11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

善通寺市議会 2021-09-02 09月02日-01号

第7款商工費では、商工振興費におきまして、新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響により売上げが減少した飲食事業者等支援金を支給し、事業の継続を支援する中小企業等臨時支援事業を実施いたしましたが、当初の見込みを下回る申請件数となったことにより、事業経営持続化臨時支援金を4,570万円減額する一方、中小企業振興支援事業において、本年度店舗リフォームメニューを追加したことにより申請件数が大幅に増加したため

善通寺市議会 2020-09-16 09月16日-03号

委員からは、中小企業振興支援事業は、今回の店舗リフォーム以外にも幾つかの補助事業があると思うが、その執行状況について質疑があり、この補助事業には8つのメニューがあり、執行状況といたしましては人材育成が4件、IT関係が3件、新規事業広告宣伝費が3件、デザイン等活用で2件、創業として1件、そして店舗リフォームが8件の計21件となっているとの答弁がありました。   

善通寺市議会 2020-03-04 03月04日-01号

また、中小企業振興支援事業では、従来の人材育成社員研修、また経営革新などの支援に加えて、本年度より新たな項目として店舗リフォームを追加し、既存店舗発展及び長寿命化を図り、市内事務所の高付加価値化支援してまいります。   「観光の振興」につきましては、昨年、瀬戸内国際芸術祭2019の連携事業として、まちなか黒板アートを開催いたしました。

善通寺市議会 2017-12-13 12月13日-02号

これらを踏まえ、平成29年6月より、さらなる地域経済の健全な発展市内商工業活性化を図るため、善通寺中小企業振興支援事業を開始いたしました。この事業は、人材育成社員研修、また販路開拓経営革新など、7項目支援措置を講ずるもので、12月現在では19件の申請の採択をしております。今後におきましても、これまで以上に市内中小企業発展に向け取り組んでまいります。

善通寺市議会 2017-06-13 06月13日-01号

次に、中小企業振興支援事業について申し上げます。 本事業は、本年度からの新規事業として、産業の基盤となる中小企業支援し、市民生活向上を図ることを目的とするもので、6月1日より受け付けを開始し、昨日まで20件、予算額の8割に当たる申請を受理した状況であります。今後におきましても、市内中小企業が積極的に新規事業に取り組んでいただけるよう支援するとともに、地域経済の健全な発展を推進してまいります。 

  • 1