2294件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

平塚市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会(第4日) 本文

また、リトアニアから任用した国際交流員が、学校や公民館において同国の文化歴史等を紹介するなど、市民との交流に積極的に取り組んでいるところです。今後は、さらなる交流活動推進に向けて、市民主体交流組織を設立し、多くの市民に関わっていただきながら、友好関係を継続・発展させていきたいと考えています。  

平塚市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1日) 本文

款民生費では、国際交流活動推進事業について、青少年国際交流事業との相違点や、両事業の統合に関しての検討状況を問われておりました。特別保育拡充事業では、病後児保育及び病児保育取組内容や実績、また、保育士業務負担軽減のためのICT化推進効果を尋ねられておりました。  4款衛生費では、環境対策推進事業について、有害鳥獣捕獲数や、この事業名となった理由に関して質疑がありました。  

平塚市議会 2022-09-28 令和3年度 決算特別委員会 本文 2022-09-28

市民活動推進費の中には、国際交流活動推進事業とか友好都市交流推進事業とか、あるいは囲碁文化振興事業とか、そういうのがあると思いますけれども、また、今までお話しいただいた青少年活動の中で、青少年国際交流事業のようなものがあります。国際交流活動推進事業青少年国際交流これはどうして別立てでやっているのか、そこら辺のことを説明していただきたいと思います。  

厚木市議会 2022-09-22 令和4年 予算決算常任委員会総務企画分科会 本文 2022-09-22

国際交流、国内交流ともコロナ禍で大変苦慮しながらの運営だと思うんですけれども、こういったコロナ禍であるからこそ、オンラインであるとか、今までいろいろと打合せするのも、離れているから電話でやってきたんだと思うんですけれども、このオンラインを使うことによって、今回打合せをする中で新たに得られたものはありますか。

厚木市議会 2022-09-22 令和4年 予算決算常任委員会総務企画分科会 質疑事項一覧表 2022-09-22

──┼───┼─────┤ │└48 │企画政策課  │  191│オリンピックパラリンピック支援推進事業の成果と課│石 井│     │ │   │       │   │題について                    │   │     │ ├───┼───────┼───┼─────────────────────────┼───┼─────┤ │ 49 │企画政策課  │  197│国際交流推進事業

藤沢市議会 2022-09-06 令和 4年 9月 建設経済常任委員会-09月06日-01号

健康と文化森地区は、藤沢都市マスタープランにおいて本市の6つの都市拠点一つに位置づけられており、産学公連携によるビジネス育成国際交流拠点形成を目指し、広域にわたる本市の新たな活力創造の場を創出し、新たな都市拠点にふさわしい田園空間に囲まれた環境の下、質の高い拠点空間形成を目指し取組を進めております。  

藤沢市議会 2022-06-14 令和 4年 6月 総務常任委員会-06月14日-01号

今後につきましても、こういった機会を捉えてPR、周知をしていきたいというふうに思っておりますけれども、例えば今年は3年ぶりに、秋にふじさわ国際交流フェスティバルというのを開催する予定でもございますので、準備を進めているところでございますので、そういった機会を捉えて、各親善協会の皆様もいらっしゃいますので、そういった方々と御協力いただきながら、今後も周知に努めてまいりたいというふうに考えております。

寒川町議会 2022-06-04 令和4年第1回定例会6月会議(第4日) 本文

また、経済産業省の依頼を受けたeスポーツを活性化させるための施策に関する検討会が、令和2年3月に「日本eスポーツ発展に向けて~更なる市場成長社会的意義の観点から~」と題する報告書を提出しており、その中で、eスポーツ市場が生み出される産業国際交流、地方創生教育等への幅広い領域への経済効果社会的意義が示されており、eスポーツを通じた豊かな社会、幸せな地域社会実現に向けた提言がなされておるということを

藤沢市議会 2022-03-22 令和 4年 2月 定例会-03月22日-06号

市民まつりなどの事業も活用し、国際交流など、都市親善の視点のレガシーとしても、しっかりと市の力に変えていただきますようお願いいたします。  続きまして、防災政策です。  避難行動支援者名簿発展的取組である個別避難計画ですが、先週にありました地震のように、自然災害は待ったなしです。

厚木市議会 2022-03-07 令和4年 予算決算常任委員会総務企画分科会 本文 2022-03-07

次に、国際交流基金繰入金につきましては、対象事業費の減に伴い減額するものでございます。  次の財政調整基金繰入金につきましては、財源構成に伴い減額するものでございます。  次の財政調整基金繰入金法人市民税還付分)につきましては、対象となる企業の法人市民税において還付がなかったことに伴い受け入れるものでございます。  

藤沢市議会 2022-03-07 令和 4年 2月 予算等特別委員会−03月07日-02号

ここで培ってきたものが本市国際交流としてどのように来年度引き継がれていくのか、お伺いいたします。 ◎佐野 人権男女共同平和国際課課長補佐 東京2020年大会での様々な都市ホストタウンとの交流等につきましては、大会開催に合わせて東京2020大会オリンピックパラリンピック開催準備室を中心に様々な交流を行ってまいりました。

平塚市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会(第3日) 本文

今後は、これまでの交流を土台に、リトアニア都市に対して本市魅力を紹介するとともに、リトアニアから招聘した国際交流員がリトアニア魅力市民に紹介することを通じて、リトアニア都市との交流機運をより一層高めていきたいと考えております。  このような機運の高まりの中で、多くの市民理解の下、姉妹都市提携を見据え、リトアニア都市と末永い交流市民主体で続けていけるよう取り組んでまいります。  

平塚市議会 2022-03-02 令和4年3月定例会(第2日) 本文

なお、市内では4つの団体外国籍市民のための日本語教室を開設しており、そのうちの一つである平塚国際交流協会は、本市委託事業として日本語教室を実施しています。現在、新型コロナウイルス感染症の影響により、4団体中2団体は休講、残りの2団体は対面及びオンラインにより教室開催しております。