218件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和市議会 2022-09-27 令和 4年  9月 定例会−09月27日-05号

化学物質過敏の方からの相談苦情等は、現時点では聞いていないとのことです。  次に、大和市民まつり支援事業について、市民まつり代替企画としてオンラインで開催した。人数ではなく、アクセス数でのカウントで、1万9752アクセスであった。令和3年度は、2年連続で中止ではなく、オンライン企画として、せめて祭りの雰囲気や思いをつなげたいとの意見を聞き、開催した。

大和市議会 2022-09-02 令和 4年  9月 文教市民経済常任委員会−09月02日-01号

◆(国兼委員) 化学物質過敏の方からの相談苦情等はないか。 ◎図書学び交流課長 現時点では聞いていない。 ◆(国兼委員) 従前より、抗菌シートより空気清浄機設置を依頼していたが、空気清浄機設置は何台ぐらい進んだか。 ◎図書学び交流課長 施設機械換気で充足できるものは機械換気で、換気が不十分なシリウス読書室等には空気清浄機を複数台置いている。

二宮町議会 2021-12-09 令和3年第4回(12月)定例会(第9日目) 本文

環境中の化学物質中でも人工香料は、アレルギーの誘発や気道の過敏性を悪化させ、子供へは神経系の発達や味覚の発達障がいの可能性も指摘されています。世界的には香料成分の開示を行う企業が増え、無香料方針先進国のカナダをはじめとして、公共的な場所での無香料の実施や呼びかけが進んでいます。  

藤沢市議会 2021-10-01 令和 3年 9月 決算特別委員会-10月01日-05号

感染対策として、外で学びの制限がされている中、教室で休み時間、使用するケースもありますが、休み時間での利用などについては、定期的に行っている各学校情報担当者の会議においてルールの徹底を図ってまいりたいと考えております。 ◆谷津英美 委員 無線LANが校内にあるということで、電磁波過敏を申し出る児童生徒さんに対しての対応というのはどのようにされているのか、お聞かせください。

大和市議会 2021-09-03 令和 3年  9月 厚生常任委員会−09月03日-01号

健康福祉総務課長 勤労福祉会館改修後の臭気について、改修では人体に有害な物質を含む塗料や壁紙の接着剤は使用していないが、事後の検査は行っていない。一般の建物の空気環境測定、CO2などは年4回実施している。 ◆(布瀬委員) 改修工事には何らかの化学物質、揮発性のものを使うことが多い。多くの市民が来場するような場所は、直後と期間経過後に室内環境を測定してほしい。

藤沢市議会 2021-08-26 令和 3年 8月 藤沢市災害対策等特別委員会-08月26日-01号

次にウとして、新型コロナウイルス感染感染拡大を踏まえ、避難所における過密抑制など、感染対策の観点を取り入れる必要性を明記しております。  次にエとして、気候非常事態宣言を表明し、風水害対策を強化することにつきまして、本計画背景に位置づけております。  次にオとして、17の国際目標SDGsの視点を踏まえた取組を推進する必要性につきまして、本計画背景に位置づけております。  

大和市議会 2021-06-25 令和 3年  6月 定例会-06月25日-05号

ウイルス感染力をなくし、無害化する能力については、化学物質過敏などの新たなリスクの危険もあるのではないかと懸念をするものです。シリウスには市内外からも含め、多数の来場者があり、対策を取るとしてのことですが、感染防止には風通しなど換気をすることが一番効果があるとのことですので、さらなる換気優先対策を求めるものです。  以上、令和3年度大和一般会計補正予算(第3号)の反対討論といたします。

藤沢市議会 2021-06-23 令和 3年 6月 定例会-06月23日-05号

件名1「化学物質過敏対応について」  要旨1「公共施設について」  化学物質過敏支援センターによりますと、化学物質過敏発症者は、全国で推計70万人、子どもを含めますと100万人と言われております。コロナ禍における消毒する機会が多くなった日常生活におきまして、さらに増加しているとの報告があります。  同様に、藤沢市も増加している傾向が私のほうには見られております。

