1180件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-19 令和 4年12月 定例会-12月19日-05号

子どもの歯並びが悪いままだと、将来虫歯や歯周病になりやすくなるなど健康リスクが高くなり、それだけではなく、見た目のコンプレックスにつながることや、食べ物がしっかりかめずに消化不良を起こしやすくなる可能性があります。  先日、歯科医の先生にもお聞きしましたが、歯科矯正は増えていますが、1期、2期、3期となる場合もあります。ただ、高額な治療のため1期でやめてしまう人も多いと伺いました。

藤沢市議会 2022-12-15 令和 4年12月 定例会-12月15日-03号

しかし、医薬品でもない食べ物や栄養が健康や病気に大きな影響を与えるはずがありません。このような食品効果を誇大に信奉することを、これは疑似科学一つですけれども、フードファディズムと呼びます。(資料を表示)  2009年に発行された「変な給食」という本があります。全国の学校給食のメニューを再現し、これはおかしな給食だと、いわばやゆする本なんです。小さくてごめんなさい。

二宮町議会 2022-12-06 令和4年第4回(12月)定例会(第6日目) 本文

その前まではほとんど避難する方というのはなかったと思うんですけれども、テレビ報道なんかで早め避難ということを初めて言い始めたときなので非常に多くなったんじゃないかと思うんですが、避難してきた町民の方で自分たち食べ物を、食料を持ってきた方は、雨なので余裕があったと思うんですが、どれくらいいたか、もし分かれば教えてください。

藤沢市議会 2022-11-22 令和 4年11月 藤沢市災害対策等特別委員会-11月22日-01号

いつまでたっても缶詰ですとか冷たい食べ物に頼るのではなくて、温かい食べ物も提供できるようにということで、藤沢キッチンカー事業者連絡協議会様と協定を結ばせていただいたところでございます。その内容につきましては、委員から今御質問の内容でもいただきましたように、指定避難所のほうにお越しいただいて、そこで様々な温かい食べ物を提供していただけるようなものとなっております。

大和市議会 2022-09-21 令和 4年  9月 定例会-09月21日-04号

長年住み慣れた場所に住んでいれば、庭の手入れや家庭菜園を楽しんでフレイル予防をできていたのだろうか、食べ物の好き嫌いが多い人で、卵と大豆、ボイルしたエビやカニ以外のたんぱく質を取らないため、私が実母を介護していた当時は、コレステロールが高いから卵は1日1個までと医師に注意されていましたが、好きなものを食べさせてあげることで体重維持できたのではないだろうか、アルツハイマーの祖母の介護や、その老老介護をしてきた

大和市議会 2022-09-02 令和 4年  9月 文教市民経済常任委員会−09月02日-01号

◆(石田委員) 食中毒等にも関わってくることで、食べ物を扱う場所エアコンがないのはあり得ない。食中毒リスク等に関わってくるので、かなり優先順位の高い問題、生理的欲求の食べるところにつながることを保証するもので、優先順位は高いと感じるので、予算をつけて早めに行っていただきたい。  北部、南部、中部の調理場のエアコンの設置はどういう状況か。

大和市議会 2022-09-01 令和 4年  9月 環境建設常任委員会−09月01日-01号

◆(青木委員) 農業に触れることは、食べ物生活の根幹につながるので、今後も維持管理に努められたい。 ◆(佐藤委員) 農地管理事業について、本市の残り少ない農地を守ることは非常に重要と考える。農家が意欲をなくさないためにも鳥獣被害の防止は非常に重要と思うが、市ではどのような取組をしているのか。 ◎農政課長 具体的には、ハクビシン、アライグマ対策と考える。

小田原市議会 2022-06-21 06月21日-06号

食べ物であったり、お寺であったり、それから自然環境であったり、そういうもの、様々な癒やしを求める方たちのための、そういう今、アプリを開発しようと思って研究しております、そんなお話もありました。 私も思ったのです。それは鎌倉だからいいのかなと思いまして、では小田原ではどんなことができるのかなと思いましたら、小田原は本当に一次産業が盛んなのです。

