12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四万十市議会 2022-06-22 06月22日-04号

具体的には、平成26年度から四万十市一校一役教育研究をスタートさせ、各学校長リーダーシップの下、チーム学校によって、目標達成に向け、組織的・協働的授業改善教育課題解決取り組みました。また、平成29年度から、総合的な学習の時間を活用したふるさと教育を展開し、ふるさとを知り、ふるさとを愛し、ふるさとから学ぶ教育を行っております。

四万十市議会 2021-12-15 12月15日-04号

私も教育経験者の一人として、地元の子供たちには、生まれ育った地域の文化や歴史に目を向け、学ぶことによって郷土への愛着と誇りを持って力強く育ってほしいとの思いに駆られ、当時の藤倉教育長に、郷土愛を育む教育の大切さを働きかける中、県の一校一役教育研究ふるさと教育推進校として、市内小中計6校で開始をされ、次の徳弘教育長の代には、市内全小中学校総合学習の時間にふるさと教育が取り入れられるまでになっております

四万十市議会 2021-09-14 09月14日-03号

四万十市教育委員会では、平成26年度から四万十市一校一役教育研究「オール四万十」をスタートさせ、各学校長リーダーシップの下、チーム学校によって目的達成に向け、組織的・協働的授業改善教育課題解決に取り組んでいます。また、小学校3年生から各種学力調査を実施しており、その結果を基に各学校学力向上に向けてのPDCAサイクルを回す取組がシステムとして定着しております。

四万十市議会 2021-06-21 06月21日-02号

四万十市一校一役教育研究について質問したいと思います。 令和3年2月17日に中村小学校中村中学校の2校に分かれて、「オール四万十」実践交流発表会が開催され、教育民生常任委員として見学させていただきました。僕らのまちの安心・安全マップというがを見てきました。このように3年生がこんなにすばらしいマップを作っています、小学校

四万十市議会 2021-03-12 03月12日-04号

また、教育委員会としましても、校長等防災に関する知識や理解のさらなる向上を目指すために、例えば一校一役教育研究防災教育に取り組んでいる竹島小学校校長研究主任が実践発表したり、本市校長会におきまして高知学校安全対策課企画監等、専門の講師を招き研修を行ったりするなど、防災に対するレベルを高めるための取組を継続的に行っているところでございます。 ○議長(小出徳彦) 廣瀬正明議員

四万十市議会 2021-03-10 03月10日-02号

具体的には、平成26年度から四万十市一校一役教育研究をスタートさせ、各学校長リーダーシップの下、チーム学校によって目標達成に向け、組織的・協働的授業改善教育課題解決取り組みました。 また、平成29年度から総合的な学習の時間を活用したふるさと教育を展開し、ふるさとを知り、ふるさとを愛し、ふるさとから学ぶ教育を行っております。

四万十市議会 2017-09-12 09月12日-03号

この結果につきましては、学力の一端ではございますが県の補助事業とか指定事業も活用しました学力向上を目指した一校一役教育研究読書活動推進を始めオール四万十の合い言葉のもと教育委員会学校が一つの方向を向き一つひとつの学校の特性を活かしながら市全体が伸びていった証、各学校におきましては学校長リーダーシップのもと学校組織力高め学力向上授業改善取り組み学校ぐるみで地道に進めてきた成果と言えます

  • 1