圏域医療機関への受入照会回数4回以上かつ現場滞在時間が30分以上の救急搬送困難症例の割合が県平均の約2倍となっており、県内で最も悪い状況にあります。  

姫路市議会 2021-09-13 令和3年第3回定例会−09月13日-03号

総合的な支援として医師会が関わり、ハイリスク妊産婦乳児搬送先後方支援大学病院が担い、ローリスク妊産婦乳児ケア分娩受入れ助産師会が担います。行政は、ミルクやおむつ・医薬品などの備蓄を行います。  このような専用避難所は全国的に文京区のみですが、今後広がっていくことになるでしょう。  

三木市議会 2021-06-30 06月30日-05号

◆18番(堀元子議員) 追悼の言葉加岳井茂議員は去る6月20日、緊急搬送先病院で逝去されました。誠に痛惜の念に堪えません。6月市議会定例会に臨むに当たり、一緒に質問をつくり、17日、18日と議場の自席に着座されていた中での突然の訃報で、言葉もなく、ただただ今もって信じ難い思いであります。御遺族の御心痛はいかばかりかと察するに余りあります。

芦屋市議会 2021-06-16 06月16日-03号

ここで、救急搬送しようにも搬送先病院がない場合、芦屋消防ではどのように対応しているのかお尋ねしておきたいと思います。 亡くなって、さらに仕打ちが待っていました。自宅でのコロナ感染死のとき、火葬場に行ってくれる葬儀社もありません。数社に依頼しましたが、どこも受けてくれません。なぜなら、病院だとエンゼルケアで消毒した後、納体袋に入れて病院から渡してこられるから安心だそうです。

宝塚市議会 2021-04-15 令和 3年 4月15日文教生活常任委員会-04月15日-01号

そして、②ですけれども、救急搬送先病院においても、当該生徒は母親に、「主顧問に怒られた。怒られたくなかってん」、「ほかに選択肢がなかってん。間違えて外に出されて怒られて、戻っても絶対に間違えるから、もう怒られるのも分かってたもん」ということを伝えたとされていてございます。  

姫路市議会 2021-03-17 令和3年3月17日総務分科会−03月17日-01号

ただ、同支援システム搬送先病院決定に使うもので、PHR病院決定後の治療に生かすための情報提供になると考える。 ◆要望   ぜひとも市民の安全につながるよう、同支援システムPHRとの連携について検討してもらいたい。 ◆問   指令業務AI支援システム導入について、令和3年度は端末を2台導入する予定だと思うが、将来的にもっと増やしていく考えなのか。