4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四万十市議会 2022-03-10 03月10日-03号

そこで確認ですが、この空き家対策総合支援事業申請者補助金受領者は、いずれも四万十市ということでいいですか。 ○副議長西尾祐佐) 中田企画広報課参事。 ◎企画広報課参事中田智子) 空き家対策総合支援事業は、市から県を経由して国へ申請することとなります。また補助金についても、市が受領することとなります。 以上です。 ○副議長西尾祐佐) 川渕誠司議員

高知市議会 2016-09-20 09月20日-06号

相互の秘密となり,特に受領者側は信義上,公にできないという負い目を持たされてしまうことになるのです。政策に協力するという形を変えた献金,ほんのお印ではないかといぶかるものであります。 純粋な寄附,施策への応援ならば,タイガーマスク伊達直人あしながおじさんでもよく,あえて企業名でする必要はないものです。個人寄附匿名寄附とすれば,何の疑問も生じないものであります。 

四万十市議会 2004-09-27 09月27日-07号

こうした行為は、受領者の生命、身体を脅かし、国民の医療に対する信頼を損ねるような事故を引き起こすことが懸念されるだけでなく、不当滞在外国人の弱みにつけ込むような犯罪の温床にもなりかねない。 よって、国においては、法律に基づいて免許を受けた施術者が安心して営業が行えるよう関係法令整備改正医業類似行為者営業適正対策を行うと共に、以下の事項について取り組まれるよう要望するものであります。 

  • 1