9796件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小田原市議会 2023-02-16 02月16日-01号

そういう点から、政治的な立場や様々な意見の違いを超えて核兵器禁止条約への参加を求める、国に対しての陳情を出していただくよう行動に立ち上がったところであります。この一点で市民的コンセンサスを築くことを目的として会を立ち上げたところであります。 核兵器禁止条約が発効して2年がたちましたが、残念ながら、唯一の戦争被爆国の日本がこの禁止条約参加をしていない。

小田原市議会 2023-02-02 02月02日-01号

そういう意味では、市の大事な政策である脱炭素とデジタルを掛け合わせて、そこのまちを見せていくことによって、例えばそこに住まなくても、そこでやったことを横展開していく中で、我々としてはその事業目的、いわゆる市民行動変容につながったり、市外からそこに人が来たりなど、そういったことも含めまして、効果として認識をしているところでございます。

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 定例会-12月21日-07号

この点はいずみ野線延伸を期待する市民からも懸念の声が上がっているわけですが、健康と文化の森地区まちづくり実施計画令和6年度から始まることから、より具体的な行動が求められ、さらに、令和17年度完了予定の北部第二(三地区土地区画整理事業においても、さきの答弁のとおり、社会経済情勢の変化に対応すべく、前倒しの必要性も示されたと受け止めます。  

小田原市議会 2022-12-20 12月20日-07号

(2)調査目的   伊勢市議会では、大規模災害等非常事態に対し、議会として即応した役割を果たすとともに、「議事機関」として機能できるよう、必要となる組織体制や議員・議会事務局行動基準等を定めた「伊勢市議会業務継続計画議会BCP)」を策定している。そこで、より実践に沿った形としての「業務継続計画」について、その策定経過内容を調査することを目的とする。

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-06号

近年、ちょっとした工夫で人々行動変容させる、ナッジと呼ばれる手法に注目が集まっています。男性用トイレに小さなハエの絵を描き、狙わせることで、清掃にかかる費用を削減できたというのは有名な事例でございます。複数の方々が利用、共有する公共施設公共空間において、全ての人が気持ちよく快適に過ごせるための行動変容に、このナッジ活用は有効であると考えます。

小田原市議会 2022-12-19 12月19日-06号

憲法学者芦部信喜は、「集会の自由は、表現の自由の一形態として、重要な意義を有する」とした上で、「しかし、集会の自由は、多数人が集合する場所を前提とする表現活動であり、行動を伴うこともあるから、他者の権利ないし利益と矛盾・衝突する可能性が高く、それを調節するための必要不可欠な最小限度の規制を受けることは、やむを得ない」とする。 

藤沢市議会 2022-12-19 令和 4年12月 定例会-12月19日-05号

津波災害時の避難行動につきましては、地域防災計画津波避難計画等に基づいて、現在、本市では津波から命を守るため、早く避難するにはどうすべきかという観点に重点を置き、取り組んでおります。その中で、まずは津波避難対象区域外への避難、または高い建物等避難することを啓発し、より早く、より高い場所へ逃げるための避難先避難ルートの確保に努めているところでございます。  

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

であるからこそ、どんなに苦しく、出口のない状況であっても、勇気と責任感を持って、時には命をかけて、家族、大切な人、もの、存在を守ろうと懸命に行動する人々は、それが兵士であれ、消防士であれ、警察官であれ、ごくありふれた我々のような市民であれ、多くの国々において、道徳の模範として尊敬や敬意を持って扱われるのであります。  

藤沢市議会 2022-12-15 令和 4年12月 定例会-12月15日-03号

災害時要援護者支援に向けてGISを活用した避難支援システム導入については、避難行動支援者避難支援体制充実に向け、将来的に個別避難計画の中に目視できる地図を取り入れるツールとしても、自主防災組織等の共助にも役立ち非常に有効であることから、これまで再三取り上げてきましたが、実際の導入に当たっては、避難行動支援者名簿データ個人情報課題や、位置情報等の精度が低く実用性課題があることから、システム

平塚市議会 2022-12-15 令和4年 環境厚生常任委員会 本文 2022-12-15

39: 【健康課長】回収後の活用方法でございますけれども、今回アンケートの内容は多岐にわたるんですが、年齢性別だとか、その人の体重だとかというような基礎資料の中から、年齢別の健康行動だとかその辺の意識づけだとか、そういったものを区別して、分析ができるようにした資料をいろいろと取りそろえております。

藤沢市議会 2022-12-12 令和 4年12月 補正予算常任委員会-12月12日-01号

◎大久保 子育て企画課課長補佐 事業目的は一定達成したと思っておりまして、確かに予算額的にはちょっと余ってしまった部分はあるんですけれども、市からのメッセージ発信としては、3年ぶりの行動制限のない夏休みにバッティングさせたことで、事業者様にとっても、子どもたちにとっても、行政も後押ししていますよというメッセージ性は発信させていただいたし、ある程度伝わったのではないかと思っています。

二宮町議会 2022-12-09 令和4年第4回(12月)定例会(第9日目) 本文

例えば、A社は、性別、年代、生体データ、発汗、加速度、皮膚温脈波アプリ閲覧履歴主観ストレス、性格、ストレス推定値、職種、実験前日の行動、暗算タスク回答値、こういったものを含んだ匿名加工情報を、今年11月に作成したポイント等を公表しています。これは、1つの例なんですが。

藤沢市議会 2022-12-09 令和 4年12月 総務常任委員会-12月09日-01号

2つ目の質問は、今まで宗教法人を名のっていて、いわゆる反社会的行為行動によって解散命令が出された例はあるというふうに思うんですが、例についてお聞かせをいただきたいと思います。 ◎増田 行政総務課課長補佐 宗教法人法に基づく解散命令につきましては、過去2件、オウム真理教と和歌山県の明覚寺に出されております。 ○堺英明 委員長 ほかに質疑がある方はいらっしゃるでしょうか。

藤沢市議会 2022-12-08 令和 4年12月 子ども文教常任委員会-12月08日-01号

ヘ マスクの着用ができない又はしない選択をした児童生徒等に対し、他の児童生徒等から、差別や偏見、いじめにつながるような発言・行動があった場合は、「マスクの着脱は本人の意思が尊重される(任意である)こと」を丁寧に説明すること。また、マスクを外すことのできない児童生徒等に対しても同様とすること。

二宮町議会 2022-12-06 令和4年第4回(12月)定例会(第6日目) 本文

その際には、当然連携も深まってくるというふうに思っておりますし、中学校同士の交流という部分でいえば、部活動練習とか、あるいは一緒に行動しながら体験、練習試合、そういうようなものも実施できるのではないかというふうに思っています。  また、今年度もあったんですけれども、例えば二宮中学校でカモン!二宮!プロジェクトというようなテーマで発表会、そういうものがありました。