412件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-19 令和 4年12月 定例会-12月19日-05号

また、自転車駐車場を新たに有料化した駅周辺自転車等放置禁止区域指定し、放置されないよう指導、啓発することで歩行者の安全かつ円滑な交通の確保を図っております。  市内全体の自転車駐車場利用状況につきましては、コロナ禍前の令和元年度では平均87%の利用率でありましたが、感染拡大に伴い、令和2年度では68%、令和3年度につきましては79%でございました。

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

また、有料化に伴い、藤沢本町駅周辺自転車等放置禁止区域指定し、巡回等を行っておりますが、現時点で放置自転車が増えている状況確認されておりません。 ○副議長(大矢徹 議員) 石井議員。 ◆6番(石井世悟 議員) ありがとうございます。大きな問題なく運用されているということで安心をしました。  

藤沢市議会 2022-10-03 令和 4年 9月 決算特別委員会-10月03日-05号

鈴木 道路河川総務課課長補佐 この2つの自転車駐車場供用開始に合わせて、駅周辺を同じく10月1日に放置禁止区域指定しております。指定した放置禁止区域内に街頭指導員を配置しまして、巡回しながら、放置自転車への指導を行います。また、放置されてしまった自転車等につきましては、移動を行うことで対応してまいりたいと考えております。

藤沢市議会 2022-09-05 令和 4年 9月 定例会-09月05日-02号

このことから、供用開始に合わせ、10月1日に藤沢本町駅周辺自転車等放置禁止区域指定し、街頭指導員による区域内の放置自転車等への指導を実施してまいります。また、放置されてしまった場合には、自転車等を移動することにより注意喚起を行い、良好な道路環境の保全、自転車利用マナー向上につなげてまいります。  

藤沢市議会 2022-06-20 令和 4年 6月 定例会-06月20日-03号

これまでの無料駐車場は10月に閉鎖をし、同時に新たな駐車場供用開始となり、あわせて、藤沢本町駅周辺道路は、自転車バイク放置禁止区域指定されます。コロナ禍の中、また、物価高騰高齢者年金引下げなど、社会状況が激変する中で、市民の誰もが格差なく外出する権利を保障するために、自転車駐車場利用無料にすることが大切だと考えます。以上の理由から、この条例の一部改正に反対をいたします。  

藤沢市議会 2022-06-09 令和 4年 6月 建設経済常任委員会-06月09日-01号

山内幹郎 委員 関連しての質問ですが、藤沢本町駅周辺では、自転車バイク放置禁止区域に今のところまだ指定されておりませんが、この手続と地元住民への説明状況について伺いたいと思います。 ◎鈴木 道路河川総務課課長補佐 藤沢本町駅の放置禁止区域につきましては、有料自転車駐車場供用開始に合わせて、10月1日に指定をしていきたいと考えております。

平塚市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第1日) 本文

アの自転車振興といたしまして、駐輪場及び自転車等放置禁止区域周知等及び交通ルール遵守自転車マナー普及キャンペーン事業では、一時駐輪の利用案内放置禁止区域周知路線バス車内映像広告を活用して自転車交通安全のCM掲載等を行いました。また、自転車乗車用ヘルメット購入助成事業では、1122件の助成を行いました。  次に、2の収益事業でございます。

藤沢市議会 2022-03-14 令和 4年 2月 予算等特別委員会-03月14日-07号

それに合わせて駅周辺放置禁止区域指定するため、放置禁止区域標識設置工事を予定しております。 ◆永井譲 委員 藤沢本町駅西側での整備が進んでいることと確認いたしましたが、駅の東側の自転車駐車場整備について確認をさせてください。 ◎鈴木 道路河川総務課課長補佐 藤沢本町駅周辺自転車駐車場整備につきましては、駐車場利用者へのアンケートの結果から、駅西側からの利用が主となっております。

平塚市議会 2022-03-11 令和4年 都市建設常任委員会 本文 2022-03-11

次に、クリーンキャンペーン等についてということですけれども、こちらにつきましては、駅周辺自転車等放置禁止区域におきまして、放置自転車の整理、指導撤去、あと、自転車等保管場管理業務を委託している業者におきまして、放置自転車等になりそうな自転車ですとか、駅周辺自転車等放置禁止区域内に来られているお客様に対して、駐輪場利用していただくように声をかけていただいたりというような、そういった業務を行っております

