16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高知市議会 2019-09-17 09月17日-02号

児童虐待は,調査を開始した平成年度から増加する一方ですが,30年度全国児童相談所が対応した件数は,前年度より2万6,000件余り増の15万9,850件という結果となっています。 高知市においても傾向は同じで,平成30年度子ども家庭支援センター児童虐待相談を受理した件数は221件,前年度と比較すると24件の増,また児童虐待として認定した件数は157件,前年度から6件増となっています。 

高知市議会 2019-03-06 03月06日-02号

その他の御要望では,地域の飲料水供給施設への整備補助としまして,5件の申請に対応するための県補助金を活用し,1,800万円余りを計上するとともに,小中学校ICT機器整備としましては,義務教育学校特別支援学校も含みますが,前年度に比べ7,000万円余り増となります3億6,000万円余りを計上しましたほか,中心市街地活性化計画推進事業では,第2期基本計画に基づき,全体で12億3,000万円余りを計上

高知市議会 2018-12-05 12月05日-01号

年度普通交付税及び臨時財政対策債算定結果については,当初予算計上額より実質的に6,000万円余り増となる財源確保することができましたが,増加額は年々減少し,歳入の柱となる市税におきましても,市民税固定資産税たばこ税において厳しい決算が見込まれるなど,現状では,財政調整基金減債基金の取り崩しが想定されます。 

高知市議会 2018-09-05 09月05日-01号

次に,収益的収支につきまして,収入総額は,前年度より0.1%,871万円余り増の74億2,935万円余りとなり,支出総額は,前年度より0.9%,5,384万円余り減の56億9,475万円余りとなりました。 また,資本的収支につきましては,収入総額は23億896万円余り支出総額は51億1,024万円余りとなり,不足する額につきましては,損益勘定留保資金減債積立金ほかで補填しました。 

高知市議会 2017-09-07 09月07日-01号

次に,予算執行状況ですが,収益的収入は前年度より0.02%,176万円余り増の74億2,063万円余りとなり,収益的支出は,前年度より1.6%,9,178万円余り増の57億4,860万円余りになりました。 また,資本的収支につきましては,収入総額は23億5,031万円余り支出総額は55億 5,865万円余りとなり,不足する額につきましては,損益勘定留保資金減債積立金ほかで補填いたしました。

高知市議会 2012-12-06 12月06日-01号

年度普通交付税及び臨時財政対策債算定結果では,当初予算編成時の推計より実質的に16億円余り増となる財源確保することができ,年間収支均衡を保てる見通しとなっています。 また,一般会計における平成23年度末の起債残高は対前年度から約169億円減少し,財政状況健全度を示す健全化判断比率などの財政指標も一定改善されてきております。 

土佐市議会 2011-03-15 03月15日-03号

私も周辺の調査もいたしましたので、減ってないのは自衛隊の誘致を行った香南市ですか、ここがやっぱり家族も含めれば1,700人余り増になっておると思いますし、減が激しくないのは、次にはやっぱり空港のある南国市ではないかと思います。  

四万十市議会 2007-12-12 12月12日-04号

りの決算ですが、そのうちの市民税につきまして説明をさせていただきますが、平成18年度税制改正としましては、1つには65歳以上の者の公的年金控除縮小2つ目には老齢者控除、65歳以上の者に適用の廃止3つ目には65歳以上の者の非課税基準125万円以下非課税措置廃止4つ目には定率減税の2分の1の縮小、こういったものが行われまして、対前年度、17年度並みの市民の皆さんが所得があれば、1億200万円余り増

  • 1