20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高知市議会 2019-09-19 09月19日-04号

高知市におきましては,私と同年代の40代の職員皆さんが,第一線の管理職として机の上で高知市だけに工石山ほどの仕事を抱えて日々御奮闘されている光景を市役所の各部署を回っておりますと拝見をいたします。 私自身への反省も込めて申し上げるのですが,気持ちは20代,体は40代で,いろいろと無理をしてしまいますと,体調を壊し,かえって周囲に迷惑をかけてしまうことにつながりかねません。 

高知市議会 2019-06-19 06月19日-03号

また,47年9月には,集中豪雨による比島山での山崩れ災害を目の当たりにし,たしか私と同年代の方も亡くなっていたと記憶しております。 昭和50年,51年の連年の台風災害も経験し,51年の台風17号の際には復旧作業にも携わりました。また,それら以外にも,被害はなかったものの,台風による停電の中,家族と朝まで不安な一夜を過ごしたこともありました。

四万十市議会 2018-12-12 12月12日-04号

単に多様な意見に触れるというだけでなくて、同世代との切磋琢磨ということも必要という観点からすると、今言うような保小中の連携によって、校種や学年の幅を増やして、児童生徒を集め、学校規模を大きくするよりも、やはり同年代生徒数を増やす観点学校規模を大きくする、つまりは適正化する必要があるのではないかというふうに考えております。

四万十市議会 2015-07-01 07月01日-05号

この皆さんは、戦中戦後を生きられた方でございますし、私と同年代だと私は思っております。私は先の大戦、小学1年でございました。本当に田舎の小学校のことでございますので体育館はなく、12月8日校庭に霜柱が立っておる中で校長先生から縷々シンガポールを攻撃したということをお話を聞いた訳でございます。そして4年のときに戦争が、いわゆる終結しまして、日本は敗戦国となりました。

高知市議会 2015-06-24 06月24日-03号

お会いをした人たちの多くは,私と同年代高齢者であります。話のテーマは,年金,医療,介護,それに消費税など,暮らしに直接かかわることが中心でございました。 それともう一つ,大きな話題は,特定秘密保護法の制定に次ぐところの集団的自衛権行使容認閣議決定など,安倍政権下で進んでいる,いわゆる戦争のできる国づくりのことであります。 

四万十市議会 2015-06-23 06月23日-03号

やはり、私が一番これから先に重要であると思うのは、特に和賀市長が来ていただいたことによりまして、その同年代技術職員、そのレベルが大変高く上がりました。これは、県、そして国の方でも大変評価をしております。そして、これがたとえ和賀市長国土交通省の方に帰りますけれども、これらは退職するまで、四万十市の40代前半の職員と続く訳でございます。

高知市議会 2015-03-13 03月13日-05号

また,高知市の過去の統計を見てみますと,御夫婦が出会った年齢としまして,一番多いのは25歳でございまして,25歳にターゲットを絞りながら,それぞれ男女対象にしまして,これは既婚の方でも結婚式を挙げてない方もおりますので,既婚,未婚を問わない男女対象模擬披露宴を実施し,また子育て中の同年代体験談を聞くことなどで,結婚への意欲を高めることを目的とします,25歳の愛活成人式を開催したいとも考えております

いの町議会 2012-03-14 03月14日-04号

ああ、あの人が、一緒の同年代がおるけ、まだおるけど、1人やめたらやめてしまうというのが多分現状だと思って、今何とか各分団食いとめて、協力もするのでおってくれ、いざというとき困りますというので、本川にしても今も言いましたように、70代の方が2名というのは、やはりそこにどうしても消防団として必要、もし何かのときに一般の方でしたら補償もない、火災のときに何かあったときには補償がやはり大事だと思います。

高知市議会 2011-12-27 12月27日-08号

20歳の女性は,「同年代から70歳代と幅広い年代の学生学校の勉強以外で交流することができた。夜間の短期大学で2年というスパンは,働いていて勉強したいという人も気軽に入れる」と語っています。64歳の現役学生は,高知大学に通っていたけれども,授業料が払えず退学。東京で40年間働いたが,もう一度大学で学びたい思いで,短期大学の存在を知り,高知に今引っ越しをして学んでいます。 

四万十市議会 2009-09-16 09月16日-04号

そしてまた、私と同年代のあるお母さんは、学校を離れて四万十市にいなかった期間は除いて、30年以上ここに住んで頑張って子供を2人、3人育ててる、なのに、2年間ここに住んだら3人目生まれました、50万円、どういうことなのかと。一生懸命ここで、この地で頑張ってる自分達は、これまでやってきた自分達は何なのか、これを言ってほしいと、私はそういうふうに言われました。 

土佐市議会 2008-06-16 06月16日-02号

板原市長は、執行部経験が豊かであり、同年代職員人間性、能力を、だれよりも把握しているというふうに思いますけども、人事異動は、だれもが100パーセント納得のいくものではなく、どこかにひずみが現れるものであることを認識したうえで、今回の異動に関して、かねて存在する圧力の影響があったではないかという疑問を持つところでございます。まあ、いささか残念だな、というふうに考えております。  

土佐市議会 2008-03-10 03月10日-02号

市長も副市長世代交代の形で、管理職の仲間と現在は同年代集団になりました。前市長の後始末には、大変な時間と労力が必要でありましょうが、これを機会に合議制の形で、それぞれの立場で責任を持って、土佐市のために力を合わせて頑張ってほしいと考えております。  私も、前市長のときとは態度を変えて、建設的な質問の中で、正しいことには全面協力議員活動を心がけていこうと考えております。  

高知市議会 2007-06-25 06月25日-04号

児童クラブ卒会後,中学でいじめに遭って不登校し,親子で苦しい時期を過ごしましたというお母さん,何とか県外で就職をして頑張っている子供自分の目指す仕事につけずアルバイトをしている子,離婚をし,仕事をしている娘の子育てを見るに見かねて,私が仕事をやめて孫を見ていますという同年代の方にもお会いしました。 そして,地域を回る中,たくさんのひとり暮らしの方ともお話をさせていただきました。

四万十市議会 2006-06-20 06月20日-03号

これは現実に私も、同年代の、特に転勤されて来られる方がおっしゃっているんですけども、四万十市って給食ないがですか。まずこれ聞かれます。ないです。全部じゃありません。じゃ、あるとこがあるんですか。どこですか。東山小学校です。じゃ、東山小学校に行きましょうと、こんな話をします。この状況をいつまで続けるのかということでこの質問をさせていただきました。

いの町議会 2000-06-12 06月12日-04号

それで、長男を絞め殺した両親、同じ子を持つ同年代の親として断腸の思いがございます。また、バス乗っ取り少年も学生服をカッターで切られたり、飛びおりを強要されたり、中学校でのいじめが原因で性格が急にゆがみ、分裂的な気質がひどくなっていったとの分析もありました。

土佐市議会 1997-12-15 12月15日-02号

ただ、いろいろ教育改革の話になると、難しい話がたくさんありますし、感想だけ述べさせていただきますと、私たち子供のころと言いますと、1965年ですから、右肩上がりの経済発展いう中で、私たち同年代の者が中学校卒業して、そのまま漁師になっても、私たちの普通のサラリーマンの倍、3倍という収入を得て生活できたという時代でありました。

  • 1