32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

川崎市議会 2020-07-16 令和 2年  7月文教委員会−07月16日-01号

◎吉澤 多摩区役所地域振興課長 多摩スポーツセンターでは、最初説明でもございましたように、もともと西菅公園にございました野球場テニスコートがございます。こちらの管理も含めて、今回の多摩スポーツセンター管理者である者がやっております。 ◆松原成文 委員 野球場テニスコート利用料金は幾らですか。

川崎市議会 2018-04-26 平成30年  4月まちづくり委員会-04月26日-01号

先ほど御説明させていただきましたとおり、本市の場合は一番小さいところで西菅公園にございます多摩スポーツセンター管理する野球場が6,400平方メートルでございましたので、それを一定の最低基準として、当然あちらも高尺フェンスで囲ってございますことから、安全性確保して御利用いただいているということだと考えています。 ◆老沼純 委員 どうもありがとうございました。

川崎市議会 2016-10-07 平成28年 決算審査特別委員会(全体会 第2日)-10月07日-12号

整備内容につきましては、太陽光発電による広域避難場所を示す標識や公園灯周辺地図情報公園内施設情報を記載した案内看板など、防災に配慮した公園施設整備を行い、防災機能向上を図るもので、これまでに御幸公園を初め、中原平和公園、大師公園緑ヶ丘霊園小田公園整備を完了し、平成27年度につきましては、生田緑地菅馬場公園西菅公園、王禅寺ふるさと公園において整備を行ったところでございます。

川崎市議会 2013-12-20 平成25年 第4回定例会−12月20日-06号

それに対してグラウンドは、市北部には西菅公園野球場麻生水処理センター多目的広場とんび池公園片平公園ぐらいしかありません。その中で、民間の明治安田生命グラウンドや明治大学のグラウンドを借りたり、また狭い南生田調整池スポーツ広場で行っていたりします。新しい施設整備が欲しいところですが、都市部にある本市で新たなスポーツ施設建設は難しいことも理解できます。

川崎市議会 2011-09-15 平成23年 第4回定例会-09月15日-03号

次に、受託事業収入予算額についてでございますが、本市が発注する王禅寺ふるさと公園ほか2公園維持管理業務について、西菅公園スポーツセンター指定管理者制度の導入に伴い、前年度の3公園から今年度は2公園に減少したことや、これまでの受託の実績を勘案し、協会として経営判断により事業を絞り込んだことに伴い予算額が減少したものでございます。  

川崎市議会 2010-06-22 平成22年 第3回定例会-06月22日-07号

1点目は、これまでの地元の説明会の中で、スポーツセンター本館西菅公園の間の道路片側歩道であり、西菅公園側にも歩道の設置を求める声が出されておりました。安全性確保の観点から整備を求めてまいりましたが、どのような結果になったのか、整備時期を含めてお伺いいたします。  2点目は、この施設温水プール併設やバリアフリーやあるいは環境配慮周辺地域との調和など大変魅力的な施設であります。

川崎市議会 2008-12-18 平成20年 第5回定例会−12月18日-08号

通告してあります西菅公園一帯整備について、街路樹維持管理について、消防団について、災害時の高齢者対策について、おのおのの項目を関係局に一問一答にて順次お尋ねしていきますので、よろしくお願いしたいと思います。  まず最初に、西菅公園一帯整備ですが、これは事前の打ち合わせで理解いたしましたので、要望だけにさせていただきます。西菅公園一帯整備ですが、環境局長教育長要望させていただきます。

川崎市議会 2008-11-25 平成20年 第5回定例会−11月25日-目次

…………………………………… 524  出席説明員………………………………………………………………………………… 525  出席事務局職員…………………………………………………………………………… 525  開  議…………………………………………………………………………………… 526  一般質問(続)   廣田健一議員…………………………………………………………………………… 526    西菅公園一帯

川崎市議会 2008-06-19 平成20年 第2回定例会−06月19日-05号

多摩スポーツセンター屋外体育施設である野球場を、硬式ボールでの使用ができるように改修することはできないのかとの質疑があり、理事者から、既存の西菅公園野球場軟式野球用であり、両翼が短く、また、他の公園利用者への安全管理上の課題から、硬式野球使用は難しいとの答弁がありました。  

川崎市議会 2008-06-02 平成20年 第2回定例会−06月02日-01号

このたびの改正は、富士見公園区域変更したこと並びに西菅公園野球場及びテニスコート多摩スポーツセンター施設とすることに伴い、富士見公園陸上競技場並び西菅公園野球場及びテニスコートを除くものでございまして、第6条第1項の表中、富士見公園陸上競技場並び西菅公園の項を削除するものでございます。  

川崎市議会 2008-05-28 平成20年  5月環境委員会−05月28日-01号

まず、改正理由でございますが、富士見公園区域変更、並びに西菅公園野球場及びテニスコート多摩スポーツセンター施設とすることに伴い、有料で利用させる公園施設から、富士見公園陸上競技場、並びに西菅公園野球場及びテニスコートを削除するため、この条例を改正するものでございます。  次に、改正内容でございますが、資料の3ページをお開き願います。

川崎市議会 2007-12-14 平成19年 第5回定例会−12月14日-06号

次に、西菅公園について教育長にお伺いします。建設凍結が解除されまして、川崎市最後の区として温水プール、また武道場を完備したスポーツセンター施設ができるようになりました。本当に多摩区民の願いでありましたので、すばらしい施設ができるという市長のお言葉もありましたので、そのスポーツセンター建設等事業進捗状況について伺います。 ○議長鏑木茂哉) 教育長

川崎市議会 2007-11-26 平成19年 第5回定例会−11月26日-目次

   環境局長−273、総合企画局長−274〕    防災対策について〔まちづくり局長−275、276、総務局長−275、砂田副市長−    277〕   廣田健一議員…………………………………………………………………………… 277    商店街の支援について〔経済局長−277、278、279、市民局長−278、総合企画    局長−279〕    民俗芸能について〔教育長−280〕    西菅公園

川崎市議会 2007-06-29 平成19年 第3回定例会−06月29日-05号

私は、昨年の6月議会で、この多摩スポーツセンターの隣にある西菅公園には野球場テニスコートがあり、一体的に利用できないかと質問をいたしました。この市民要望も大変強く、このたび西菅公園の一部を多摩スポーツセンター施設として一体的に管理運営をすることになったとのことでございます。西菅公園の所管はどこになるのか伺います。

  • 1
  • 2