696件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小田原市議会 2022-12-19 12月19日-06号

ただ、マイナンバーカードは、全国統一の規格で確実かつ迅速な個人認証を可能とすることから、行政サービスでの本人確認書類健康保険証としての利用だけでなく、民間サービスでも活用が進んでおります。本市でも、様々な分野でデジタル化を進めていく中で、サービス提供の一つのツールとなることから、市民皆様にはできるだけ取得していただきたいと考えております。 

藤沢市議会 2022-12-09 令和 4年12月 総務常任委員会-12月09日-01号

柳沢潤次 委員 スマート窓口取組なんですけれども、書かない窓口ということになるわけで、ちょっと私はイメージが湧かないんですけれども、タッチパネルみたいな形でやるのか、本人確認はどうするのか。今までと大きく変わるわけですから、窓口でのやり方をもう少し詳しく御説明いただきたいんですが。

平塚市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日) 本文

国の要領によりまして、原則として、カード交付には本人確認のため市役所にお越しいただくこと、これが必要になってまいります。こうした手続は、不正取得を防ぐために厳格に規定されておりまして、申請はできても受取りができない方が多くいらっしゃるということは認識をしているところでございます。  

藤沢市議会 2022-09-29 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月29日-03号

住民の声というか、その中で聞いておりますのが、例えばパスポートセンターに来られた方で、戸籍謄本を持ってこなかったということで、すぐ1階のセブン-イレブンで、その方は本人確認としてマイナンバーカードを持つようにしている人なんですけれども、戸籍謄本を忘れたということで、下のコンビニで取ったところ、非常に安くて、すぐ取れて、家に帰る必要もなくて助かったという声だとか、そういう声も聞いております。

藤沢市議会 2022-09-20 令和 4年 9月 定例会-09月20日-05号

障がい者の本人確認等の簡素化社会参加支援となるとして、かばんや財布から取り出していた障がい者手帳スマホでぱっと提示できることで、外出する当事者や家族、サービスを提供する事業者など、障がい者も健常者もみんなが便利になるツールで、ミライロIDというスマートフォンアプリです。  画像をお願いいたします。(資料を表示)こちらです。

大和市議会 2022-09-16 令和 4年  9月 定例会-09月16日-02号

さらには、民間サービスでも厳格で迅速な本人確認が可能などとあります。  一方、普及しないデメリットとしては、個人情報の漏えいなどの安全性への懸念です。そしてまた、申請手続が大変面倒で手間取るということです。その普及拡大利用促進は、総務省によると、2016年1月の交付開始から本年の8月末現在で人口の47.4%、5966万人と発表されております。

大和市議会 2022-06-21 令和 4年  6月 定例会-06月21日-03号

そこで、障害者本人確認などの簡素化社会参加支援となるとして、ミライロIDという破れないデジタル障害者手帳が注目されています。スマートフォンにこのアプリをインストールし、その画面を提示することで、障害者手帳を提示するのと同じサポートが受けられるというものです。このミライロID本人確認書類として認める自治体や企業が増えています。近隣市では横浜市や藤沢市など、多くの自治体で取り組まれています。

藤沢市議会 2022-06-10 令和 4年 6月 厚生環境常任委員会-06月10日-01号

◎榮 高齢者支援課主幹 今、井上委員からの御質問にございました以前にありましたバスカード助成事業につきまして、廃止となったことの理由というところでございますけれども、当時、公共交通機関のほうでICカード化への全面移行に伴いまして、ICカード購入助成というものも検討はしていたところではあったんですが、本人確認ができないことに加えて、バス以外でも利用ができてしまうことであったり、当然に高齢者の方の増加

寒川町議会 2022-06-03 令和4年第1回定例会6月会議(第3日) 本文

続いて、第2条から第5条までは、住民基本台帳法公的個人認証法マイナンバー法を改正し、デジタル化推進基盤整備として、(仮称)戸籍附票ネットワークの構築、住民票除票戸籍除附票保存期間が150年になるなど、本人確認情報長期保存マイナンバーカードをPINなし認証にする健康保険証などのマイナンバーカード利用方法拡大普及マイナンバー利用事務情報連携拡大などが整備されました。

愛川町議会 2022-05-19 05月19日-02号

続いて、宣誓日当日の流れになりますが、宣誓するお二人は、予約した日時に本人確認ができる書類と、住民票の写しや戸籍抄本など宣誓要件確認できる書類を持ってそろって来庁していただきます。 町職員は、来庁されたお二人を個室にご案内し、提出された書類に内容の不備がないか、また宣誓の対象となる要件を備えているかを確認いたします。 

大和市議会 2022-03-23 令和 4年  3月 定例会−03月23日-05号

ただ、医療機関薬局側カードを読み取って、カメラで本人確認をする専用システム導入する必要があります。導入は一部にとどまっているようです。政府は今年度中にスマートフォンマイナンバーカード機能を搭載できるようにしたい考え方で、さらに、2年後の2024年、運転免許証との一体化も計画しています。  さて、マイナンバーカードの様々な使い方の実証実験が始まっています。

藤沢市議会 2022-03-15 令和 4年 2月 予算等特別委員会-03月15日-08号

2019年の京都アニメーションの事件において、その後、危険物の規制に関する規則が改正をされて、いわゆる購入される方の本人確認、使用目的確認、また、販売記録の作成なんかを行わなければならないということになっておりますけれども、本市市内給油所対応状況について分かればお聞かせいただきたいと思います。

藤沢市議会 2022-03-10 令和 4年 2月 予算等特別委員会-03月10日-05号

今御意見をいただきましたが、自動車燃料費助成となるガソリン券導入につきましては、タクシー券利用する場合は、障がい者手帳を提示して、御本人確認をさせていただくというようなことをしていただいていますけれども、自動車燃料費ガソリン券の場合は、近隣で実施している自治体などにも聞き取りをした結果なんですけれども、現在のところは使用者の御本人確認が非常に困難であるという状況から結構課題が多いというふうに

藤沢市議会 2022-03-08 令和 4年 2月 予算等特別委員会-03月08日-03号

しかしながら、マイナンバーカードは、今後拡充が予定されているオンライン申請での本人確認の手段として用いられるほか、コンビニ証明交付サービス利用できるなど、市民生活利便性に資するものですので、できるだけ多くの市民皆様に取得していただきたいと考えております。 ◆山内幹郎 委員 それでは、市の職員にとっても義務ではないということでしょうか。

藤沢市議会 2022-03-03 令和 4年 2月 議会運営委員会−03月03日-05号

そうした中で、基本的には議員が感染した場合にプレスに発表するということがまず決まっておりまして、氏名の公表については本人確認になります。したがいまして、佐賀議長におかれましては、御自身のお名前を公表することで構わないという御意向があったということで、名前を出しているというものでございます。 ○井上裕介 委員長 ほかにございますでしょうか。よろしいですか。                

大和市議会 2022-03-03 令和 4年  3月 総務常任委員会−03月03日-01号

デジタル戦略課長 今現在、カードとひもづけされているのではなく、カードの中に本人確認証明書が入っている。その証明書とひもづけられているのは、国が進めているマイナンバーカード健康保険証化があり、マイナンバーカード中の証明書を用いて保険証情報ごと申請できる形であり、厳密に言うと、ひもづけているものではない。あくまで情報を照会するためのキーワードと理解してもらいたい。