大和市議会 2022-06-20 令和 4年  6月 定例会-06月20日-02号

また、雑食性カラスにとっては、都会で出る生ごみは格好の食べ物となっています。都会カラスが増えた原因は、生ごみなどの食物の供給が豊富なこと、街路樹や電柱などで巣づくりできる環境が多く存在していることが挙げられます。カラスによる被害としては、都会ではカラスの数が増えたことにより多くの被害が発生をしています。  

二宮町議会 2022-06-07 令和4年第2回(6月)定例会(第7日目) 本文

認知症予防のための食事は、バランスのよい食事摂取カロリーを守る、塩分、間食、糖分を控える、認知症予防に大切なことは脳の健康を維持することで、生活習慣病の改善と食事からの老化予防と言われ、認知症予防になる食べ物として、魚、緑黄色野菜、豆類、大豆類が挙げられていますが、魚や緑黄色野菜にはどのようなものが含まれているので認知症予防に有効であり期待できるのか、説明していただけますか。

愛川町議会 2022-05-20 05月20日-03号

◆16番(井上博明議員) 難しいテーマを投げかけたわけですけど、幼児、小さい子供さんが、ある家庭の中でおもちゃの取り合いをしたと、あと食べ物を奪い取ると、あと殴り合うと、そういう小さい頃から見ていれば、片方がいじめていると、暴力を振るうと。 さて、小さい頃からそういう他者を優しく包むような心でなく、自分の思い、欲しいものをゲットするには、他者を排さなければいけないというような心が既にあるのかなと。

大和市議会 2022-03-17 令和 4年  3月 定例会-03月17日-04号

ユニークなのは鎌倉時代食べ物を再現した鎌倉殿のお弁当を提供していることです。本市でも創意工夫を凝らしたツアーを組むこともできると考えます。薬王院浅間神社がユニークな御朱印を期間限定で作れば、歴史マニアの間で静かなブームになるかもしれません。境川沿いにサイクリングロードがありますが、薬王院の観光を案内する掲示板を設置してみてはどうでしょうか。

二宮町議会 2022-03-15 令和4年第1回(3月)定例会(第15日目) 本文

30: ◯9番【渡辺訓任君】 それで、実際に実施しているところで聞きますと、ご用聞きじゃないけど、やっぱり最初、自宅療養を始めるというところで、電話して聞くと、やっぱりそこで要望とか出てくるんだと、それで、はっきり結構、前もおっしゃっていたけど、食べ物とかより、むしろごみ捨てだとか、そういうふうな話が出てきて、やっぱり自宅療養、想像していたのとまた違う世界があるという

平塚市議会 2022-03-10 令和4年 総務経済常任委員会 本文 2022-03-10

いついていかないのかなという部分で、ただ捕獲だけでやればいいんですけれども、なかなかそれもいかないし、猟銃の許可を持っている人に頼んでやっていただいても、我々の口に入るときもありますけれども、なかなかそういうこともできないというのがあって、だから、そういった鳥獣の関係は、本当に人里をちょっと離れると、畑があるともう完全に荒らしに来ていますし、今、テレビ新聞等でも報道していますけれども、山の自分のすみかのところに食べ物

藤沢市議会 2022-03-07 令和 4年 2月 予算等特別委員会−03月07日-02号

また、現在の総合指針であるサステナブル藤沢のコンセプトの下、湘南の海ですとか緑の豊かさ、地元で採れた新鮮な食べ物こういった藤沢の魅力というものを積極的に発信して、子育てしやすい町ですとか、教育環境のよい町、こういった藤沢ブランド力を高めるためのプロモーション活動を実施してまいりました。

愛川町議会 2022-03-04 03月04日-03号

お母さんの話によると、健康な人は食べ物を体に取り込むとインスリンが分泌されますが、1型糖尿病患者は、このインスリンの分泌が行われないので、取り込んだものをエネルギーに変えることができないということです。そこで、必要になるのがインスリンの投与です。自分で作り出すことができないインスリンを注射し、投与することで補い、エネルギーに変えます。