445件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-04-19 04月19日-01号

一方で、感染対策としてのワクチン接種でありますが、直近の3回目接種は65歳以上で80%を超えておりますが、30歳から64歳までは40.7%、20歳から29歳までが25.1%、15歳から19歳までが6.4%となっており、当初の予定より進んでいない状況にあります。今後とも、様々な手法により接種率の向上に努めてまいりたいと考えております。 

白山市議会 2022-03-22 03月22日-05号

一般会計予算のうち、新型コロナウイルスワクチン接種をはじめ、感染症対策関連事業は当然進めていただきたい事業であります。加えて、この新型コロナ等々の新しい感染症が出現する背景には、森林破壊をはじめとした環境破壊地球温暖化があると言われておりますので、本市の脱炭素社会構築に向けた各種施策をはじめ、積極的な対策を期待するところであります。 

白山市議会 2022-03-09 03月09日-03号

3回目のワクチン接種につきましては、1回目ほどの混乱はなかったように思います。コールセンターの回線、昨日の代表質問にもございましたが、今回40回線、スタートした1回目の当初は8回線でありましたので、それなりに改善された対応だったかなというふうに思います。 しかしながら、やはり電話がつながらないという苦情は、私のほうにも幾つかいただきました。

白山市議会 2022-03-08 03月08日-02号

また、早くも第7波への備えが言われ始めており、スムーズなワクチン接種コロナ禍中小事業者等への支援が引き続き必要なことは言うまでもありませんが、子供たち感染で負担が増している保護者等への支援も、行政としてしっかり対応してもらいたいものです。 さて、現在の世界情勢で一番関心が高いのは、連日ニュースのトップで報道されるロシアの問題です。

野々市市議会 2022-02-28 02月28日-01号

また、ワクチンの3回目の追加接種についてでございますが、2月1日から市内の医療機関での個別接種を開始し、2月9日からは交遊舎において集団接種を実施いたしております。 また、福祉サービス事業所をはじめ保育施設や小中学校の職員など、いわゆるエッセンシャルワーカーに対するワクチン追加接種も優先的に進めているところでございます。 

白山市議会 2022-02-25 02月25日-01号

次に、新型コロナワクチン接種についてであります。 ワクチン接種につきましては、現在、昨年の7月末までに2回目接種を完了いたしました高齢者等追加接種を実施いたしております。昨年の8月末までに2回目接種を完了された方につきましては、明日26日から予約受付を開始し、また、昨年の9月以降に2回目接種を完了された方には、来月より順次、接種券を発送いたします。

輪島市議会 2022-02-22 02月22日-03号

市長                 梶 文秋 副市長                宮坂雅之 総務部長               岡本文明 総務部参事防災対策課長       出坂正明 総務部参事監理課長本庁舎等整備室長                    中村義男 企画振興部長高校魅力化推進室長   山下博之 市民生活部長税務課長納税対策室長 中山 隆 健康福祉部長新型コロナワクチン

輪島市議会 2022-02-15 02月15日-02号

そのような状況の中、政府ワクチン接種について、感染重症化の予防を図る目的で、一般高齢者現役世代を当初の方針より前倒しをして接種を急ぐ決定をいたしました。この決定を受けて、全国の自治体において、前倒し接種が行われていると認識いたしております。 そこで、本市における3回目接種のスケジュールや実施方法、使用するワクチン等についてお伺いをいたします。 

輪島市議会 2022-02-04 02月04日-01号

市長                 梶 文秋 副市長                宮坂雅之 総務部長               岡本文明 総務部参事防災対策課長       出坂正明 総務部参事監理課長本庁舎等整備室長                    中村義男 企画振興部長高校魅力化推進室長   山下博之 市民生活部長税務課長納税対策室長 中山 隆 健康福祉部長新型コロナワクチン

白山市議会 2022-01-26 01月26日-01号

次に、新型コロナワクチンの3回目の接種につきましては、高齢者等に対する追加接種前倒しして実施することといたしており、来月1日から接種を開始いたします。 さらに、先週21日、厚生労働省が5歳から11歳の子供を対象としたファイザー製ワクチンを特例承認いたしました。このことを受け、本市といたしましても、子供への接種開始に向け、医師会等と協議・連携をしながら準備を進めているところであります。 

輪島市議会 2021-12-17 12月17日-03号

市長                 梶 文秋 副市長                宮坂雅之 総務部長               岡本文明 総務部参事防災対策課長       出坂正明 総務部参事監理課長本庁舎等整備室長                    中村義男 企画振興部長高校魅力化推進室長   山下博之 市民生活部長税務課長納税対策室長 中山 隆 健康福祉部長新型コロナワクチン

輪島市議会 2021-12-14 12月14日-02号

そのような中、ワクチン接種について、この間、ワクチンをめぐっては政府自治体接種の加速を促したものの、必要な量が市区町村に行き渡らず、予約受付を停止する例が相次ぐなど混乱を極めたところであります。 本市におきましても、市立輪島病院等での集団接種や、開業医による個別接種において予約数をやむなく絞るなどして、窮状を何とか乗り越えてきたと伺っております。 

白山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

まずは、3回目のコロナワクチン接種についてです。 市では、来年2月から高齢者の3回目のワクチン接種を開始すると聞いています。今年5月の1回目、2回目と違い、集団接種会場市民交流センター1か所で、あとは民間医療機関での接種となっています。近くに民間医療機関がない白山ろく地域においては、1回目、2回目のワクチン接種の際、実施した送迎をしてはいかがでしょうか。

白山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

本当に陰で御苦労なさっていらっしゃる医療従事者方々をはじめ、ワクチン接種に対する尽力をいただいている皆様方エッセンシャルワーカー方々に、心から感謝を申し上げたいと思います。 12月7日現在での国民の77.2%の方々が2回目のワクチン接種を終えているとのことです。本当に高い水準であることに安心しますが、オミクロン株のことを思えば油断ができない状況であります。 

輪島市議会 2021-12-07 12月07日-01号

市長                 梶 文秋 副市長                宮坂雅之 総務部長               岡本文明 総務部参事防災対策課長       出坂正明 総務部参事監理課長本庁舎等整備室長                    中村義男 企画振興部長高校魅力化推進室長   山下博之 市民生活部長税務課長納税対策室長 中山 隆 健康福祉部長新型コロナワクチン