1572件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-12-14 12月14日-02号

それから4点目については、こうした問題がたくさんある中で、それから中小零細事業者団体からは見直し、延期、こういった要望書も出ている、自治体にも意見書が出ているわけでありますが、こうした問題を残したままの制度、それから、増税にほかならない制度はきっぱり中止するように市長からも国に求めるべきではないでしょうか。 以上4点お尋ねいたします。 ○中野進議長 横川総務部長。     

野々市市議会 2022-12-13 12月13日-03号

しかし、中小企業町工場、商店、菓子屋さんなどはそうした式典はありません。新入社員独りぼっちです。 そこで、野々市のあらゆる職業に就業する新入社員、年齢はそれぞれ違っていても野々市を職場とする人たちを市として歓迎し、夢を持って働いてもらう式典をするべきだと思います。歓迎式をすることによって、独りぼっちではなく、同期の桜ではありませんが仲間づくりにもなります。

野々市市議会 2022-12-12 12月12日-02号

野々市市に隣接する市との土地価格差が大きいことから大手企業誘致は厳しく、中小企業誘致に向けて努力はしてまいりたいと考えていますが、行政協力も必要かと思います」とのお話しをいただきました。 そこで粟市長にお伺いします。現在進められている土地区画整理事業及びこれまでに区画整理事業が終了した地域に多くの更地が見受けられます。

白山市議会 2022-09-27 09月27日-04号

「健康で笑顔あふれる元気都市」を掲げる本市は、中小事業者高齢者、障害を持った方、所得の低い世帯など、コロナ禍と国の政策による矛盾が集中している分野、集中しているところに視点を置いて、市政運営に取り組んでいただきたいと思います。 このことを申し添えて討論を終わります。 ○北嶋章光議長 19番、寺越和洋議員。     

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

本市国際見本市出展事業奨励金につきましては、市内に主たる工場を有する製造業などの中小企業者自社製品国際見本市に出展する場合に、対象経費の2分の1、最大30万円の奨励金を交付するもので、本市中小企業者海外市場の開拓及び企業国際化を目的といたしております。 まず初めに、過去3か年の出展企業数助成金額についてであります。 

輪島市議会 2022-06-21 06月21日-02号

政府も生活支給金持続化給付金雇用調整助成金中小企業支援金など、各種施策を実施し、この難題に取り組んでおられますが、長期的な問題であり、なかなか出口が見通せない状況であることは確かであります。しかし、生活に直結した問題ばかりなので、市の適切な施策、そして支援を強く望むものであります。 先日、輪島市祭での花火大会、久々に多くの人々でにぎわいがあったなと感じております。

白山市議会 2022-06-16 06月16日-03号

それから2点目として、物価高騰価格に転嫁できないと、とても転嫁できないと嘆いている業者の声も聞いておりますので、ぜひ生産者、それから中小事業者への市としての直接支援策を求めたいと思いますが、御答弁をお願いします。 ○中野進議長 山田市長。     〔山田憲昭 市長 登壇〕 ◎山田憲昭市長 物価高騰から暮らしを守る対策をについてお答えいたします。 

野々市市議会 2022-06-14 06月14日-02号

まずは、野々市中小企業振興基本条例について伺います。 本年4月に2022年版中小企業白書小規模企業白書中小企業庁から発表されました。市内事業所も依然厳しい実情がうかがえますが、市長はどのように受け止められているのか、まずは伺います。 創業や起業に傾注しているように見えますが、今頑張っておられる事業所のサポートが急務と私は考えます。

白山市議会 2022-05-20 05月20日-01号

これは、ロシアによるウクライナ侵攻影響で、世界的に原油穀物等価格が高い水準となっており、国民生活経済活動に重大な影響が及ばないよう数々の対策を講じることとしたもので、原油価格高騰対策、エネルギー、原材料、食料等安定供給対策中小企業対策、そして生活困窮者への支援策について緊急に対応することといたしております。 

白山市議会 2022-04-19 04月19日-01号

におきまして、まん延防止等重点措置に基づく県による営業時間短縮の呼びかけに応じ、御協力をいただきました市内飲食店に対しても感染拡大防止協力金を支給することといたしておりますが、その期間が延長されたことによるもの、また新型コロナウイルス感染症影響により売上げが大きく減少した事業者に対しまして、県と同調した事業復活支援金のほか、ポストコロナ・ウィズコロナ時代を見据え、新分野への展開や業態転換など、中小企業

白山市議会 2022-03-10 03月10日-04号

4点目として、石川県下全域まん延防止等重点措置が適用されたことに伴い、経済産業省から、疲弊した中小企業最大250万円、個人50万円を給付するとの発表があり、県及び白山市からも協力金として上乗せされていますが、飲食関係に付随する酒屋さん、観光産業などへの需要喚起が必要であると考えますが、それらの対策についてお尋ねいたします。 ○藤田政樹議長 山田市長。     

白山市議会 2022-03-09 03月09日-03号

国は、売上げが30%以上減少した中小個人事業者事業復活支援金として補助金を支給する制度を設けています。市でも、第6波による自粛の影響を受けている中小個人事業者に直接支援をしてはいかがでしょうか。市の見解を伺います。 ○藤田政樹議長 山田市長。     〔山田憲昭 市長 登壇〕 ◎山田憲昭市長 コロナ対策についてお答えをいたします。 

白山市議会 2022-03-08 03月08日-02号

また、早くも第7波への備えが言われ始めており、スムーズなワクチン接種コロナ禍中小事業者等への支援が引き続き必要なことは言うまでもありませんが、子供たち感染で負担が増している保護者等への支援も、行政としてしっかり対応してもらいたいものです。 さて、現在の世界情勢で一番関心が高いのは、連日ニュースのトップで報道されるロシアの問題です。

野々市市議会 2022-02-28 02月28日-01号

令和2年度から2か年にわたりまして、補正予算などで対応、実施してまいりました中小企業支援対策子育て世帯生活困窮世帯への給付金など、これまで感染症蔓延状況に応じましてその都度判断をさせていただき対応を行ってまいりましたが、新型コロナウイルス感染症への対策は引き続き、途切れることなく対応を行ってまいりたいと思っております。 また、令和4年度には、組織改編を行うことといたしております。 

白山市議会 2022-02-25 02月25日-01号

ウルトラマラソン実施方法検討 12 白山総合車両所ビジターセンター(仮称)を核とした地域振興策早期具体化 13 「これからの白山市」創造事業 14 「白山地域応援券事業検討 15 「新型コロナウイルス感染拡大防止協力金」の対象事業者検討白山経済団体連絡協議会 会長  高松喜与志    外4人産業建設 常任委員会612月1日商工会に対する令和4年度補助金要望額完全予算化等に関する要望書  中小企業