藤沢市議会 2021-10-04 令和 3年 9月 決算特別委員会-10月04日-06号

繰越明許費分につきましては,片瀬江ノ島駅周辺自転車等放置禁止区域指定に伴う標識設置工事に要した経費でございます。  3項,河川費につきましては,執行率が96.4%でございます。  3項1目,河川総務費執行率は,94.8%でございます。  備考欄の細目02河川水路維持費説明02河川水路修繕費は,老朽化した河川管理施設等について点検委託等に要した経費でございます。  

平塚市議会 2021-09-05 令和3年9月定例会(第5日) 本文

スターモール商店街自転車等放置禁止区域内であり、歩道などで直ちに移動できない状態自転車放置自転車として警告札を貼り、駐輪場への誘導や撤去をしております。買物等での利用でも、放置自転車対策整合が図れないため、歩道上への駐輪を可能にするには課題があります。また、自転車原則車道通行であるため、スターモール商店街歩道上では自転車から降りて通行する必要があります。

平塚市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第1日) 本文

アの自転車振興といたしまして、駐輪場及び自転車等放置禁止区域周知等及び交通ルール遵守自転車マナー普及キャンペーン事業では、一時駐輪の利用案内放置禁止区域周知路線バス車内映像広告媒体を活用して自転車交通安全のCM掲載等を行いました。また、(イ)の自転車乗車用ヘルメット購入助成事業では、1072件の助成を行いました。  次に、2の収益事業でございます。

藤沢市議会 2021-02-18 令和 3年 2月 建設経済常任委員会-02月18日-01号

それと同時に、自転車等放置防止に関する条例に基づき、駅周辺自転車等放置禁止区域ということで指定させていただき、自転車等の駐輪秩序の確立に努めております。  駅前の放置自転車状況としましては、例年行っております実態調査の結果になりますが、指定前の平成30年には29台、令和元年には30台程度放置がありました。指定後の令和2年11月に調査した結果ですと、放置自転車は4台となっております。

川崎市議会 2021-01-29 令和 3年  1月まちづくり委員会-01月29日-01号

次に、左下、(2)放置自転車状況といたしましては、昭和62年に当該駅周辺放置禁止区域指定したことで、指定前の放置台数に比べ1割程度削減効果が図られており、直近の本市実態調査として、平日の自転車利用ピーク時16時台においては、平成27年から令和元年までの5年間の放置自転車は18台以下で推移しております。  次に、右上、2、東急梶が谷駅駐輪場の概要について御説明いたします。  

平塚市議会 2020-12-04 令和2年12月定例会(第4日) 本文

自転車等放置禁止区域内に自転車を止めて、買物などにより自転車から離れている場合は、直ちに移動することができない状態になるため、放置自転車となります。そのため、店先の道路上に置かれた買物客自転車放置とみなさない解釈や、御質問にある湘南スターモール商店街における社会実験の実施については、条例に基づく放置自転車対策整合が図れないことから、難しいと考えております。  

伊勢原市議会 2020-11-05 令和2年総務常任委員会 本文 2020-11-05

159: ◯市民協働課交通防犯対策担当課長今川裕介】  放置自転車対策としまして、これまで指導警告業務として自転車等放置禁止区域自転車等を止めようとしている者に対して、自転車等駐車場に駐車するよう指導し、既に自転車等放置禁止区域内に駐車している放置自転車等に対して、自転車等保管場所に移動する旨の警告札貼付及び警告札貼付後、一定期間経過した放置自転車等保管場所へ移動させる対策偶数月奇数月

川崎市議会 2020-09-25 令和 2年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日)-09月25日-09号

川崎市自転車等放置防止に関する条例では、放置禁止区域指定するとともに、その区域内で自転車等放置があった場合には撤去等を行うことが規定されているところです。この自転車等には、自転車原動機付自転車だけでなく、125ccを超える排気量を持つ自動二輪車も含まれていますが、条例の規定における取扱いの違いがあるのか、確認を含め伺います。以上です。

海老名市議会 2020-09-24 令和 2年 9月 予算決算常任委員会経済建設分科会-09月24日-01号

市街地整備課課長補佐 放置自転車の数ですが、市内各駅周辺には自転車等放置禁止区域というものを設定しております。その放置禁止区域内での放置自転車撤去台数は、昨年度実績として194台でありました。ちなみに5年前の数値をご参考にしますと、平成26年度722台、かなりの減少が見込めているというところです。