1285件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2023-01-20 01月20日-01号

なお、野々市市議会議員選挙につきましても同じ告示日選挙期日となります。 2つ目でございます。立候補予定者説明会でございます。市長選挙につきましては令和5年3月22日午前10時から、場所野々市市役所2階ホール椿にて開催いたします。市議会議員選挙につきましては、同日の3月22日の午後2時から場所も同じく市役所2階のホール椿にて開催する予定でございます。 説明については以上でございます。

野々市市議会 2022-12-22 12月22日-04号

衆議院議長殿  参議院議長殿  内閣総理大臣殿  厚生労働大臣殿  内閣官房長官殿                          石川野々市市議会 令和4年12月22日提出  野々市市議会議長 中村義彦殿               提出者 野々市市議会議員  大東和美               賛成者 野々市市議会議員  朝倉雅三                   野々市市議会議員  西本政之

野々市市議会 2022-12-13 12月13日-03号

午後3時20分散会      ----------------------------- △議案委員会付託  ・総務産業常任委員会 議案第66号 一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例について 議案第67号 野々市市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例等の一部を改正する条例について 議案第68号 一般職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について 議案第69号 

野々市市議会 2022-12-12 12月12日-02号

石川野々市市議会 令和4年12月12日  野々市市議会議長 中村義彦殿               提出者 野々市市議会議員  杉林 敏               賛成者 野々市市議会議員  岩見 博                   野々市市議会議員  早川彰一                   野々市市議会議員  辻 信行                   野々市市議会議員  西本政之

野々市市議会 2022-12-02 12月02日-01号

次に、議案第66号から議案第69号までの条例等改正に関する4件についてでございますが、いずれも人事院勧告に準拠し、市議会議員や市長、副市長教育長特別職任期付職員一般職員、再任用職員及び会計年度任用職員について、給料表の改定や期末手当または勤勉手当支給月数などについて所要の改正を行うものでございます。 

野々市市議会 2022-09-28 09月28日-04号

衆議院議長殿  参議院議長殿  内閣総理大臣殿  財務大臣殿  総務大臣殿  文部科学大臣殿  内閣官房長官殿                          石川野々市市議会 令和4年9月28日提出  野々市市議会議長 中村義彦殿               提出者 野々市市議会議員  西本政之               賛成者 野々市市議会議員  朝倉雅三                   

野々市市議会 2022-09-14 09月14日-03号

令和4年8月5日に開催した野々市市議会議員研修会の講演の質疑では、答えを聞くことはかないませんでしたが、過去の各地の対策事例を思い出してみますと、東京都では地下に貯水施設を造り冠水被害に備えた事例や、全国に広げて見れば各家庭の屋根に降った雨水をためるドラム缶や浄化槽の利用、本市が実証実験している田んぼダムなど、知恵と経費と効果を推測してみましたが、どれも取り組むには課題があり、難しい状況です。 

白山市議会 2022-06-24 06月24日-04号

令和4年6月24日提出   白山市議会議長  藤田政樹様       提出者  白山市議会議員  山口俊哉       賛成者  白山市議会議員  吉本史宏   石地宜一   北嶋章光                     村本一則   寺越和洋   西川寿夫     非核原則の堅持を求める意見書 核兵器を「持たず」「作らず」「持ち込まさず」の非核原則は、日本の基本政策であり国是です。 

野々市市議会 2022-06-24 06月24日-03号

衆議院議長殿  参議院議長殿  内閣総理大臣殿  農林水産大臣殿  経済産業大臣殿  内閣官房長官殿                          石川野々市市議会 令和4年6月24日 提出  野々市市議会議長 中村義彦殿               提出者 野々市市議会議員  安原 透               賛成者 野々市市議会議員  小堀孝史                   野々市市議会議員

野々市市議会 2022-06-14 06月14日-02号

後半は令和3年10月9日にスタートし、9日は地域のPTAや市議会議員などにLGBTQ+への理解を深めていただく「LGBTQ+と教育ダイアログ」などのイベント。10日には、北陸初レインボーパレードとなる金沢プライドパレード金沢市で開催され、晴天の下、約300人の参加者が2台のDJフロートの音楽に乗って市内中心部を楽しく、熱く、カラフルに行進しました。

野々市市議会 2022-05-25 06月06日-01号

議長中村義彦議員)                表彰状 野々市市  辻信行殿 あなたは、市議会議員として10年、市政の振興に努められ、その功績は著しいものがありますので、第98回定期総会に当たり、本会表彰規程によって表彰いたします。 令和4年5月25日                    全国市議会議長会会長 清水富雄 おめでとうございます。 

白山市議会 2022-03-08 03月08日-02号

昨年の私ども白山市議会議員選挙でも、若者投票率は10代で30%程度、20代で25%程度と低いものでした。 白山市議会は、市内の高校生や大学生と議会報告会という形で意見交換会を行っています。議員について、どのような受け止めをしているのか聞き取りをすると、政治とカネや一部のスキャンダラスな政治家の行動で、職業として悪いイメージが先行していました。