13246件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛川町議会 2023-05-18 01月13日-01号

まず、No.1のマーケティング推進事業費、アイカワミライエ開催経費調査を行っていただきます。担当総務課となります。 次に、No.2の資源リサイクル処理経費使用済プラスチック製品資源化業務委託調査を行っていただきます。担当環境課となります。 次に、No.3の畜産振興対策事業費6次産業化施設整備事業費補助金調査を行っていただきます。担当農政課となります。 

二宮町議会 2023-03-29 令和5年第1回(3月)定例会(第29日目) 本文

庁舎駅周辺公共施設再編計画において、概算事業費は18.8億から24.4億円と算出していますが、具体的な事業費基本設計後でなければ算出できないとしています。  しかしながら、この概算事業費は、ロシアによるウクライナ侵攻による建設資材高騰前に竣工された同規模程度町庁舎建築建設事業例を参照にはじき出したとしています。  

二宮町議会 2023-03-10 令和5年第1回(3月)定例会(第10日目) 本文

また、個別対応が必要な園児が増えていることから、民間保育所へ交付している障がい児保育事業費補助金対象を拡充するとともに、幼稚園保育所心理士を派遣している巡回相談についても、町内11園に対し、これまでの年間22回から44回に倍増し、園児をはじめ、幼稚園教諭保育士への支援をさらに充実してまいります。  

小田原市議会 2023-02-16 02月16日-01号

「第3表 繰越明許費補正」のうち、(款)2 総務費、(項)1 総務管理費の「防災拠点整備事業」につきましては、白山中学校への飲料水兼用耐震性貯水槽設置事業における貯水槽の製造において、新型コロナウイルス感染症拡大影響により、原材料の調達等に想定以上の時間を要しており、事業年度内完了が見込めないことから、事業費の全額を翌年度に繰り越すものです。 以上で説明を終わります。

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-06号

歳出につきましては、要求事業費の見直し及び精査により縮減を図り、歳入につきましては、自らの事業財源は自らで生み出すことを前提に、あらゆる財源確保に努めるとともに、国、県支出金の獲得や市債等特定財源の活用を図り、収支乖離を解消してまいります。 ○副議長大矢徹 議員) 柳沢議員

小田原市議会 2022-12-19 12月19日-06号

その上で、小児医療費助成制度につきましては、さらなる対象年齢拡大を行うためには、事業費財源確保など、持続可能な事業として運営が可能かどうか検討する必要がございます。さらなる制度拡大につきましては、本市の財政状況、国・県の動向を見ながら、市民ニーズ事業必要性、ほかの子育て施策との優先順位等を考慮した上で考えてまいりたいと思っているところでございます。 以上でございます。

藤沢市議会 2022-12-19 令和 4年12月 定例会-12月19日-05号

今年度につきましても、本市が神奈川県に支払う国民健康保険事業費納付金の大幅な増額に比例して、保険料増額検討いたしましたが、大幅な保険料率引上げは被保険者の生活に大きな影響を与えてしまうことから、基金繰入金及び繰越金等を活用することで保険料率引上げ幅を抑制いたしました。  

清川村議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会(第2号12月15日)

2目、林業振興費8万8,000円の増額は、協力協約推進事業における森林整備箇所を増やしたことによる補正で、特定財源、国・県支出金8万8,000円は、県支出金協力協約推進事業費補助金です。  6款、商工費、1項、商工費、1目、商工総務費18万8,000円の増額は、商工総務事業における人事院勧告等に伴う人件費補正です。  

藤沢市議会 2022-12-15 令和 4年12月 定例会-12月15日-03号

────────────────────── ○議長佐賀和樹 議員)  △日程第4、議案第69号令和4年度藤沢一般会計補正予算(第8号)、議案第70号令和4年度藤沢墓園事業費特別会計補正予算(第1号)、議案第71号令和4年度藤沢下水道事業費特別会計補正予算(第1号)、議案第72号令和4年度藤沢市民病院事業会計補正予算(第2号)、以上4件を一括して議題といたします。  

藤沢市議会 2022-12-15 令和 4年12月 議会運営委員会−12月15日-04号

次に、日程第4は議案第69号から第72号までの計4件で、令和4年度一般会計補正予算(第8号)、墓園事業費第1号)・下水道事業費第1号)・市民病院事業(第2号)の各特別会計補正予算でございます。こちらは、補正予算常任委員会山口委員長の御報告の後、報告に対する質疑を省略いただきまして、討論の後、2回に分けて採決をお願いいたします。

平塚市議会 2022-12-15 令和4年 教育民生常任委員会 本文 2022-12-15

103: 【松本委員】皆さんが述べていただいたので、私も簡潔にいきたいと思いますが、同じPFIのBTO方式でやっている中で、今、渡部委員もおっしゃったように、延べ床面積が2倍強の平塚市と比較した場合に、厚木市は2分の1弱だったということですけれども、平塚市が、調理能力は2倍でありながらも事業費は1.3倍、施設建設費も1.7倍と、非常に抑えられた金額の中で行われているということも

愛川町議会 2022-12-14 12月14日-04号

議案番号77、19ページ、歳出、3の2の2、認定こども園規模修繕等施設整備事業費補助金補助金の詳細について伺います。 ○渡辺基議長 民生部長。 ◎和田民生部長 本補助金につきましては、認定こども園であります愛川幼稚園令和5年4月から新たに1歳児の受入れを開始することに伴い、必要となる保育施設改修経費に対し、国の保育所等整備交付金を活用いたしまして補助を行うものであります。