269件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-12-22 12月22日-04号

令和 4年 12月 定例会(第6回)      -----------------------------マスクフェースガード着用実施議長(中村義彦議員) 新型コロナウイルス感染予防のため、議員及び執行部職員は、マスクまたはフェースガード着用してください。また、傍聴の方も着用をお願いいたします。      

野々市市議会 2022-12-13 12月13日-03号

令和 4年 12月 定例会(第6回)      -----------------------------マスクフェースガード着用実施議長(中村義彦議員) 新型コロナウイルス感染予防のため、議員及び執行部職員は、マスクまたはフェースガード着用してください。また、傍聴の方も着用をお願いいたします。      

野々市市議会 2022-12-12 12月12日-02号

令和 4年 12月 定例会(第6回)      -----------------------------マスクフェースガード着用実施議長(中村義彦議員) 新型コロナウイルス感染予防のため、議員及び執行部職員は、マスクまたはフェースガード着用してください。また、傍聴の方も着用をお願いいたします。      

白山市議会 2022-12-05 12月05日-01号

さらに、公立松任石川中央病院についてでありますが、地域の中核病院として、住民の皆様安心で信頼された医療を提供してまいっただけでなく、近年の新型コロナウイルス感染症におきましても、大きな役割を担ってまいりました。人生100年時代の超高齢化社会に向け、持続可能な医療を提供していくためにも、施設の整備は必要であります。

野々市市議会 2022-09-28 09月28日-04号

令和 4年  9月 定例会(第4回)      -----------------------------マスクフェースガード着用実施議長(中村義彦議員) 新型コロナウイルス感染予防のため、議員及び執行部職員は、マスクまたはフェースガード着用してください。また、傍聴の方も着用をお願いいたします。      

野々市市議会 2022-09-14 09月14日-03号

令和 4年  9月 定例会(第4回)      -----------------------------マスクフェースガード着用実施議長(中村義彦議員) 新型コロナウイルス感染予防のため、議員及び執行部職員は、マスクまたはフェースガード着用してください。また、傍聴の方も着用をお願いいたします。      

白山市議会 2022-09-13 09月13日-03号

このマニュアル基本モデルは、平成28年3月に第1版が発行され、昨年3月には新型コロナウイルス感染症対策も盛り込んだものに改訂されています。また、同じく白山避難所運営マニュアル様式集)では、実践に使えるシートが盛り込んであります。 どちらもホームページからダウンロードできますが、冊子になったものを町内会長が取得することで目を通していただき、いざ、まさかに備えることが重要と考えます。

野々市市議会 2022-09-13 09月13日-02号

令和 4年  9月 定例会(第4回)      -----------------------------マスクフェースガード着用実施議長(中村義彦議員) 新型コロナウイルス感染予防のため、議員及び執行部職員は、マスクまたはフェースガード着用してください。また、傍聴の方も着用をお願いいたします。      

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

同時に、新型コロナウイルス感染拡大防止社会経済活動の両立を図りつつ、各施策の着実な推進を求めるものでもあります。 市長は、この4年間、白山ろく災害復旧対策新型コロナウイルス感染防止対策など尽力されました。その中で、以下4点についてお伺いします。 1点目、市長は、この4年間をどのように振り返り、自身でどのように総括しているのかお聞きいたします。 

白山市議会 2022-09-01 09月01日-01号

新型コロナウイルス感染拡大物価高騰エネルギー不足など、多くの課題が山積する中、国民生活への影響を最小限に抑え、最大限の効果が得られる対策が打ち出されるものと期待をいたしております。 中でも初入閣されました岡田直樹参議院議員におかれましては、内閣府特命担当大臣に御就任されました。誠にめでたく、心よりお祝いを申し上げます。

白山市議会 2022-07-29 07月29日-01号

次に、新型コロナウイルス感染症についてであります。 全国感染者数の推移は、5月、6月の2か月間は1日当たり2万人前後で落ち着いておりましたが、7月に入りましてからは日ごと感染者数が伸び、今月21日には全国35の都府県で過去最多の感染者数を記録するなど、全国各地で爆発的な感染拡大となりました。また、23日には全国で1日当たり20万人を超え、過去最高の感染者数となったところであります。

野々市市議会 2022-06-24 06月24日-03号

令和 4年  6月 定例会(第3回)      -----------------------------マスクフェースガード着用実施議長(中村義彦議員) 新型コロナウイルス感染予防のため、議員及び執行部職員は、マスクまたはフェースガード着用してください。また、傍聴の方も着用をお願いいたします。      

輪島市議会 2022-06-21 06月21日-02号

次に、新型コロナウイルス感染症について伺います。 県内においてゴールデンウイーク明けから感染患者が急増し、10代への感染が拡大しております。そこから家族内感染が発生している状況であります。いずれも比較的症状は軽いものの、後遺症の心配も懸念されるところであります。 やはり、感染拡大を抑える効果的な対策の1つはワクチン接種であります。