599件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-15 令和5年第1回(3月)定例会(第15日目) 本文

やっぱり町も限られた予算でいろんな事業もやれないし、限られた職員で大変なので、ある一定の役割を終えたということで終わりにしちゃっているんですけど、私ね、そういうSDGsの一環で、ごみ削減をもうちょっと真面目に考えたいという人たちを新たにお金のかからない形、要するにウェブ上で、Zoom会議とか、あとSNSLINEグループでもいいんですけど、そういうのをつくっていただいて情報交換して、アイデアを出していただくというのが

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

今後は、当事者世代には、市公式のLINEフェイスブックページ、カラフルフジサワなど、SNSの様々な媒体での周知をし、親世代には、これに加え、紙ベースも効果的と考えますので、自治会回覧活用し、さらなる周知に努めてまいります。 ○議長佐賀和樹 議員) 東木議員。 ◆26番(東木久代 議員) よろしくお願いいたします。  ここに、ユースサポートユースワークリーフレットがあります。

藤沢市議会 2022-12-12 令和 4年12月 補正予算常任委員会-12月12日-01号

◎小林 道路維持課課長補佐 今のお話ですけれども、道路パトロールカーというのを南北1台ずつ走らせておりまして、それによる調査ももちろんございますし、あと市民の方から電話やメール、最近ですとLINEのほうで通報していただいていますので、それを見まして調査をしながら、すぐに塗るようにしております。

藤沢市議会 2022-12-09 令和 4年12月 総務常任委員会-12月09日-01号

例えば高校生に対してとか、いろんな若い世代に対して、または、一般の方に対しても今までどおりの広報が必要ですけれども、デジタルを活用して、ホームページだけではなくて、公式アプリとかツイッターとかLINEもありますけれども、あらゆるメディアを使って広報啓発していくべきだと思うんです。

愛川町議会 2022-12-06 12月06日-03号

こうした中、本町におけるキャッシュレス決済に関わる取組につきましては、町県民税介護保険料上下水道料金等の支払いに当たっては、スマートフォンアプリでありますPayPayやLINE Payなどのバーコード決済令和2年度から導入をしておりまして、順次、対象税目取扱いサービスを拡大しているところでございます。 

愛川町議会 2022-12-01 12月01日-01号

なお、既に実施している(8)チャットツール等導入及びウェブ会議ツール導入の2項目については、引き続きLINE WORKSZoom活用しながら運用していくことを再確認するとともに、その他の項目についても投資効果や実施時期等を考慮しながら、引き続き協議していくこととしました。 次に、③危機管理体制の強化についてであります。

藤沢市議会 2022-11-22 令和 4年11月 藤沢市災害対策等特別委員会-11月22日-01号

ただ、その途中で、今は試行的にLINE等で連絡会議のメンバーへの参集情報発令はしておりますので、ミサイルの発射直後にJアラート訂正が1回入った、内閣府もしくは消防庁の発表の後、当該ミサイルJアラート訂正であった、日本海に落下したということで、自宅待機等も解除させていただいておりますので、参集自体は少し時間がかかりましたが、参集を必要とする連絡配備員につきましては、スマホ等により連絡は済んでいたというのが

藤沢市議会 2022-10-04 令和 4年 9月 決算特別委員会-10月04日-06号

◎佐藤 警防課課長補佐 これまでの消防団に関する広報活動に関しましては、電子媒体による広報としてホームページツイッターフェイスブックLINEセグメント等SNS活用するほか、市のボランティアサイトチームFUJISAWA2020への登録等を行ってまいりました。紙媒体による広報としては、藤沢市オリジナルの独自リーフレットというのを昨年作成しまして、市内全域に回覧させていただいております。

藤沢市議会 2022-09-30 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月30日-04号

サポートの内容につきましては、LINEAIコールによる健康チェックセルフケア宿泊療養施設の入所、経済的な事情等により食料品の確保にお困りの方への配食サービス公費負担体調悪化時に相談可能なコロナ119の利用といった発生届出対象者に準ずるサポートを受けることができるようになっており、サポートの低下にはつながらないと捉えております。

藤沢市議会 2022-09-29 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月29日-03号

◎吉村 環境総務課主幹 今年度から本市の取組としまして、温暖化の対策の一つであります、プラごみのリユース、リサイクルについて、事業者との連携協定により、使用済みのペットボトルですとか詰め替え製品について、所定の回収ボックスと一緒に写真を撮って送るとポイントがもらえるですとか、エコグッズLINEポイントに変えることができるような事業を始めております。