大和市議会 2021-06-22 令和 3年  6月 定例会-06月22日-04号

次に大項目2、化学物質過敏について、中項目1、化学物質過敏を発症されている方の対応について、私たちは呼吸をしないと生きていけません。しかし、呼吸することで体調を崩してしまう人がいます。私たちの吸う空気には様々な化学物質が含まれているからです。  化学物質過敏は、微量の化学物質を長期間体内に取り込み続けたり、大量の化学物質を一度に取り込んだことがきっかけで発症する病気です。

厚木市議会 2021-06-15 令和3年第4回会議(第4日) 本文 2021-06-15

初めに、誰もが安心して暮らせる厚木市について、化学物質過敏対策から伺います。  化学物質過敏の方は年々増えており、化学物質過敏罹患率予備軍を含め10%から30%、治療を必要とする重症の患者さんは人口の1%から3%であるとの文献が最近読んだ本に掲載してありました。厚木市の人口は約22万人ですので、予備軍を含めると、単純計算で2万人から6万人ということになります。

藤沢市議会 2021-06-07 令和 3年 6月 定例会−06月07日-目次

…………………………………… 181        (2)市内経済について 6.神尾 江里(1)今こそ考えたい『多様性包摂性のある社会』に向けて ……………………… 189        (2)子どもや若者の主体的な学びを生かす新たな消費者教育につ          いて 7.北橋 節男(1)藤沢市のデジタル化によるコロナ対策 …………………………………………… 195 8.永井  譲(1)依存について

平塚市議会 2021-06-02 令和3年6月定例会(第2日) 本文

コロナ感染が広がった昨年度、市内の小中学校では、香料として化学的な添加物が使われているポンプ式ボトルに入ったハンドソープ手洗い場に置かれるようになりました。当然子どもたちは一生懸命に手洗いをします。このことによって、頭痛や倦怠感が出る化学物質過敏子ども症状が悪化するという健康被害が出ています。

大和市議会 2021-06-01 令和 3年  6月 定例会−06月01日-目次

について    3.消防について    (1)車両の大型化について    (2)救急について    4.基地周辺土地取引規制について   町 田 零 二(明るいみらい大和)………………………………………………………… 150    1.最期までよりよく生きるために    2.ゆとりの森について   河 端 恵美子(公 明 党)………………………………………………………………… 157    1.認知施策

海老名市議会 2021-03-16 令和 3年 3月 第1回定例会−03月16日-04号

2点目、「化学物質過敏の一つである香害対策」について。  コロナ感染対策で国中が大混乱の中、化学物質過敏のうちの1つである香りの害に苦しんでいる市民の方がおられます。昨年9月に東京の専門医で化学物質過敏の診断が下りたとのことで、ふだんはガスマスクをつけたり、オーガニックコットンを何重にもしたマスクを着用して日々を暮らしておられます。  

藤沢市議会 2021-03-16 令和 3年 2月 予算等特別委員会−03月16日-09号

懸念だけではなくて、複数の方から過敏などの訴えもあって、学校での対応も図られているということでありますが、具体的には、これまでどのような対応を図ってきたのかということと、新年度以降についても、こうした保護者子どもたちの健康ですとか懸念の声に丁寧に配慮をしていくべきというふうに思いますが、見解をお聞かせください。

藤沢市議会 2020-12-14 令和 2年12月 定例会-12月14日-05号

今回取り上げる環境因子は、香りつき柔軟剤などによる化学物質無線LAN体調を崩す電磁波についてです。一見、共通性のない2つの過敏ですが、早稲田応用脳科学研究所の博士によりますと、2016年に8割程度の人が併発しているという報告もあるような症状となっております。感受性は体調や食事などの影響や個人差があるので、研究段階ではあります。

平塚市議会 2020-12-02 令和2年12月定例会(第2日) 本文

本市は、新型コロナウイルス感染対策として、国の地方創生臨時交付金を活用して総額32億円の予算となる平塚新型コロナウイルス感染総合対策を7月20日に策定されました。また、12月議会において、冬場における感染対策に万全を期すために、平塚新型コロナウイルス感染総合対策補完版)、総額約6.4億円を策定し、総合対策の総計は約38億円となりました。